トピックス
- 11/16 かさでらピクニック ブックマルシェ出店者募集(2024-10-06 17:31:47)
- コーヒーとクラフトビールの立ち飲み店「マチ・スタンドmotokasa」の応援をお願いします。(2024-10-02 19:26:02)
- 笠寺観音ガイドブックの無料貸出しを始めました。(2024-09-25 18:10:19)
- かんのん新聞第124号を発行しました。(2024-09-20 23:27:13)
- 9/22ヤギカフェ開催します!(2024-09-16 00:16:12)
◆◇2024(令和6)年◇◆
2024.7.20
第66回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、安藤のぶあき、小石のぶあき、きむやん、松浦秀人の4組。
2024.7.6
第5回おかげさま祭りに出店。笠寺観音ガイドブック、観音はちみつの販売とミニ鉄道模型運転会を行う。ガイドブックは4冊、はちみつは80gが7本、50gが4本売れる。運転会は8人が参加。
2024.7.3
笠寺観音境内の放生池で養蜂が継続できることが決まり、設置場所の整備も終わったので、一時的に預かってもらっていた名古屋学院大学からお引越し。内検も再スタート。
2024.6.26
平成・令和の再整備を反映した笠寺観音ガイドブック(改訂版)をゆたかや、かさでらのまち箱にて1冊700円にて販売を開始。
2024.6.22-24
第16回カメの住民票まつりを開催。捕まったカメさんは全部で13匹。内訳は、クサガメが9匹、スッポンが3匹、ミシシッピアカミミガメが1匹。スッポンは、最近増えすぎているので、3匹ともそれぞれほしい方に差し上げた。ミシシッピアカミミガメも管理飼育できる方に差し上げた。海で産卵するモクズガニを4匹、シマエビも生息を確認。多様性の回復の兆候。
2024.6.2
第2回メダ観音まつり開催。
2024.5.18
第65回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演者は、松浦秀人、TAKESHI&龍星、小石のぶあき、きむやん、安藤のぶあき、大平俊郎、まる山本の7組。
2024.5.4
南文化小劇場を会場に、笠寺音楽フェス、笠寺フリマクリマ音楽隊、笠寺歌声きっさの合同企画「kasadera次の1300年」を開催。
2024.5.4
こどもの日企画として、西方院本堂をお借りして鉄道模型大運転会を開催。Nゲージが12人、プラレールが2人参加。
2024.4.3
かさでらのまちビル屋上から名古屋学院大学にミツバチがお引越し。笠寺の養蜂場所が決まるまでの間、一時的に預かってもらう。
2024.3.16-17
2023年6月のかんでら倉庫撤退後開催できていなかった鉄道模型運転会をかさでらピクニックに合わせて、笠寺観音境内の事務所をお借りして開催。16日は5名、17日は7名が参加。
2024.3.16
かさでらピクニックに合わせて笠寺音楽フェス番外編を西方院本堂にて開催。出演は、松浦秀人、越前マリー、都築敏博、U-Nizm、ジャガー上野、安藤のぶあき、きむやん、まる山本の8組。
2024.3.16
商店街初の春のイベントとなる、かさでらピクニックが延長六の市とともに開催。笠寺観音境内では寺ヨガ、通行止めになった駅前通りでは11店舗のマルシェやだれでもミュージシャンコーナー、芝生広場が出現。ヤギさんとのふれあいコーナーもできました。
同時開催で、西方院では笠寺音楽フェス、笠寺観音事務所では鉄道模型運転会も行われました。
2024.2.10
第53回笠寺寄席を西方院本堂にて開催。34名の観客のもと5大学の落研から出演。出演者は、笑風亭風砂呉(愛知大学)、がま口亭ひじき(名城大学)、純情亭勇み足(愛知教育大学)、タイリクモモンガ(岐阜聖徳大学)、勤勉亭桂馬(南山大学)の5名。
◆◇2023(令和5)年◇◆
2023.11.18
第64回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演者は、まる山本、TOSHI(初)、U-nizm、パイーンズ、きむやん、安藤のぶあき、ちょんまげ文鳥(初)。
2023.11.11-12
名古屋市商店街振興組合連合会の60周年イベント「なごや商店街まつり」が、栄オアシス21で開催され、笠寺観音商店街からは、ミツバチプロジェクト、とよぞーアート工房、本松が参加。江戸の町を再現したブースで江戸時代の衣装を着て出店。
2023.11.5
第52回笠寺寄席が、西方院本堂にて開催し30名の参加があった。出演は、経大亭勝笑、艶目家龍刃坊、土木亭水田、川の家河太朗
2023.10.29
かさでらのまち食堂を誕生させた名古屋市の新規店舗誘致支援プログラム「商店街オープン」が、5年の月日を経て名鉄エリアパートナーズ本社店舗を対象にスタート。
2023.10.28
秋のカメ祭りを開催。子ガメ探しは、夏の猛暑のせいか一匹も見つからず。その他、カメのペーパークラフト教室、焼き物ワークショップを開催。新たな取組としてろ過材や土壌改良材に使える炭焼きを開始。
2023.9.24
第51回となる笠寺寄席を西方院本堂をお借りして開催。大須演芸場の落語家登龍亭獅鉄の独演会に、ゲストとして鉄道ネタで相通じる橘ノ圓満が参加。27名のお客さんを前にプロの話芸を披露。
2023.9.16
お休みの笠寺フリマクリマに代わって初の六の市とのコラボで、第63回笠寺音楽フェスを開催。出演は、松浦秀人、都築敏博、まる山本、安藤のぶあき、U-Nizm、パイーンズ、きむやんの7組。
2023.8.8-8.9
4年ぶりの開催となる夏祭り「盆フェス2023」を開催。新型コロナ前より規模を拡大し、会場を駅前通りまで通行止めにして会場に。笠寺観音会場では盆踊りと縁日、旧東海道本町通りは「ランタン通り」と称して、パフォーマンス、花火、ストリートピアノ、バルーンアート、駄菓子屋、縁台マージャン、芝生スペース、キッチンカーなどを展開。駅前通りは「ネオン通り」と称して、DJ、プロジェクションマッピング、キッチンカーなどが出展した。また、商店街とのお店との連携でテイクアウト店舗を紹介。
2023.7.16
笠寺ミツバチプロジェクトでは、今年2回目となる採蜜を実施。20枚の蜜枠から約40kgの天然ハチミツを採取。
2023.7.15
笠寺フリマクリマと合わせて、猛暑の笠寺観音境内にて第62回笠寺音楽フェスが開催。出演は、松浦秀人、安藤のぶあき、U-Nizm、きむやん、しゅわしゅわGo!、TOSHI、越前マリーの7組。
2023.7.2
4年ぶりの開催となる第三回おかげさま祭りに、笠寺観音商店街として、かんでらmonzen亭、笠寺ミツバチプロジェクト、本松製菓、かさでら図書館の4チームで出店。会場は、スーパービバホーム名古屋南店の駐車場。
2023.6.24-25
第15回カメの住民票調査を開催。エース会を中心に多くのボランティアが参加。水位が高かったためワナを仕掛ける。クサガメ5匹、イシガメ2匹、スッポン5匹を確保。
2023.6.17
第50回笠寺寄席を開催。県内の大学落語研究会から、笑風亭風砂呉(愛知大)、純情亭勇み足(愛知教育大)、吾妻家唄羽(南山大)、阿房家輝鹿(名古屋大)が出演。42名のお客さんの前でフレッシュな芸を披露。
2023.6.8
かんでらハウスと街屋から引き継いで、倉庫や鉄道模型運転会の会場として利用していたかんでら倉庫の明け渡しが完了。
2023.5.20
第61回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマと同時開催。出演は、松浦秀人、U-Nizum、まる山本、安藤のぶあき、越前マリー、きむやんの6組。
2023.5.13-14
元名月堂のリノベを中心とした新規プロジェクト、笠寺一里塚マーケット(仮)のキックオフイベントとなる「宝探しへいざ!片付け編」を開催。13日は1階部分、14日は2階部分と一戸建て家屋の片付けを実施。それぞれ約20人と約50人が参加。笠寺めだか、笠寺図書館、本松、よりみちクレープも出店。
2023.3.13-19
タキナオ氏が主宰するアートイベント「umino-ito(うみのいと)」が笠寺観音で開催。木製ドームをベースとしたタキナオの作品の制作過程をかんでらmonzen亭の広報担当鏡味絹子氏が日々SNSにて発信。18日はフリマクリマと同時開催で楽器づくりのワークショップを行う。19日はでき上がったドームを舞台にダンスと音楽で「海を孕みくる」を表現。
2023.3.12
第49回笠寺寄席~春のアマチュア落語祭り~を西方院で開催。出演は、微笑亭さん太、艶目家龍刃坊、土木亭水田、塩亭犬。有料入場者数は28人。
2023.2.1
旧滝本浴槽店に、私設図書館、アンテナショップ、老舗和菓子屋、チャレンジスペースで構成する「かさでらのまち箱」がオープン。
2023.1.28
桂鷹治、登龍亭獅鉄による二人会として第48回笠寺寄席を西方院にて開催。65名の大入り満員御礼。
2023.1.22
これまでかさでらこやで開催されていたジオラマ箱庭学校の会場をかんでら倉庫に変更。ジオラマ制作と運転が同時に行えるように。
2023.1.21
第60回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマとともに開催。出演者は、演奏順に松浦秀人、小城ピカソ、まる山本、パイーンズ、U-Nizm with すうさん、スネーキー上野、きむやん、のゆみ、安藤のぶあきの9組。
◆◇2022(令和4)年◇◆
2022.11.19
第59回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマ、かんのんひろばと合同で開催。出演者は、松浦秀人、まる山本、のゆみ、U-Nizum、南修治、安藤のぶあき、パイーンズの7組。
2022.11.12-13
夏に開催できなかった盆踊り大会とマルシェを組み合わせた「盆マルシェ」を初開催。旧東海道の盆踊り会場に加え、初めて通行止めをした駅前通りをマルシェ会場、笠寺観音をえんにち会場として3会場で開催。3会場を回遊してもらうため、飛び出しガエルを使ったwebビンゴを実施。13日は雨に降られたが、新しい風が商店街に吹いた印象。
2022.10.27-11.2
名古屋高島屋のやさしい暮らしの催事に、名古屋市内の都市養蜂、みつばちバーヤ、長者町、笠寺の3団体が出展。新商品として50g瓶を出品し15本を売上げ。
2022.10.8
メダカ愛好家が集まり、メダカの即売や交流を行うイベント「メダ観音」が、笠寺めだか主催で笠寺観音にて初開催。
2022.9.17
第58回笠寺音楽フェスが、再整備事業を終えた笠寺観音さんの新会館前で開催させていただきました。また、サンバチームの初登場もあり、とても華やかな1日でした。出演者は、松浦秀人、まる山本、のゆみ、パイーンズ、きむやん、U-Nizm、安藤のぶあき、小城ピカソ、NORI
2022.9.11
第47回笠寺寄席は、県内3大学の落研が西方院にて競演。出演は、微笑亭暗刻(愛知大)、阿房家輝鹿(名大)、恋勢家こおど(南山大)、阿房家馬鹿(名大)の4席。約40名の観覧で開催。
2022.9.10
2014年6月14日に創刊した「かんのん新聞」の第100号が発行されました。創刊からずっと守っている「手書き」は、編集長が変わった後も継続されています。
2022.7.16
今年2回目となる観音はちみつを採取。蜜枠約24kgの初夏の蜜を採取。2022年は豊作です。
2022.6.25-26
第14回目となるカメの住民票調査を実施。クサガメ15匹、スッポン5匹を捕獲。同時に焼き物ワークショップ、カメのペパクラ工作教室を開催。また、1ヶ月間にわたるアートビオトープ展(鈴村由紀、山田明広、タキナオ、吉廣希美の4氏出品)がスタート。
2022.6.11
第46回笠寺寄席を開催。出演は、伽風亭(キャプテイ)つばさ(落語)、光家鶴太(落語)、三流亭かえで(落語)、石亭いんこ(落語)、経大亭勝笑(漫談)。西方院の本堂が88名の参加で大賑わい。
2022.6.4
昨年秋以来の観音はちみつの採蜜を実施。蜜枠8枚から約22kgの春の蜜を採取。
2022.5.4
こどもの日企画、お寺で大運転会を西方院本堂にて開催。
2022.4.16
1年半ぶりに第45回笠寺寄席を西方院にて開催。出演は微笑亭暗刻(愛大)、徒然亭友蔵(愛大)、阿房家輝鹿(名大)、愛知家琳夏(愛大)、阿房家馬鹿(名大)、徒然亭三蔵(愛大)、登龍亭獅鉄の落語7席。
2022.3.19
第57回笠寺音楽フェスをかんのんひろば、笠寺フリマクリマと一緒に笠寺観音境内の鐘楼前で開催。出演は、のゆみ、U-Nizm、きむやん、小城ピカソ、TSUKKY、安藤のぶあき、まる山本、松浦秀人。
2022.3.6
6群いたミツバチたちが越冬できず全滅したため、沖縄の(株)久米島蜂蜜倶楽部から新群を購入。二代目ちゅらと命名。
2022.2.14
1月21日に続き南区桜小学校で出前授業。
2022.1.31
西方院駐車場にて、HELLO CYCLINGによるシェアサイクルが始まる。
2022.1.22-2.26
節分に合わせて鈴村由紀、山田明広、タキナオの3人の作家による第4回アートビオトープ展を開催。
2022.1.21
名古屋市市民活動推進センターからの依頼で南区宝小学校に「身近なボランティア」の出前授業。ミツバチと亀池再生のメンバーで寸劇を交えながら授業を行う。
2022.1.18
道くさ社会実験から派生して、かさでらのまち食堂にて「道くさ夜カフェ」が食堂運営委員会によりスタート。
2022.1.15
第56回笠寺音楽フェスを開催。出演は、松浦秀人、U-Nizm、のゆみ、小城ピカソ、都築敏博、Break Through、安藤のぶあき、きむやんの8組。
◆◇2021(令和3)年◇◆
2021(R3).11.27
亀池再生プロジェクトで、輪廻腐葉土の配布が始まる。
2021(R3).11.20
第55回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内で笠寺フリマクリマと同時開催。出演者は、松浦秀人、小城ピカソ、安藤延晃、TSUKKY、都築敏博、Break Through、のゆみ、まる山本の8組。
2021(R3).10.23
秋の亀祭りを開催。子ガメ探し、ペパクラ工作教室、焼き物ワークショップなどと、鈴村由紀、山田明広、タキナオの3人の作家による第3回アートビオトープ展も同時開催。
2021(R3).10.16-11.14
本笠寺駅前通りで、軒下や空駐車場などを活用し、通過時間2分の味気ない道路を『道くさ』してもらう、社会実験を実施。
アイテムは、ワゴン販売、ブックワゴン、壁のゲームなど。
2021(R3).9.23
9月18日に予定されていた第55回笠寺音楽フェスが雨で流れてしまったため、初の試みとして笠寺音楽フェスオンラインをかさでらのまち食堂で収録。かさてら子チャンネル、かんでらmonzen亭公式チャンネルで配信。演奏者は、松浦秀人、都築敏博、まる山本、安藤延晃、きむやんwitMr.WIZARD
2021(R3).8.8-9
新型コロナ感染予防のため、納涼夏祭は中止。
2021(R3).7.17
第54回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマと同時開催。出演者は、松浦秀人、安藤延晃、のゆみ、U-Nizm、TSUKKY、まる山本、きむやん、Kariyars
2021(R3).6.26-27
第13回目となるカメの住民票調査を実施。合わせて、焼き物ワークショップ、カメのペパクラ工作教室、アートビオトープ展を開催。
今回からカメの捕獲方法をワナから、打網と手掴に変更。
2021(R3).6.5
新型コロナウィルスの影響で苦境に立つ露天商らが実行委員会をつくり、かさでら夜市を立ち上げ。
2021(R3).5.22
笠寺発のベンチャー企業TOWINGの「宙農(そらのう)」と笠寺ミツバチプロジェクトのコラボレーションで、かさでらのまちビル屋上にミツバチと農業の共生システムによる栽培を開始。
2021(R3).5.15
笠寺フリマクリマに合わせて第53回笠寺音楽フェスを笠寺観音にて開催。出演は、松浦秀人、TUKKY、都築敏博、きむやん、まる山本、のゆみかさてら子、U-Nizm、安藤のぶあき
2021(R3).5.4
こどもの日企画として、西方院にて鉄道模型大運転会を開催。
2021(R3).4.10
かんのん新聞第83号から、7年間務めてきた米山編集長から松浦編集長に交替。
2021(R3).3.20
第52回笠寺音楽フェスをフリマクリマと同時開催。出演は、小城ピカソ、しゅわしゅわGO!、TSUKKY、まる山本、Katie Ford、星と空、都築敏博、松浦秀人。
2021(R3).3.12
デラstayの2Bの部屋をNPO法人多文化共生リソースセンター東海に借り上げてもらい、コロナの影響で帰国できなくなった外国人の宿泊場所として提供しインドネシア人が入居。
2021(R3).3.6
かさでらのまちビルが、愛知まちなみ建築賞を受賞したことを記念して、関わってくれた人達をお招きして受賞記念撮影会を開催。カメラマンは、岩松あきら監督に依頼。
2021(R3).3.2
笠寺発YouTuber"かさてら子"誕生。笠寺商店街の応援、かさてら子のアピール動画の配信開始。
2021(R3).2.11
南文化小劇場主催「名古屋ローカルヒストリー in 南 かさでら編」に参加。
発表者は以下の通り。
セッション1「いま」
加藤直美/野原靖子/野田裕美子/松浦秀人/片野秀敏/小島雄希 /松本直之/大塚博史
セッション2「むかし」
吉川政春/伊藤邦一
幕間パフォーマンス
タナカえん
セッション3
浅井隆宏/宮野夏萌/宮本久美子/岡村鉄兵
司会進行 青山知弘
2021(R3).1.31-2.28
5回目となるつなぐ・つながる2021~かさでら観音亀池アート~を開催。新型コロナの感染防止対策として会場を屋外の亀池に限定し、アートとビオトープの融合を目指す。参加アーティストは、篠田ゆき、鈴村由紀、山田明広。
2021(R3).1.19-2.4
恵方の笠寺観音の節分に合わせて、南図書館ショーウィンドウにて、尾張四観音の紹介とともに、笠寺のまちづくりの展示を行う。
各プロジェクトの動画を上映するととに、笠寺観音、かさでらのまち食堂の模型や養蜂の道具などを展示。
2021(R3).1.17
民泊を休止した後を利用したデラスペースにて、新たな音楽サークル、utasukiが立ち上がる。歌うのが好きが集まるゆるゆるサークル。楽器が弾きたくて、買ってみたはいいけど、結局弾けずじまい。一緒に練習出来る場があったらいいのになぁ〜って思ってる人も対象。
2021(R3).1.10
鉄道模型運転会の開催場所をかんでら倉庫に変更。合わせて開催日を第2日曜日に戻す。
◆◇2020(令和2)年◇◆
2020(R2).11.1
昨年11月17日以来となる第44回笠寺寄席を新型コロナに配慮し、40名以上の観客を集め笠寺観音仁王門付近の屋外で開催。出演は、光家鶴太、きんかん&さくらんぼ、経大亭勝笑、エレック佐金、えぐれ&めろん。
2020(R2).10.24
産卵場所での子ガメ探しに合わせて、焼き物ワークショップやペーパークラフトづくりを秋の亀池祭りとして同時に開催。当日は赤ちゃんカメを見つけられなかったが、翌日駆けつけてくれた矢部さん、田村さんによりクサガメの赤ちゃんを10匹以上発見。
2020(R2).10.17
笠寺フリマクリマのうちフリーマーケットは雨で中止になったが、笠寺フリマクリマ音楽隊によるライブは、お茶所をお借りして開催。出演は、Eree、安藤延晃 and His Band、Hand to Hand、音術屋、美美chan。終了後、美美chanにより本堂にてアイリッシュハープの奉納演奏。
2020(R2).9.20
松浦秀人氏が、関西ミュージックカンファレンスのライブ企画に、かさでらのまち食堂から生配信。
2020(R2).9.19
かんのんひろば、笠寺フリマクリマに合わせて、第50回笠寺音楽フェスを開催。出演は、松浦秀人、Katie、きむやん、TSUKKY、MASAKI、まる山本、AMI。
2020(R2).8.16
笠寺歌声きっさがリモート開催で復活。かさでらのまち食堂から演奏をzoomで配信。かさてらこやではzoomの講習会も同時開催。
2020(R2).8.13
かさでらのまち食堂に高校生シェフが登場。東洋調理技術学院の調理師科に通う調理製菓クラブの生徒たちがグループを組んで交替でイタリア料理を提供。屋号は"tavola"。8月13日の試食会を経て9月5日から営業開始。
2020(R2).8.8-9
笠寺納涼夏祭は、コロナのため中止。
2020(R2).6.28
ジオラマ箱庭学校をかさてらこやで再開。場所がわからず迷いながらも4名の方が参加。
2020(R2).6.26-28
第12回目となるカメの住民票調査を実施。年々ワナに捕まるカメが減少し、今年はついに0匹に。池に入って捕まえたのが15匹。うち6匹がすっぽんでその割合が大きくなってきた。27日には、2月のつなぐ・つながるで行った池の泥を使った焼き物ワークショップも開催。
2020(R2).6.13
かさでらのまちビルでWi-Fiが使えるようになったことで、かさてらこやの施錠が遠隔操作できるようになったため、デ・ランドリーを正式オープン。
2020(R2).6.6
鉄道模型運転会が、笠寺コミュニティセンターで再開。開催日を第1土曜日に変更。
2020(R2).6.4
かもん教室改めかもんクラブが、笠寺コミュニティセンターで再開。午前午後10人までの予約制として感染対策に配慮。
2020(R2).5.23
健康マージャン横丁が、笠寺コミュニティセンターで再開。開催日を火曜日と金曜日に変更。
2020(R2).4.11
新型コロナウィルスの緊急事態宣言下、菓子撒きイベントは中止し、小規模な内覧会のみでかさでらのまちビルをグランドオープン。民泊は非営業として、それ以外の機能だけでスタートした。
2020(R2).3.24
新たに沖縄からミツバチが到着。屋上リニューアル後笠寺ミツバチプロジェクトが再スタート。
2020(R2).3.2-
新型コロナウィルスの感染予防に配慮し、健康マージャン、かもん教室、笠寺歌声きっさ、鉄道模型運転会、プラレール天国、ジオラマ箱庭学校を中断。
2020(R2).2.2-3
節分に合わせて開催している笠寺のアートイベントも今年で第4回目。つなぐ・つながる2020~アートで楽しむ笠寺~は、タナカえんの企画による戸部のカエルをモチーフにした飛び出しガエルの看板を街中に展示。
2020(R2).1.18
第49回笠寺音楽フェスを開催。出演者は、松浦秀人、TUKKY、きむやん、しゅわしゅわGO!の4組。ご祈祷のため11時スタート。
2020(R2).1.18
笠寺フリマクリマが、かんのんひろばとの共同開催から、再び第3土曜日の単独開催に。第49回音楽フェスと同時開催。
◆◇2019(平成31、令和元)年◇◆
2019(R1).12.21
かんでら鉄道が、半田市亀崎美術館にて、ジオラマワークショップを開催。
2019(R1).12.15
かさでら年末!モチモチ・フェスタ2019を開催。チラシの表記を多言語化。福引き、餅つき大会、BMX、子どもフリマクリマ、段ボールトンネルなどの定番企画。#つくるかさでらでは、とびだしガエル看板のワークショップ、カメのペパクラ、ディジュリドゥづくりなどを開催。
2019(R1).12.1
かさでらのまちビルの屋上防水層の工事のため、ミツバチたちを名古屋学院大学に一旦お引っ越し。
2019(R1).11.26
食堂の改築から中断していた、かさでらのまちビルの上層階の改築工事が再開。
2019(R1).11.17
取り壊しのため長らく倉庫として利用させてもらっていた白湯亭(通称:長屋)から撤収。
2019(R1).11.17
第43回笠寺寄席を西方院本堂にて開催。出演は、もんぜん亭ぴりっと、本多一麻、徳まる子、大道芸のグゥさん、経大亭勝笑。
2019(R1).11.8-9
商店街逸品名品テストマーケット2019に出展。今年からかもん教室で1ブースを追加。
2019(R1).11.6
笠寺健康マージャン横丁【月曜会】が満員のため、【水曜会】を新たにスタート。
2019(R1).9.29
第48回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて、かんのんひろば、笠寺フリマクリマと合同開催。出演は、松浦秀人、出口雅孝、TSUKKY、まる山本、しゅわしゅわGO!、きむやん。
2019(R1).9.23
第42回笠寺寄席を西方院にて開催。出演は、雷門獅鉄、もんぜん亭ぴりっと、経大亭勝笑、本多一麻、柳家三亀司。
2019(R1).9.7
今年から「昭和レトロ横丁」から「会館フェス」に名前の変わった笠寺福祉会館のイベントに、駄菓子屋とプラレール天国で出展。
2019(R1).8.18
笠寺歌声きっさを初めてかさでらのまち食堂で開催。コラボシェフは、R&C coffee roastery。以降は、この場所で継続開催予定。
2019(R1).8.17
ミツバチ勉強会と採蜜イベントを開催。商店街との連携先の愛知淑徳大学の学生も参加。
2019(R1).8.11
健康マージャン横丁【日曜版】をかんでらハウスにて初めて3卓で開催。今後月1回で開催の予定。
2019(R1).8.8-9
笠寺観音境内及び商店街界隈を会場に、笠寺納涼夏祭2019を開催。笠寺観音が再整備事業中のため、盆踊り会場を鐘撞き堂前に移動しての開催。新たに商店街会場にキッチンカー村を誘致。かさでらのまち食堂とも連携。インスタ映えを意識した和傘によるカラフルアンブレラも実施。
2019(R1).7.21
歌声きっさを喫茶ソロモンからかんでらハウスに場所を移して開催。
2019(R1).7.14
鉄道模型運転会の開催場所をかんでらハウスに戻す。プラレール天国は引き続き笠寺街屋2階にて開催。
2019.6.21~23
第11回カメの住民票づくりを開催。ビオトープづくりでは、水循環システム用の水中ポンプを設置。
2019.5.25~26
かんでら鉄道が、大同大学宴祭に鉄道研究会と合同で出展。Nゲージ走行会とジオラマ体験コーナーを実施した。
2019.5.12
第47回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、ケイティ,TSUKKY,D.D(ゆうこ&かおりん),MSSAKI,松浦秀人,まる山本,都築敏博
2019.5.1
4月27日~30日の試食会を経て、スターティングシェフ10人によりかさでらのまち食堂がスタート。5月、6月は以下の10名(屋号)。
屋台ラーメンおすぎ,オリエンタル食堂,Sahtein,リリーズキッチン,満月カレー星と花,29-DON,和香,R&C coffee roastery,ひよっこ 1/f,喫茶R
2019(H31).4.27
笠寺フリマクリマの開催を第4土曜日に移動し、以降かんのんひろばと同時開催。
2019(H31).3.16
第46回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマと合同で、西方院駐車場にて開催。出演者は、ケイティ、TSUKKY、都築敏博、MASAKI、松浦秀人、まる山本の6組。
2019(H31).2.23
かさでらのまち食堂の工事に先立ち、什器備品類の生け捕りと壁紙剥がしをDIYにて着工。いよいよかさでらのまちビルの再生が始まる。
2019(H31).2.16
笠寺フリマクリマを六の市に合わせて西方院駐車場にて開催。
2019(H31).2.11
笠寺健康マージャン横丁がスタート。祝日と重なり16名が参加。
2019(H31).1.26-2.3
3回目となるつなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"~を開催。
主な会場は、かんでらハウス、NTラボ、ソロモン、泉増院。
出展作家は、とよぞーアート工房、クラフトローズ、かもん教室、グラスアートの仲間たち、空口からん、けやき工房鉄穴内倶楽部
2019(H31).1.27
ジオラマ箱庭学校の定期開催を第4日曜日かんでらハウスにてスタート。
2019(H31).1.26、30
かさでらのまち食堂のシェフ向け説明会をかんでらハウスにて開催。
2019(H31).1.19
第45回笠寺音楽フェスをフリマクリマ、かんのんひろばと合同で開催。出演は、 松浦秀人、TSUKKY、NAKATSU、B.スリー、まるDEコータロー。
2019(H31).1.18
西方院駐車場をお借りして、夜の賑わいを取り戻すことを目的に、笠寺屋台村社会実験が始まる。18日、19日、25日、26日の金、土で試行。
◆◇2018(H30)年◇◆
2018(H30).12.9
ふれあい広場年忘れイベントで、出張歌声ひろばを開催。
2018(H30).12.8
第41回笠寺寄席を東光院にて開催。出演は、桂鷹治、橋野、蛙屋景吾郎、えぐれ&めろん。
2018(H30).11.17
第44回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて笠寺フリマクリマと同時開催。出演は、松浦秀人、みよちゃん、まるdeコータロー、ハピポカフレンズ、泡姫、TSUKKY、MASAKIの7組。
2018(H30).10.13
第40階笠寺寄席を東光院にて開催。出演は、えぐれ&めろん、三遊亭かえで、芝居屋有優、橋野、名古屋亭龍燃。
2018(H30).9.23
かんでら鉄道の運転会から発展して、ジオラマづくりのワークショップを開催。4人が参加。
2018(H30).9.8
笠寺福祉会館主催の昭和レトロ横丁にだがし屋とプラレール天国で参加。
2018(H30).8.11
第39回笠寺寄席~怪談特集~を開催。出演は、名古屋亭龍燃、赤井千晴、芝居家有優、経大亭勝笑、鈴鳴亭きこえ。
2018(H30).8.8-9
笠寺納涼夏祭2018を開催。8日はかすりの会(おわら踊り)、9日は打雅奴(和太鼓)、笠寺いちり(よさこい)が出演。その他、ビデオマッピング、ミツバチ新商品、ハンドトリートメント、音楽フェス番外編、歌声きっさ番外編などが出展。
2018(H30).7.8
定期開催の場所をかんでらハウスから笠寺街屋に変更。
2018(H30).6.23
第3回亀池再生フォーラムを雨のため笠寺観音お茶所内にて開催。この1年の取組報告の後、今後の活動方針を定める。
2018(H30).6.22-24
第10回カメの住民票調査を実施。
2018(H30).6.16
かんでらハウスの利用促進と笠寺フリマ・クリマの補完イベントとして、てらまちガレージセールが6店でスタート。
2018(H30).6.16
南図書館主催のまちづくり講座シリーズ第3弾となる、カメのペーパークラフト作り教室をとよぞーアート工房と共同で開催。子ども18人を含む31名が参加。笠寺観音に住むイシガメ、クサガメ、スッポンの3種類のカメをペーパークラフトで作る。
2018(H30).5.27
第2回目となる都市養蜂オープン学習会をかんでらハウスにて開催。愛知淑徳大学の学生5名が参加。
2018(H30).5.27
第43回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、尾関大輔、TSUKKY、MASAKI、松浦秀人、森岡浩一
2018(H30).5.12
第38回笠寺寄席を開催。出演は、蛙屋景吾郎、名古屋亭龍燃、橋野、本多一麻、光家鶴太、好家麦酒、えぐれ&めろん。
2018(H30).5.4
こどもの日企画として、西方院本堂にてNゲージ大運転会&プラレール天国を開催。
2018(H30).4.28
亀池再生プロジェクトで亀池にハスを復活させる取組を開始。亀池の4カ所に名古屋城の外堀からハスの根を移植。
2018(H30).4.22
かんでらハウスにて12人の参加で都市養蜂オープン学習会を開催。
2018(H30).4.14
かんでらハウスの一角にミシンを常設しミシンカフェをスタート
2018(H30).3.25
第42回笠寺音楽フェスを笠寺観音にて開催。出演は、松浦秀人、アヤラム、森岡浩一、Tsukky、B.スリー、都築敏博、MASAKI
2018(H30).3.10
女性噺家ばかりを集めた第37回笠寺寄席を東光院にて開催。出演は、鈴鳴亭きこえ、青切亭つぼね、三流亭かえで、芝居家有優、えぐれ&めろん。
2018(H30).2.3-2.12
つなぐ・つながる2018 アートで楽しむ笠寺2ndをかんでらハウスを始め7会場にて開催。2日は、笠寺アートナイトとして前夜祭も開催。
◆◇2017(H29)年◇◆
2017(H29).12.17
かさでら年末!モチモチ・フェスタ2017を開催。餅つき、福引き大会に加え、音楽フェス、歌声きっさ、子ども縁日、健康チェック、ライブペイント(つなぐ・つながるプレ企画)、Nゲージ運転会、クイズラリーなどを開催。愛知淑徳大学によるハニークッキー試食、新作!商店街マップ、ミニバスケなども加わる。音楽フェスの出演は、本城中学、松浦秀人、TSUKKY、ミチル、Singing All Stars/SM。
2017(H29).11.4
南図書館からの依頼で、まちづくり講座のシリーズ第1弾としてジオラマ工作のワークショップを開催。
2017(H29).10.27-28
金山駅コンコースで開催された「なごや商店街逸品・名品テストマーケット2017」に、かもん作品、はちみつ入りどら焼き、佐田作品、ペーパークラフトなどを出品。
2017(H29).10.22
14日に着手したかんでらハウスの床貼りが完成。柄は、みつばち、カメ、かもんを意識して六角形模様に。
2017(H29).9.30
笠寺観音にて第41回笠寺音楽フェスを開催。出演は、松浦秀人、ミチル、わや、まーちゃん、TSUKKY、尾関大輔、きむやん、しゅわしゅわGO、D.D、都築敏博、MASAKIの計11組。
2017(H29).9.9
昭和レトロよこちょうに、だがし屋とプラレール天国を出展。
2017(H29).8.8-9
笠寺納涼夏祭2017を開催。
2017(H29).8.2
名古屋都市センター主催のまぢづくりワークショップにて、とよぞーアート工房とともに「街並みづくり体験」を実施。29名の子ども達が、決められたルールのもと牛乳パックで金山駅前と本笠寺駅前の街並みづくりを体験。
2017(H29).7.17
第39回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、松浦秀人、ミチル、わや、Emee、尾関大輔、きむやん、Shys、JOKERS☆2、村松愛子、B、スリー
2017(H29).7.6
愛知淑徳大学との観音はちみつを使った商品開発プロジェクトに関して、6月17日に連携基本協定を締結したことから、キックオフミーティングを開催。
2017(H29).7.6
旧荒川金物店改めかんでらハウスにて、子育てサロン開始。
2017(H29).6.24
第2回亀池再生フォーラムを開催し、亀池の今後について話し合う。パネリストは、矢部(カメ)、柴田(木)、小林(緑地)、石川(学区長)、吉川(住職)、浅井(monzen亭)。
2017(H29).6.23-25
第9回目となるカメの住民票調査を実施。合わせて、伐採木の整理や池の中への土嚢積みなどビオトープの整備を実施。土、日とも15名のボランティアが参加。捕獲できたカメの数は14匹と少なめ。うち4匹が新規登録。その他2匹が外来種(アカミミ、ニオイ)。
2017(H29).6.10
出張!歌声きっさを特養「大地の丘笠寺」にて開催。一般参加29名と入所者が参加。
2017(H29).6.6-18
金山の名古屋都市センター企画展示スペースにて、笠寺とかんでらmonzen亭の10年物語と題してPR展示。期間中2,477人の来館者。
2017(H29).5.4
子どもの日にちなんで、鉄道模型の運転会「Nゲージcafe&プラレール天国」を西方院さんの39畳敷き本堂にて開催。
2017(H29).5.3
第38回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。初登場6組を含む過去最多総勢10組の出演者は、松浦秀人、MASAKI、尾関大輔、D・D、大平俊郎、ミチル、CAN、まりりん&すう、呑んだくれジョニーズ、わや
2017(H29).4.15
第34回笠寺寄席を西方院本堂にて開催。出演は、佐藤景吾、彩、光家鶴太、えぐれ笹島、名古屋亭龍燃
2017(H29).4.9
Nゲージカフェ&プラレール天国を第2日曜日に旧荒川金物店(かんでらハウス)にて定期開催開始。
2017(H29).3.11
第37回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、 松浦秀人、TSUKKY、yumi、しげちぃ、尾関大輔、MASAKIの6組。
2017(H29).2.18
2016.11に終了した笠寺観音フリーマーケットを復活。以後第3土曜日に定期開催。
2017(H29).2.11
第33回笠寺寄席を西方院にて開催。出演は、インフルの三流亭赤福に代わり名古屋亭龍燃・塩亭犬(マジック)・光家太刀魚(落語)が出演。
2017(H29).2.4,5,11,12
アートイベント「つなぐ・つながる~アートで楽しむ笠寺~」を旧荒川金物店にて開催。EXHIBITIONには、天野入華、小林広恵、鈴村由紀、せをはやみ、タキナオ、ニシムラマホ、月永進、春駒、LIVE EVENTには、朝倉佳代、タキナオ、ニシムラマホ、春駒、DANCEには、駒、タキセマイ、田辺舞、津曲晴子、多和田彰、MUSICには、せをはやみ+天野入華+.tt(月永進・タキナオ)が参加。
◆◇2016(H28)年◇◆
2016(H28).12.18
ささしまサポートCの協力のもと、下町キッズランドと銘打って、作ってかぶろう、ひめ笠・段ボールトンネル・第36回笠寺音楽フェス・Nゲージcafe・健康チェック・歌声きっさ・笠寺界隈スケッチ展・餅つき大会・福引き大会などを開催。
2016(H28).12.10
第32回笠寺寄席を特養大地の丘にて出張開催。出演は、名古屋亭龍燃・ながら家吉童・えぐれ笹島・よつば義人&鬼頭史樹。
2016(H28).12.1-16
南区役所情報コーナーにて、佐田保さんの笠寺界隈のスケッチ展を開催。一挙62点の作品を展示。
2016(H28).11.25
子育て世代が「多世代交流!かんでら学びスト」を発足し、第1回目の企画として旧荒川金物店にて「メルカリ基本講座」を開催。
2016(H28).11.4-5
金山総合駅コンコースで開催された商店街逸品名品テストマーケット2016に、かもん、ミツバチ、ペパクラの商品を出店。特にかもんんは大人気。
2016(H28).10.22
かんのんひろばの一角で、外国人向け和風小物ワークショップ"Come On , KAMON"を開催。PR用動画を撮影しYouTubeにアップ。
2016(H28).10.8
第35回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、MASAKI・Tsukky・村松愛子・momi・尾関大輔・松浦秀人。
2016(H28).9.24
笠寺観音の亀池に、カメの産卵場所を作るビオトープ整備に、10人のボランティアの助けを借りて着手。
2016(H28).9.10
笠寺福祉会館主催の昭和レトロ横丁にだがしやを出店。
2016(H28).9.10
第31回笠寺寄席を西方院本堂にて開催。今回から木戸銭を800円にアップ。参加者は34名。出演は、名古屋亭龍燃・光家太刀魚・えぐれ笹島。
2016(H28).8.8-9
笠寺納涼夏祭2016を開催。新企画としてプロジェクションマッピングが登場。
2016(H28).7.18
イオン新瑞橋店の盆踊り大会に出店。ハチミツ、どら焼き、ペーパークラフト等を販売。
2016(H28).6.24~26
第8回目となるカメの住民票調査を実施。合わせて、ビオトープ整備に着手し、竹などを伐採。捕獲できたカメの数は23匹。
2016(H28).6.11
第33回音楽フェスを笠寺観音にて開催。出演者は、松浦秀人、森田遊人、夫婦の時間、青羽、睡眠詩人しんちろ、尾関大輔、TSUKKY
2016(H28).6.11
あじさい寄席(第30回かんでら寄席)を西方院本堂で開催。出演は、えぐれ笹島、名古屋亭龍燃、経大亭勝笑、好屋麦酒、もんぜん亭ぴりっと、微笑亭さん太。参加者は47名。
2016(H28).5.28
笠寺観音亀池を中心に生き物観察会を開催。今回から指導員を堀田守さんに依頼。12人の親子が参加。
2016(H28).5.4
2回目となるNゲージ大運転会を西方院本堂にて開催。
2016(H28).4.24
第32回音楽フェスを笠寺観音にて開催。出演者は、松浦秀人、星と空 with HITOMI、MASAKI、Old Martの嫁ちゃん、尾関大輔、BOBS GIGS
2016(H28).3.19
寄植え講座を笠寺観音お茶所にて開催。10名の参加者が作った寄植えは、まちかどBeespotとして笠寺の街中に設置。
2016(H28).2.27
第31回笠寺音楽フェスをかんのんひろばと併せて笠寺観音にて開催。出演者は、松浦秀人、Tsukky、都築敏博、池田としあきの4名。
2016(H28).2.21
梅林寄席(第29回かんでら寄席)を見晴台考古資料館で開催。出演は、ちびっこ大喜利、三流亭かえで、光家鶴太、喜孝庵二八、えぐれ笹島、名古屋亭龍燃。
参加者は80名。
2016(H28).2.6
指導者、スタッフ含めて13名の参加で、笠寺観音亀池の生き物調査を開催。合わせて名南工業高校による水質調査も実施。
2016(H28).2.2-3
節分に合わせて、あかや、笠寺アート工房が出店。笠寺観音ガイドブックやペーパークラフトを販売。
2016(H28).2.2日
善常会病院にてシニア向け環境学習講座(第3回)を開催。
2016(H28).1.9日
善常会病院にてシニア向け環境学習講座(第2回)を開催。8名が参加。
◆◇2015(H27)年◇◆
2015(H27).12.26
南図書館にて蜜蝋キャンドル作り教室を開催。一般市民15名が参加。
2015(H27).12.12
西方院にて、第28回かんでら寄席「古池鱗林独演会」を開催。初の木戸銭1,000円で26名の参加。
2015(H27).12.1
善常会病院にてシニア向け環境学習講座(第1回)を開催。12名が参加。
2015(H27).11.29
イオン新瑞橋店にて開催された「ものづくりイベント」に出展し、ハチミツを使ったスイーツ作り、蜜蝋を使ったキャンドル作りを開催。合計36名が参加。
2015(H27).11.24
大生小学校のトワイライトスクールにてミツバチの不思議(第2回)を開催。12人の子供達が参加。
2015(H27).11.6-7
名古屋商店街振興組合連合会主催、な・ご・や商店街逸品・名品テストマーケットに出店。笠寺のジオラマ展示を中心に、かもん、はちみつ、ペーパークラフトの販売を行う。
2015(H27).11.1
亀池浄化作戦ワークショップを笠寺観音にて開催。参加者数15名(一般参加7名,住職,名南工業高校5,スタッフ2)。水質調査を行うとともに笠寺観音の将来計画、池の将来像を話し合った。
2015(H27).10.31
第27回かんでら寄席を笠寺福祉会館にて開催。演目は、ちびっこ大喜利、落語(ながらや吉童)、三味線漫談(もんぜん亭ぴりっと)、落語(名古屋亭龍燃)、講談(もんぜん亭ぴりっと)、入場者65名。
2015(H27).10.17
第29回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、松浦秀人、Tsukky、BOBS GIGS、emi、安藤延晃、池田としあきの6組。
2015(H27).10.8
Bee Garden3号を南図書館に設置。
2015(H27).10.3
第26回かんでら寄席を西方院本堂にて開催。出演は、経大亭勝笑、もんぜん亭ぴりっと、若鯱亭笑天。入場者数は30名でした。
2015(H27).9.16
すーみるきぃ主催の読書会"BOOKS HONEY"の第1回を開催。題材は又吉直樹著「火花」。参加者は11名でした。
2015(H27).9.12
笠寺福祉会館で開催された昭和レトロ横丁に、駄菓子屋とジオラマ運転、ちびっこ大喜利オーディションで参加しました。
2015(H27).8.19
大生小学校トワイライトスクールにてミツバチの不思議(第1回)を開催。10名の子供達が参加。
2015(H27).8.8-9
笠寺納涼夏祭2015を開催しました。企画内容は、8日が、本中JAZZ、ビール de ライブ、おわらの夕べ、健康チェック、ジオラマWS、ハニーショップ、9日が大矢たけはるミニライブ、かんのんカフェ、ちびっこ大喜利オーディション、かもんショップ、Nゲージ運転会、両日開催が、打ち水大会、だがし屋、古本市でした。ビール de ライブの出演者は、松浦秀人、MASAKI、星と空、●●でした。
2015(H27).7.11
第25回かんでら寄席「七夕寄席」を西方院で開催。出演者は、柳家三亀司(江戸独楽)、雷門福三(落語)、好屋麦酒(落語)でした。45名の参加がありました。
2015(H27).6.26~28
第7回目となるカメの住民票調査を実施。大学生を中心に多くのボランティアが参加。捕獲できたカメの数は、クサガメ+イシガメ40頭、スッポン4頭、ミシシッピーアカミミガメ1頭(取り除き)。27日はかんのんひろばとはちみつしぼりとコラボレーション。
2015(H27).6.14
第27回笠寺音楽フェス/カフェ de ライブを珈琲の店ソロモンにて開催。出演は、松浦秀人、安藤延晃、GM、S&M、それい遊。
2015(H27).5.6
こどもの日特別企画、Nゲージ大運転会を西方院にて開催。同時に笠寺ミツバチプロジェクトの紹介、かんのんカフェも出店。
2015(H27).4.12
第1回目となるハイカラ de カンデラを開催。女子大生5名を含む12人が参加。粋な和服姿でお寺や公園を巡りました。
2015(H27).4.11
笠寺観音本尊の御開帳に合わせ、笠寺音楽フェスとMUSIC TOWNのコラボ企画「第26回笠寺音楽フェス×MUSIC TOWN」を開催。双方のアーティスト7組ずつ計13組が交互に出演。sara、松浦秀人、夫婦の時間、森岡浩一、佑、星と空、しげちぃ、KC、聖はじめ、MASAKI、MI-U、都築敏博、僕の名前は
同時にかんのんカフェもオープン。隠れ家ぎゃらりーえんさんにも出店いただき、コーヒーからはちみつラテなどメニューも豊富でした。
2015(H27).2.22
第24回かんでら寄席「梅林寄席」を笠寺公園見晴台考古資料館にて開催。出演は、微笑亭さん太、津島家寿限無、マジック木下、好屋麦酒。52名の参加。
2015(H27).2.21
ユニバーサルホープネット主催「音楽で心に虹の架け橋を~笠寺音楽フェス~番外編」を笠寺観音お茶所にて開催。出演は、ハマナガナオキ、ひゃら2GB、KC、冴沢鐘己、松浦秀人、星と空、それい遊、BOBS GIGS、結以-Ascension、Smile K、TAkataka半径1キロメートル、池田としあき
2015(H27).1.10
第23回かんでら寄席を開催。出演は微笑亭さん太、もんぜん亭ぴりっとの二人会。会場はもんぜん亭。28名の参加。
◆◇2014(H26)年◇◆
2014(H26).12.14
かさでら年末モチモチ・フェスタを開催。主な行事は、例年の餅つき、福引きに加え、スタンプラリー、大交流会、折り紙教室、Nゲージcafeなどの新企画、音楽フェス、健康チェック、ガレージセールなどの定番企画を開催。
2014(H26).11.8
第22回かんでら寄席を開催。出演は経大亭勝笑一座。初のもんぜん亭開催だったが35名の大盛況。
2014(H26).10.15
認知症サポーター養成講座を南区南部いきいき支援センターとの共催によりもんぜん亭にて開催。
2014(H26).10.8
かんのんサロン秋冬編始まる。通算6回目は、観音はちみつや観音蜜ろうを使った観音オリジナルハンドクリームづくりを笠寺観音お茶所にて開催。
2014(H26).10.5
第24回笠寺音楽フェスを雨のため笠寺観音から旧荒川金物店に場所を移して開催。出演者は、安藤延晃、池田としあき、大矢たけはる、K.O、KC、松浦秀人、やすみ堂
2014(H26).9.23
第23回笠寺音楽フェスを笠寺観音お茶所にて開催。出演者は、松浦秀人、星と空、RENA、マルー、白井孝幸、はちみつ、ACENSION、児玉結以、池田としあき。
2014(H26).9.19
喫茶ソロモンにて、かんのんHONEY BARを開催。
2014(H26).9.13
笠寺福祉会館にて開催された「昭和レトロ横丁」に、第21回かんでら寄席とだがし屋で参加。かんでら寄席の出演者は、やすみ堂、名城亭八丸(名城大落研)、ながら家吉堂(岐阜大落研)、えぐれ笹島
2014(H26).8.26
昨年に引き続き「みつばちの不思議お楽しみ会」を子ども家庭支援センターさくら多目的ホールにて開催。
2014(H26).8.8
笠寺納涼夏祭にて越中八尾のおわら踊りと90分耐久アートライブを開催。翌9日は台風の接近により中止。
2014(H26).6.29
4月から準備を始めた歌声きっさ笠寺。喫茶ソロモンをお借りして22名の参加によりスタート。
2014(H26).6.27~29
第6回目となる笠寺観音亀池のカメの住民票調査を実施。約40匹を捕獲。ヘドロの堆積状況も調査。
2014(H26).6.22
第22回となる笠寺音楽フェスを天候不順により、急きょ笠寺観音から旧荒川金物店に変更して開催。出演者は、演奏順に松浦秀人、yumi、もやもやRADIO(初)、K.O.、はちみつ、MASAKI
2014(H26).6.20
第1回かんのんサロンを笠寺観音お茶所にて開催。定員を超える15名が参加し、オーガニック石けんづくりを楽しむ。石けんづくりの後は車座になって商店街について語り合う愛あるホンネ部を開催。
2014(H26).5.30
かんのんラボプレオープン企画。笠寺観音お茶所にて事業紹介などのイベントを開催。
2014(H26).5.10
あやめ寄席(第20回かんでら寄席)を旧荒川金物店にて開催。木戸銭500円。出演者は、どんぐり、もんぜん亭ぴりっと、微笑亭さん太。
2014(H26).5.10
ミツバチのお世話をしてくれるボランティアスタッフの勉強会を笠寺観音お茶所で開催。新たに5名が参加。同時に今年最初の採蜜も行う。
2014(H26).4.27
第21回笠寺音楽フェスを笠寺観音お茶所で開催。出演は、演奏順に①松浦秀人、②MASAKi、③大矢たけはる、④安藤延晃、⑤emi、⑥池田としあき、⑦白井クンとその仲間たち。
2014(H26).3.15
まちかどBee Spotづくり&寄せ植え講座を笠寺観音お茶所で開催。7名が参加。できた寄せ植えは商店街に設置。
2014(H26).3.14
まちかどBee Spotづくり&寄せ植え親子DE講座を笠寺コミュニティーセンターで開催。4組8名の親子が参加。ミツバチの学習とまちかどBee Spotづくりを行う。
2014(H26).2.23
第19回かんでら寄席を見晴台考古資料館にて開催。100名を超える参加者あり。出演者は、名城大落研、経大亭勝笑、若鯱亭笑天、柳家三亀司
2014(H26).2.16
第20回笠寺音楽フェスを荒川金物店にて開催。出演は、安藤延晃、池田としあき、emi、大矢たけはる、MASAKI、松浦秀人
◆◇2013(H25)年◇◆
2013(H25).12.15
かさでらんらんモチモチ・フェスタ&第19回笠寺音楽フェスを開催。甘味処、笠寺マップお披露目会、フリマ、健康チェック、巣鴨の赤パンツ販売、大声コンテスト、ご当地きゃら大集合!を開催。
2013(H25).12.14
第18回かんでら寄席を旧荒川金物店にて開催。出演者は、可愛家悪技、経大亭勝笑、マジック木下、微笑亭三太
2013(H25).12.14
「蜜ろう クリスマスキャンドルづくり」を旧荒川金物店にて開催。
2013(H25).12.13
オーガニックハニーハンドクリーム&蜜ろうクレヨン作りを笠寺コミセンにて開催。
2013(H25).11.30
親子で「観音ハチミツスィーツづくり」を笠寺コミセンで開催。笠寺のまちで採れた「観音はちみつ」を使って「ハニーどら焼き」づくり。
2013(H25).11.17
「笠寺かいわいまち歩き ミツバチの目で花の中 見てみよう!」を旧荒川金物店にて開催。紫外線カメラで笠寺のまちをミツバチの目になって観察。
2013(H25).11.2
かんでら秋祭りを笠寺観音お茶所にて開催。第1部は古池鱗林による講談、水平線によるオカリナ、第2部は第18回笠寺音楽フェス。出演は大矢たけはる、K.O、小西沙弥香、池田としあき、MASAKI、松浦秀人。
2013(H25).10.30
ミツバチのふしぎ お楽しみ会を南区役所講堂にて開催。笠寺幼児園の年長組園児72名を中心に約80名が参加。お話の会ZOO(紙芝居)、大道芸人おか(バルーンアート)が出演。
2013(H25).10.20
愛あるホンネ部 in 笠寺観音商店街「ジモト女性による座談会」を開催。
2013(H25).10.19
第17回かんでら寄席を笠寺福祉会館で開催。出演は、えぐれ&どんぐり、小豆亭大和、もんぜん亭ぴりっと、好屋麦酒。
2013(H25).9.16
愛あるホンネ部 in 笠寺観音商店街が5名の参加でスタート。
2013(H25).9.8
ナカヤヒデキ×あるまじろうプロデュース~笠寺音楽フェス番外編~「夏の終わりにvol.1」を西方院本堂にて開催。出演は、ナカヤヒデキ、あるまじろう、衰退羞恥心[福島]、ホーミータイツ[東京]、イイダミノル[岐阜]、マサ・キタムラ(マサタケダ&キタムラリョウ)[大阪]、じゅんこ、OA:このあの楽団、DJ TOBY KEZURU UZZZY。
2013(H25).8.8-9
笠寺納涼夏祭2013を開催。盆踊り大会に加え、8日は、本城中学ジャズライブ、第16回笠寺寄席(好屋麦酒、越中雪山、えぐれ笹島、金城学院大コメディ探検隊、淑徳大学古典芸能倶楽部、名城大学落語研究会、かさぶらんか)、9日は第17回笠寺音楽フェス(小西沙弥香、ナカヤヒデキ、あるまじろう、松浦秀人)、連日企画として、真夏の夜の夢&アートパフォーマンスステージ(ニシムラマホ、タキナオ、鈴村由紀、川名洋行)、健康チェック、笠寺マップ制作キックオフ、笠寺絵巻、大道芸(くす田くす博、バルーンパフォーマー哲、エル)、メイドだがし屋、クリエイターズshopを企画。
2013(H25).7.20
第16回笠寺音楽フェスを笠寺観音お茶所で開催。客席を日陰側にしたため、出演者はスポットライト代わりに直射日光を浴びながらの熱唱。出演は、松浦秀人、小西沙弥香、K.O、槇野一成、JUKEオカヨシ、竹内秀俊、YUH、都築敏博、古代あやこ、池田としあき。
2013(H25).6.29
BeeGardenプロジェクトの1つ、街角BeeSpotの取組がスタート。旧コザキ靴店を借りて寄植えづくりを実施。
2013(H25).6.28-30
第5回目となるカメの住民票づくりを実施。大学生を中心に多くのボランティアが参加。捕獲できたカメの数は、クサガメ 頭、イシガメ14頭、スッポン6頭、ミシシッピーアカミミガメ2頭(取り除き)。
2013(H25).5.19
第15回笠寺音楽フェスを笠寺観音お茶所で開催。途中降り出した雨にも負けず最後まで続行。出演は、松浦秀人、カメレオン7、MASAKI、K.O.、ナカヤヒデキ、あるまじろう、池田としあき。
2013(H25).4.27-5.1
笠寺観音境内に、昨年秋から雨で延期になっていた第1号BeeGardenを設置。
2013(H25).4.21
丹羽養蜂園から2代目笠寺ミツバチが到着。これにより笠寺ミツバチプロジェクトが再開。
2013(H25).4.13
第14回笠寺寄席をみみぃで初開催。出演は、コメディ探検隊、ぴりっと、麦酒、三亀司。
2013(H25).2.16
笠寺ミツバチプロジェクトDVD勉強会をみみぃで開催。春に新ミツバチ群が届くのを前にして受け入れ準備体制を整える。
2013(H25).2.9
第13回笠寺寄席を見晴台考古資料館で開催。プログラムの第1部では、見晴台遺跡と笠寺公園を紹介。
◆◇2012(H24)年◇◆
2012(H24).12.16
かさでらんらん・モチモチフェスタ2012を開催。商店街による餅つき、福引きに加え、旧コサキ靴店での第14回笠寺音楽フェス、旧荒川金物店での健康チェック、笠寺ヒーローショーなどの催しを行う。
2012(H24).12.8
第12回笠寺寄席を泉増院本堂にて開催。木戸銭を500円にアップ。
2012(H24).11.17
笠寺Bee Gardenの取り組みとして、2回目となる寄せ植え講座を笠寺観音お茶所にて開催。
同時に商店街内8店舗の店先に、寄せ植えによるBee Gardenを設置する。
2012(H24).11.3
なごやっ子の放課後を考える会のイベントとして、笠寺寄席(番外編)を笠寺福祉会館にて開催する。
2012(H24).10.7
第13回笠寺音楽フェスとして、笠寺観音お茶所にて、ミチコロンブスを中心としたライブ「caffetime」を開催。
出演は、ミチコロンブス、ちえ坊、hotnote、仙人掌人形
2012(H24).9
新町長屋「白湯亭」がオープン。
旧ユニーから引き継いで、新たなmonzen亭の活動拠点となる。
2012(H24).8.8-9
笠寺納涼夏祭2012を開催。今年は打ち水、大道芸、ガレージセールに加え、
8日には旧瀧本浴槽店をお借りして第11回笠寺寄席、9日には郵便局横の空き地で第12回笠寺音楽フェスを開催。
2012(H24).6.30
これまでの5年間の活動拠点としてきた旧ユニー笠寺店から引っ越し。
かんでらmonzen亭の第2フェーズが始まる。
2012(H24).6.18
ケンゴプロデュースによる第11回笠寺音楽フェスを開催。
合わせてクリエーターズマーケット"クリケット"、俳句の展示"笠寺で一句"、園児たちのカメの絵展示、カメの総選挙、ガレージセールを同時開催。
旧ユニー笠寺店での最後のイベントになる。
2012(H24). 4.28
おはなし会ZOOによる「絵本のせかい」、シーザさんによる「インカ文明の話」、
第10回笠寺寄席を組み合わせた「おはなし・お話し・お噺会!」を笠寺観音、かんでらスタジオにて開催。
寄席で初めて木戸銭300円を設定。
昼休みを使って「笠寺ハチミツ一番搾り!」試食会を開催。
2012(H24). 3.10
商店街内のビルの屋上に巣箱を設置し笠寺ミツバチプロジェクトがスタート。
同時に春のBee Garden 寄植え講座をかんでらスタジオにて開催。
2012(H24). 2.25
笠寺ファッションコレクション(体験型ワークショップ)を
かんでらスタジオにて開催。
◆◇2011(H23)年◇◆
2011(H23).12.11
かさでらんらんモチモチ・フェスタ2011 を開催。
人力車・モリコロタクシー、笠寺音楽フェスfreedom(第10回)、大なべぜんざい、トリエンナーレ、チャリティオークションを企画。
2011(H23).10.16
第9回笠寺寄席をかんでらスタジオにて開催。
2011(H23). 9.22-
ビブロマニア雪見を会場に、おはなし会ZOO による朗読会がスタート。
第4木曜日(大人向け)と土曜日(子ども向け)に開催。
2011(H23). 9.10
福祉会館南部回想法センター一周年行事「昭和レトロ横丁」に参加。
2011(H23). 8.8-9
商店街組合と実行委員会を立ち上げ「笠寺納涼夏祭2011」を開催。
第9回笠寺音楽フェス、だがし屋、ガレージセール、とべハマタカ展、Monzen ギャラリー、紙芝居、ライブ・ドローイング、享保のゾウを企画。
2011(H23). 6.26
第8回笠寺寄席、駄菓子屋、ガレージセールをかんでらスタジオにて開催。
2011(H23). 6.25
愛知学泉大学矢部先生の指導のもと、街中の自然観察を
旧ユニー笠寺店と笠寺観音亀池にて開催。
2011(H23). 4.16
六の市に合わせ旧ユニー笠寺店にて駄菓子屋と紙芝居、
郵便局横で辻演芸を開催。
2011(H23). 2.14
「おつきゆきえ 宮澤賢治朗読会」をビブロマニア雪見にて開催。
2011(H23). 2.12
第3回笠寺ファッションコレクション、第7回かんでら寄席を
かんでらスタジオにて開催。
2011(H23). 2.2-3
節分に合わせてうさぎとカメのお饅頭セット「かもんセット」を松風堂にて販売。両日
で300セット(1セット300円)を完売。
◆◇2010(H22)年◇◆
2010(H22).12.12
笠寺冬祭りにて女流作家6 名によるシャッターペイント4作品を披露。
合わせて第8回笠寺音楽フェス、あんどんづくり、Monzen ギャラリー、オーシャンズのキックボーリングなどを開催。
2010(H22).11.25
旧ユニー笠寺店ビルの一画、元たこ焼き屋を改装して
古書店「BiblioMania 雪見」を開店。
2010(H22).10.16
COP10 の開催に合わせ愛知学泉大学主催シンポジウム
「社寺の池が守る水辺の生き物たち」を旧ユニー笠寺店にて開催。
2010(H22).10. 9
豪雨の中第6回てら寄席、てら茶屋、古本市を泉増院にて開催。
2010(H22).10. 3
第2回カメの住民票づくりを実施。
2010(H22). 9.4-10
笠寺観音境内にて、放生池の水質改善のための井戸を掘削。
7 日から放水開始。10 日に手押しポンプを設置。
2010(H22). 8.8-9
笠寺夏祭りにて第7回笠寺音楽フェス~ストリート音楽祭~、打ち水、古本市などを開
催。
2010(H22). 6.13
第6回音楽フェス、古本市、てらカフェを西方院にて開催。
2010(H22). 4.20-9.4
火曜日コース、土曜日コースそれぞれ5回ずつ竹あんどんづくり教室を開催。
2010(H22). 4.10
第1回笠寺かめカメラコンテストを笠寺観音お茶所、第5回てら寄席とてら茶屋を泉増院にて開催。
2010(H22). 2.13
第2回笠寺ファッションコレクション、第5回笠寺音楽フェス、朗読会などを旧ユニー笠寺店にて開催。
◆◇2009(H21)年◇◆
2009(H21).12.12
笑って笑って年忘れ第4回てら寄席を泉増院にて開催。
2009(H21).10.22
古着からバッグを作る「かさでらRプロジェクト」(現かもん教室)がスタート。
2009(H21).10.10
第4回笠寺音楽フェス、てらcafe を西方院にて開催。
2009(H21). 9.12
読書会「カタリベカフェ in 笠寺観音」を開催。
2009(H21). 8.8-9
笠寺夏祭りにて第2回亀池ごみ釣り大会、カメの住民票づくり、太鼓の達人選手権、
Monzen ギャラリーなどを開催。
2009(H21). 6.13
第3回てら寄席、「音楽とホタルの夕べ」、てら茶屋を泉増院にて開催。
2009(H21). 4.11
第3回笠寺音楽フェス、てらcafe を西方院にて開催。
2009(H21). 3.28
地域の人たちから寄付してもらった古本を商店街のお店にて、閲覧、販売する「笠寺古本通り計画」がスタート。
2009(H21). 3.21
竹の風車作り教室を旧ユニー笠寺店にて開催。
2009(H21). 2.14
第2回てら寄席を泉増院にて開催。
◆◇2008(H20)年◇◆
2008(H20).11.22
第1回てら寄席、第2回笠寺音楽フェスなど15の企画で、「ほっとタウン笠寺まつり」を開催。
2008(H20). 5.24
亀池ごみ釣り大会、第1回笠寺音楽フェス、第1回笠寺ファッションコレクション(ファッションショー)、あかり対談など11 企画で、「春のかさでらまつり」を開催。
2008(H20). 5.17
松下電工(現パナソニック電工)の豊留氏の指導のもと、笠寺西門一帯の旧東海道の街並みをライトアップする「まちあかり実験」を実施。
2008(H20). 5.10,5.14,5.17
京都の「和びデザイン」から水野代表をお招きして、3日間にわたりとべ工房にて和紙による行燈工作教室を開催。
◆◇2007(H19)年◇◆
2007(H19).10.27
ユニー笠寺店が入っていたビルのショーウィンドウを整備し、笠寺アートスペースとしてオープン。
2007(H19). 5.26
商店街や町内会、笠寺好きの人たちで、笠寺まちづくりの会「かんでらmonzen 亭」を立ち上げ。
以降毎月1回第2土曜日の午前中定例会を開催することに決める。
2024.7.20
第66回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、安藤のぶあき、小石のぶあき、きむやん、松浦秀人の4組。
2024.7.6
第5回おかげさま祭りに出店。笠寺観音ガイドブック、観音はちみつの販売とミニ鉄道模型運転会を行う。ガイドブックは4冊、はちみつは80gが7本、50gが4本売れる。運転会は8人が参加。
2024.7.3
笠寺観音境内の放生池で養蜂が継続できることが決まり、設置場所の整備も終わったので、一時的に預かってもらっていた名古屋学院大学からお引越し。内検も再スタート。
2024.6.26
平成・令和の再整備を反映した笠寺観音ガイドブック(改訂版)をゆたかや、かさでらのまち箱にて1冊700円にて販売を開始。
2024.6.22-24
第16回カメの住民票まつりを開催。捕まったカメさんは全部で13匹。内訳は、クサガメが9匹、スッポンが3匹、ミシシッピアカミミガメが1匹。スッポンは、最近増えすぎているので、3匹ともそれぞれほしい方に差し上げた。ミシシッピアカミミガメも管理飼育できる方に差し上げた。海で産卵するモクズガニを4匹、シマエビも生息を確認。多様性の回復の兆候。
2024.6.2
第2回メダ観音まつり開催。
2024.5.18
第65回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演者は、松浦秀人、TAKESHI&龍星、小石のぶあき、きむやん、安藤のぶあき、大平俊郎、まる山本の7組。
2024.5.4
南文化小劇場を会場に、笠寺音楽フェス、笠寺フリマクリマ音楽隊、笠寺歌声きっさの合同企画「kasadera次の1300年」を開催。
2024.5.4
こどもの日企画として、西方院本堂をお借りして鉄道模型大運転会を開催。Nゲージが12人、プラレールが2人参加。
2024.4.3
かさでらのまちビル屋上から名古屋学院大学にミツバチがお引越し。笠寺の養蜂場所が決まるまでの間、一時的に預かってもらう。
2024.3.16-17
2023年6月のかんでら倉庫撤退後開催できていなかった鉄道模型運転会をかさでらピクニックに合わせて、笠寺観音境内の事務所をお借りして開催。16日は5名、17日は7名が参加。
2024.3.16
かさでらピクニックに合わせて笠寺音楽フェス番外編を西方院本堂にて開催。出演は、松浦秀人、越前マリー、都築敏博、U-Nizm、ジャガー上野、安藤のぶあき、きむやん、まる山本の8組。
2024.3.16
商店街初の春のイベントとなる、かさでらピクニックが延長六の市とともに開催。笠寺観音境内では寺ヨガ、通行止めになった駅前通りでは11店舗のマルシェやだれでもミュージシャンコーナー、芝生広場が出現。ヤギさんとのふれあいコーナーもできました。
同時開催で、西方院では笠寺音楽フェス、笠寺観音事務所では鉄道模型運転会も行われました。
2024.2.10
第53回笠寺寄席を西方院本堂にて開催。34名の観客のもと5大学の落研から出演。出演者は、笑風亭風砂呉(愛知大学)、がま口亭ひじき(名城大学)、純情亭勇み足(愛知教育大学)、タイリクモモンガ(岐阜聖徳大学)、勤勉亭桂馬(南山大学)の5名。
◆◇2023(令和5)年◇◆
2023.11.18
第64回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演者は、まる山本、TOSHI(初)、U-nizm、パイーンズ、きむやん、安藤のぶあき、ちょんまげ文鳥(初)。
2023.11.11-12
名古屋市商店街振興組合連合会の60周年イベント「なごや商店街まつり」が、栄オアシス21で開催され、笠寺観音商店街からは、ミツバチプロジェクト、とよぞーアート工房、本松が参加。江戸の町を再現したブースで江戸時代の衣装を着て出店。
2023.11.5
第52回笠寺寄席が、西方院本堂にて開催し30名の参加があった。出演は、経大亭勝笑、艶目家龍刃坊、土木亭水田、川の家河太朗
2023.10.29
かさでらのまち食堂を誕生させた名古屋市の新規店舗誘致支援プログラム「商店街オープン」が、5年の月日を経て名鉄エリアパートナーズ本社店舗を対象にスタート。
2023.10.28
秋のカメ祭りを開催。子ガメ探しは、夏の猛暑のせいか一匹も見つからず。その他、カメのペーパークラフト教室、焼き物ワークショップを開催。新たな取組としてろ過材や土壌改良材に使える炭焼きを開始。
2023.9.24
第51回となる笠寺寄席を西方院本堂をお借りして開催。大須演芸場の落語家登龍亭獅鉄の独演会に、ゲストとして鉄道ネタで相通じる橘ノ圓満が参加。27名のお客さんを前にプロの話芸を披露。
2023.9.16
お休みの笠寺フリマクリマに代わって初の六の市とのコラボで、第63回笠寺音楽フェスを開催。出演は、松浦秀人、都築敏博、まる山本、安藤のぶあき、U-Nizm、パイーンズ、きむやんの7組。
2023.8.8-8.9
4年ぶりの開催となる夏祭り「盆フェス2023」を開催。新型コロナ前より規模を拡大し、会場を駅前通りまで通行止めにして会場に。笠寺観音会場では盆踊りと縁日、旧東海道本町通りは「ランタン通り」と称して、パフォーマンス、花火、ストリートピアノ、バルーンアート、駄菓子屋、縁台マージャン、芝生スペース、キッチンカーなどを展開。駅前通りは「ネオン通り」と称して、DJ、プロジェクションマッピング、キッチンカーなどが出展した。また、商店街とのお店との連携でテイクアウト店舗を紹介。
2023.7.16
笠寺ミツバチプロジェクトでは、今年2回目となる採蜜を実施。20枚の蜜枠から約40kgの天然ハチミツを採取。
2023.7.15
笠寺フリマクリマと合わせて、猛暑の笠寺観音境内にて第62回笠寺音楽フェスが開催。出演は、松浦秀人、安藤のぶあき、U-Nizm、きむやん、しゅわしゅわGo!、TOSHI、越前マリーの7組。
2023.7.2
4年ぶりの開催となる第三回おかげさま祭りに、笠寺観音商店街として、かんでらmonzen亭、笠寺ミツバチプロジェクト、本松製菓、かさでら図書館の4チームで出店。会場は、スーパービバホーム名古屋南店の駐車場。
2023.6.24-25
第15回カメの住民票調査を開催。エース会を中心に多くのボランティアが参加。水位が高かったためワナを仕掛ける。クサガメ5匹、イシガメ2匹、スッポン5匹を確保。
2023.6.17
第50回笠寺寄席を開催。県内の大学落語研究会から、笑風亭風砂呉(愛知大)、純情亭勇み足(愛知教育大)、吾妻家唄羽(南山大)、阿房家輝鹿(名古屋大)が出演。42名のお客さんの前でフレッシュな芸を披露。
2023.6.8
かんでらハウスと街屋から引き継いで、倉庫や鉄道模型運転会の会場として利用していたかんでら倉庫の明け渡しが完了。
2023.5.20
第61回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマと同時開催。出演は、松浦秀人、U-Nizum、まる山本、安藤のぶあき、越前マリー、きむやんの6組。
2023.5.13-14
元名月堂のリノベを中心とした新規プロジェクト、笠寺一里塚マーケット(仮)のキックオフイベントとなる「宝探しへいざ!片付け編」を開催。13日は1階部分、14日は2階部分と一戸建て家屋の片付けを実施。それぞれ約20人と約50人が参加。笠寺めだか、笠寺図書館、本松、よりみちクレープも出店。
2023.3.13-19
タキナオ氏が主宰するアートイベント「umino-ito(うみのいと)」が笠寺観音で開催。木製ドームをベースとしたタキナオの作品の制作過程をかんでらmonzen亭の広報担当鏡味絹子氏が日々SNSにて発信。18日はフリマクリマと同時開催で楽器づくりのワークショップを行う。19日はでき上がったドームを舞台にダンスと音楽で「海を孕みくる」を表現。
2023.3.12
第49回笠寺寄席~春のアマチュア落語祭り~を西方院で開催。出演は、微笑亭さん太、艶目家龍刃坊、土木亭水田、塩亭犬。有料入場者数は28人。
2023.2.1
旧滝本浴槽店に、私設図書館、アンテナショップ、老舗和菓子屋、チャレンジスペースで構成する「かさでらのまち箱」がオープン。
2023.1.28
桂鷹治、登龍亭獅鉄による二人会として第48回笠寺寄席を西方院にて開催。65名の大入り満員御礼。
2023.1.22
これまでかさでらこやで開催されていたジオラマ箱庭学校の会場をかんでら倉庫に変更。ジオラマ制作と運転が同時に行えるように。
2023.1.21
第60回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマとともに開催。出演者は、演奏順に松浦秀人、小城ピカソ、まる山本、パイーンズ、U-Nizm with すうさん、スネーキー上野、きむやん、のゆみ、安藤のぶあきの9組。
◆◇2022(令和4)年◇◆
2022.11.19
第59回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマ、かんのんひろばと合同で開催。出演者は、松浦秀人、まる山本、のゆみ、U-Nizum、南修治、安藤のぶあき、パイーンズの7組。
2022.11.12-13
夏に開催できなかった盆踊り大会とマルシェを組み合わせた「盆マルシェ」を初開催。旧東海道の盆踊り会場に加え、初めて通行止めをした駅前通りをマルシェ会場、笠寺観音をえんにち会場として3会場で開催。3会場を回遊してもらうため、飛び出しガエルを使ったwebビンゴを実施。13日は雨に降られたが、新しい風が商店街に吹いた印象。
2022.10.27-11.2
名古屋高島屋のやさしい暮らしの催事に、名古屋市内の都市養蜂、みつばちバーヤ、長者町、笠寺の3団体が出展。新商品として50g瓶を出品し15本を売上げ。
2022.10.8
メダカ愛好家が集まり、メダカの即売や交流を行うイベント「メダ観音」が、笠寺めだか主催で笠寺観音にて初開催。
2022.9.17
第58回笠寺音楽フェスが、再整備事業を終えた笠寺観音さんの新会館前で開催させていただきました。また、サンバチームの初登場もあり、とても華やかな1日でした。出演者は、松浦秀人、まる山本、のゆみ、パイーンズ、きむやん、U-Nizm、安藤のぶあき、小城ピカソ、NORI
2022.9.11
第47回笠寺寄席は、県内3大学の落研が西方院にて競演。出演は、微笑亭暗刻(愛知大)、阿房家輝鹿(名大)、恋勢家こおど(南山大)、阿房家馬鹿(名大)の4席。約40名の観覧で開催。
2022.9.10
2014年6月14日に創刊した「かんのん新聞」の第100号が発行されました。創刊からずっと守っている「手書き」は、編集長が変わった後も継続されています。
2022.7.16
今年2回目となる観音はちみつを採取。蜜枠約24kgの初夏の蜜を採取。2022年は豊作です。
2022.6.25-26
第14回目となるカメの住民票調査を実施。クサガメ15匹、スッポン5匹を捕獲。同時に焼き物ワークショップ、カメのペパクラ工作教室を開催。また、1ヶ月間にわたるアートビオトープ展(鈴村由紀、山田明広、タキナオ、吉廣希美の4氏出品)がスタート。
2022.6.11
第46回笠寺寄席を開催。出演は、伽風亭(キャプテイ)つばさ(落語)、光家鶴太(落語)、三流亭かえで(落語)、石亭いんこ(落語)、経大亭勝笑(漫談)。西方院の本堂が88名の参加で大賑わい。
2022.6.4
昨年秋以来の観音はちみつの採蜜を実施。蜜枠8枚から約22kgの春の蜜を採取。
2022.5.4
こどもの日企画、お寺で大運転会を西方院本堂にて開催。
2022.4.16
1年半ぶりに第45回笠寺寄席を西方院にて開催。出演は微笑亭暗刻(愛大)、徒然亭友蔵(愛大)、阿房家輝鹿(名大)、愛知家琳夏(愛大)、阿房家馬鹿(名大)、徒然亭三蔵(愛大)、登龍亭獅鉄の落語7席。
2022.3.19
第57回笠寺音楽フェスをかんのんひろば、笠寺フリマクリマと一緒に笠寺観音境内の鐘楼前で開催。出演は、のゆみ、U-Nizm、きむやん、小城ピカソ、TSUKKY、安藤のぶあき、まる山本、松浦秀人。
2022.3.6
6群いたミツバチたちが越冬できず全滅したため、沖縄の(株)久米島蜂蜜倶楽部から新群を購入。二代目ちゅらと命名。
2022.2.14
1月21日に続き南区桜小学校で出前授業。
2022.1.31
西方院駐車場にて、HELLO CYCLINGによるシェアサイクルが始まる。
2022.1.22-2.26
節分に合わせて鈴村由紀、山田明広、タキナオの3人の作家による第4回アートビオトープ展を開催。
2022.1.21
名古屋市市民活動推進センターからの依頼で南区宝小学校に「身近なボランティア」の出前授業。ミツバチと亀池再生のメンバーで寸劇を交えながら授業を行う。
2022.1.18
道くさ社会実験から派生して、かさでらのまち食堂にて「道くさ夜カフェ」が食堂運営委員会によりスタート。
2022.1.15
第56回笠寺音楽フェスを開催。出演は、松浦秀人、U-Nizm、のゆみ、小城ピカソ、都築敏博、Break Through、安藤のぶあき、きむやんの8組。
◆◇2021(令和3)年◇◆
2021(R3).11.27
亀池再生プロジェクトで、輪廻腐葉土の配布が始まる。
2021(R3).11.20
第55回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内で笠寺フリマクリマと同時開催。出演者は、松浦秀人、小城ピカソ、安藤延晃、TSUKKY、都築敏博、Break Through、のゆみ、まる山本の8組。
2021(R3).10.23
秋の亀祭りを開催。子ガメ探し、ペパクラ工作教室、焼き物ワークショップなどと、鈴村由紀、山田明広、タキナオの3人の作家による第3回アートビオトープ展も同時開催。
2021(R3).10.16-11.14
本笠寺駅前通りで、軒下や空駐車場などを活用し、通過時間2分の味気ない道路を『道くさ』してもらう、社会実験を実施。
アイテムは、ワゴン販売、ブックワゴン、壁のゲームなど。
2021(R3).9.23
9月18日に予定されていた第55回笠寺音楽フェスが雨で流れてしまったため、初の試みとして笠寺音楽フェスオンラインをかさでらのまち食堂で収録。かさてら子チャンネル、かんでらmonzen亭公式チャンネルで配信。演奏者は、松浦秀人、都築敏博、まる山本、安藤延晃、きむやんwitMr.WIZARD
2021(R3).8.8-9
新型コロナ感染予防のため、納涼夏祭は中止。
2021(R3).7.17
第54回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマと同時開催。出演者は、松浦秀人、安藤延晃、のゆみ、U-Nizm、TSUKKY、まる山本、きむやん、Kariyars
2021(R3).6.26-27
第13回目となるカメの住民票調査を実施。合わせて、焼き物ワークショップ、カメのペパクラ工作教室、アートビオトープ展を開催。
今回からカメの捕獲方法をワナから、打網と手掴に変更。
2021(R3).6.5
新型コロナウィルスの影響で苦境に立つ露天商らが実行委員会をつくり、かさでら夜市を立ち上げ。
2021(R3).5.22
笠寺発のベンチャー企業TOWINGの「宙農(そらのう)」と笠寺ミツバチプロジェクトのコラボレーションで、かさでらのまちビル屋上にミツバチと農業の共生システムによる栽培を開始。
2021(R3).5.15
笠寺フリマクリマに合わせて第53回笠寺音楽フェスを笠寺観音にて開催。出演は、松浦秀人、TUKKY、都築敏博、きむやん、まる山本、のゆみかさてら子、U-Nizm、安藤のぶあき
2021(R3).5.4
こどもの日企画として、西方院にて鉄道模型大運転会を開催。
2021(R3).4.10
かんのん新聞第83号から、7年間務めてきた米山編集長から松浦編集長に交替。
2021(R3).3.20
第52回笠寺音楽フェスをフリマクリマと同時開催。出演は、小城ピカソ、しゅわしゅわGO!、TSUKKY、まる山本、Katie Ford、星と空、都築敏博、松浦秀人。
2021(R3).3.12
デラstayの2Bの部屋をNPO法人多文化共生リソースセンター東海に借り上げてもらい、コロナの影響で帰国できなくなった外国人の宿泊場所として提供しインドネシア人が入居。
2021(R3).3.6
かさでらのまちビルが、愛知まちなみ建築賞を受賞したことを記念して、関わってくれた人達をお招きして受賞記念撮影会を開催。カメラマンは、岩松あきら監督に依頼。
2021(R3).3.2
笠寺発YouTuber"かさてら子"誕生。笠寺商店街の応援、かさてら子のアピール動画の配信開始。
2021(R3).2.11
南文化小劇場主催「名古屋ローカルヒストリー in 南 かさでら編」に参加。
発表者は以下の通り。
セッション1「いま」
加藤直美/野原靖子/野田裕美子/松浦秀人/片野秀敏/小島雄希 /松本直之/大塚博史
セッション2「むかし」
吉川政春/伊藤邦一
幕間パフォーマンス
タナカえん
セッション3
浅井隆宏/宮野夏萌/宮本久美子/岡村鉄兵
司会進行 青山知弘
2021(R3).1.31-2.28
5回目となるつなぐ・つながる2021~かさでら観音亀池アート~を開催。新型コロナの感染防止対策として会場を屋外の亀池に限定し、アートとビオトープの融合を目指す。参加アーティストは、篠田ゆき、鈴村由紀、山田明広。
2021(R3).1.19-2.4
恵方の笠寺観音の節分に合わせて、南図書館ショーウィンドウにて、尾張四観音の紹介とともに、笠寺のまちづくりの展示を行う。
各プロジェクトの動画を上映するととに、笠寺観音、かさでらのまち食堂の模型や養蜂の道具などを展示。
2021(R3).1.17
民泊を休止した後を利用したデラスペースにて、新たな音楽サークル、utasukiが立ち上がる。歌うのが好きが集まるゆるゆるサークル。楽器が弾きたくて、買ってみたはいいけど、結局弾けずじまい。一緒に練習出来る場があったらいいのになぁ〜って思ってる人も対象。
2021(R3).1.10
鉄道模型運転会の開催場所をかんでら倉庫に変更。合わせて開催日を第2日曜日に戻す。
◆◇2020(令和2)年◇◆
2020(R2).11.1
昨年11月17日以来となる第44回笠寺寄席を新型コロナに配慮し、40名以上の観客を集め笠寺観音仁王門付近の屋外で開催。出演は、光家鶴太、きんかん&さくらんぼ、経大亭勝笑、エレック佐金、えぐれ&めろん。
2020(R2).10.24
産卵場所での子ガメ探しに合わせて、焼き物ワークショップやペーパークラフトづくりを秋の亀池祭りとして同時に開催。当日は赤ちゃんカメを見つけられなかったが、翌日駆けつけてくれた矢部さん、田村さんによりクサガメの赤ちゃんを10匹以上発見。
2020(R2).10.17
笠寺フリマクリマのうちフリーマーケットは雨で中止になったが、笠寺フリマクリマ音楽隊によるライブは、お茶所をお借りして開催。出演は、Eree、安藤延晃 and His Band、Hand to Hand、音術屋、美美chan。終了後、美美chanにより本堂にてアイリッシュハープの奉納演奏。
2020(R2).9.20
松浦秀人氏が、関西ミュージックカンファレンスのライブ企画に、かさでらのまち食堂から生配信。
2020(R2).9.19
かんのんひろば、笠寺フリマクリマに合わせて、第50回笠寺音楽フェスを開催。出演は、松浦秀人、Katie、きむやん、TSUKKY、MASAKI、まる山本、AMI。
2020(R2).8.16
笠寺歌声きっさがリモート開催で復活。かさでらのまち食堂から演奏をzoomで配信。かさてらこやではzoomの講習会も同時開催。
2020(R2).8.13
かさでらのまち食堂に高校生シェフが登場。東洋調理技術学院の調理師科に通う調理製菓クラブの生徒たちがグループを組んで交替でイタリア料理を提供。屋号は"tavola"。8月13日の試食会を経て9月5日から営業開始。
2020(R2).8.8-9
笠寺納涼夏祭は、コロナのため中止。
2020(R2).6.28
ジオラマ箱庭学校をかさてらこやで再開。場所がわからず迷いながらも4名の方が参加。
2020(R2).6.26-28
第12回目となるカメの住民票調査を実施。年々ワナに捕まるカメが減少し、今年はついに0匹に。池に入って捕まえたのが15匹。うち6匹がすっぽんでその割合が大きくなってきた。27日には、2月のつなぐ・つながるで行った池の泥を使った焼き物ワークショップも開催。
2020(R2).6.13
かさでらのまちビルでWi-Fiが使えるようになったことで、かさてらこやの施錠が遠隔操作できるようになったため、デ・ランドリーを正式オープン。
2020(R2).6.6
鉄道模型運転会が、笠寺コミュニティセンターで再開。開催日を第1土曜日に変更。
2020(R2).6.4
かもん教室改めかもんクラブが、笠寺コミュニティセンターで再開。午前午後10人までの予約制として感染対策に配慮。
2020(R2).5.23
健康マージャン横丁が、笠寺コミュニティセンターで再開。開催日を火曜日と金曜日に変更。
2020(R2).4.11
新型コロナウィルスの緊急事態宣言下、菓子撒きイベントは中止し、小規模な内覧会のみでかさでらのまちビルをグランドオープン。民泊は非営業として、それ以外の機能だけでスタートした。
2020(R2).3.24
新たに沖縄からミツバチが到着。屋上リニューアル後笠寺ミツバチプロジェクトが再スタート。
2020(R2).3.2-
新型コロナウィルスの感染予防に配慮し、健康マージャン、かもん教室、笠寺歌声きっさ、鉄道模型運転会、プラレール天国、ジオラマ箱庭学校を中断。
2020(R2).2.2-3
節分に合わせて開催している笠寺のアートイベントも今年で第4回目。つなぐ・つながる2020~アートで楽しむ笠寺~は、タナカえんの企画による戸部のカエルをモチーフにした飛び出しガエルの看板を街中に展示。
2020(R2).1.18
第49回笠寺音楽フェスを開催。出演者は、松浦秀人、TUKKY、きむやん、しゅわしゅわGO!の4組。ご祈祷のため11時スタート。
2020(R2).1.18
笠寺フリマクリマが、かんのんひろばとの共同開催から、再び第3土曜日の単独開催に。第49回音楽フェスと同時開催。
◆◇2019(平成31、令和元)年◇◆
2019(R1).12.21
かんでら鉄道が、半田市亀崎美術館にて、ジオラマワークショップを開催。
2019(R1).12.15
かさでら年末!モチモチ・フェスタ2019を開催。チラシの表記を多言語化。福引き、餅つき大会、BMX、子どもフリマクリマ、段ボールトンネルなどの定番企画。#つくるかさでらでは、とびだしガエル看板のワークショップ、カメのペパクラ、ディジュリドゥづくりなどを開催。
2019(R1).12.1
かさでらのまちビルの屋上防水層の工事のため、ミツバチたちを名古屋学院大学に一旦お引っ越し。
2019(R1).11.26
食堂の改築から中断していた、かさでらのまちビルの上層階の改築工事が再開。
2019(R1).11.17
取り壊しのため長らく倉庫として利用させてもらっていた白湯亭(通称:長屋)から撤収。
2019(R1).11.17
第43回笠寺寄席を西方院本堂にて開催。出演は、もんぜん亭ぴりっと、本多一麻、徳まる子、大道芸のグゥさん、経大亭勝笑。
2019(R1).11.8-9
商店街逸品名品テストマーケット2019に出展。今年からかもん教室で1ブースを追加。
2019(R1).11.6
笠寺健康マージャン横丁【月曜会】が満員のため、【水曜会】を新たにスタート。
2019(R1).9.29
第48回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて、かんのんひろば、笠寺フリマクリマと合同開催。出演は、松浦秀人、出口雅孝、TSUKKY、まる山本、しゅわしゅわGO!、きむやん。
2019(R1).9.23
第42回笠寺寄席を西方院にて開催。出演は、雷門獅鉄、もんぜん亭ぴりっと、経大亭勝笑、本多一麻、柳家三亀司。
2019(R1).9.7
今年から「昭和レトロ横丁」から「会館フェス」に名前の変わった笠寺福祉会館のイベントに、駄菓子屋とプラレール天国で出展。
2019(R1).8.18
笠寺歌声きっさを初めてかさでらのまち食堂で開催。コラボシェフは、R&C coffee roastery。以降は、この場所で継続開催予定。
2019(R1).8.17
ミツバチ勉強会と採蜜イベントを開催。商店街との連携先の愛知淑徳大学の学生も参加。
2019(R1).8.11
健康マージャン横丁【日曜版】をかんでらハウスにて初めて3卓で開催。今後月1回で開催の予定。
2019(R1).8.8-9
笠寺観音境内及び商店街界隈を会場に、笠寺納涼夏祭2019を開催。笠寺観音が再整備事業中のため、盆踊り会場を鐘撞き堂前に移動しての開催。新たに商店街会場にキッチンカー村を誘致。かさでらのまち食堂とも連携。インスタ映えを意識した和傘によるカラフルアンブレラも実施。
2019(R1).7.21
歌声きっさを喫茶ソロモンからかんでらハウスに場所を移して開催。
2019(R1).7.14
鉄道模型運転会の開催場所をかんでらハウスに戻す。プラレール天国は引き続き笠寺街屋2階にて開催。
2019.6.21~23
第11回カメの住民票づくりを開催。ビオトープづくりでは、水循環システム用の水中ポンプを設置。
2019.5.25~26
かんでら鉄道が、大同大学宴祭に鉄道研究会と合同で出展。Nゲージ走行会とジオラマ体験コーナーを実施した。
2019.5.12
第47回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、ケイティ,TSUKKY,D.D(ゆうこ&かおりん),MSSAKI,松浦秀人,まる山本,都築敏博
2019.5.1
4月27日~30日の試食会を経て、スターティングシェフ10人によりかさでらのまち食堂がスタート。5月、6月は以下の10名(屋号)。
屋台ラーメンおすぎ,オリエンタル食堂,Sahtein,リリーズキッチン,満月カレー星と花,29-DON,和香,R&C coffee roastery,ひよっこ 1/f,喫茶R
2019(H31).4.27
笠寺フリマクリマの開催を第4土曜日に移動し、以降かんのんひろばと同時開催。
2019(H31).3.16
第46回笠寺音楽フェスを笠寺フリマクリマと合同で、西方院駐車場にて開催。出演者は、ケイティ、TSUKKY、都築敏博、MASAKI、松浦秀人、まる山本の6組。
2019(H31).2.23
かさでらのまち食堂の工事に先立ち、什器備品類の生け捕りと壁紙剥がしをDIYにて着工。いよいよかさでらのまちビルの再生が始まる。
2019(H31).2.16
笠寺フリマクリマを六の市に合わせて西方院駐車場にて開催。
2019(H31).2.11
笠寺健康マージャン横丁がスタート。祝日と重なり16名が参加。
2019(H31).1.26-2.3
3回目となるつなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"~を開催。
主な会場は、かんでらハウス、NTラボ、ソロモン、泉増院。
出展作家は、とよぞーアート工房、クラフトローズ、かもん教室、グラスアートの仲間たち、空口からん、けやき工房鉄穴内倶楽部
2019(H31).1.27
ジオラマ箱庭学校の定期開催を第4日曜日かんでらハウスにてスタート。
2019(H31).1.26、30
かさでらのまち食堂のシェフ向け説明会をかんでらハウスにて開催。
2019(H31).1.19
第45回笠寺音楽フェスをフリマクリマ、かんのんひろばと合同で開催。出演は、 松浦秀人、TSUKKY、NAKATSU、B.スリー、まるDEコータロー。
2019(H31).1.18
西方院駐車場をお借りして、夜の賑わいを取り戻すことを目的に、笠寺屋台村社会実験が始まる。18日、19日、25日、26日の金、土で試行。
◆◇2018(H30)年◇◆
2018(H30).12.9
ふれあい広場年忘れイベントで、出張歌声ひろばを開催。
2018(H30).12.8
第41回笠寺寄席を東光院にて開催。出演は、桂鷹治、橋野、蛙屋景吾郎、えぐれ&めろん。
2018(H30).11.17
第44回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて笠寺フリマクリマと同時開催。出演は、松浦秀人、みよちゃん、まるdeコータロー、ハピポカフレンズ、泡姫、TSUKKY、MASAKIの7組。
2018(H30).10.13
第40階笠寺寄席を東光院にて開催。出演は、えぐれ&めろん、三遊亭かえで、芝居屋有優、橋野、名古屋亭龍燃。
2018(H30).9.23
かんでら鉄道の運転会から発展して、ジオラマづくりのワークショップを開催。4人が参加。
2018(H30).9.8
笠寺福祉会館主催の昭和レトロ横丁にだがし屋とプラレール天国で参加。
2018(H30).8.11
第39回笠寺寄席~怪談特集~を開催。出演は、名古屋亭龍燃、赤井千晴、芝居家有優、経大亭勝笑、鈴鳴亭きこえ。
2018(H30).8.8-9
笠寺納涼夏祭2018を開催。8日はかすりの会(おわら踊り)、9日は打雅奴(和太鼓)、笠寺いちり(よさこい)が出演。その他、ビデオマッピング、ミツバチ新商品、ハンドトリートメント、音楽フェス番外編、歌声きっさ番外編などが出展。
2018(H30).7.8
定期開催の場所をかんでらハウスから笠寺街屋に変更。
2018(H30).6.23
第3回亀池再生フォーラムを雨のため笠寺観音お茶所内にて開催。この1年の取組報告の後、今後の活動方針を定める。
2018(H30).6.22-24
第10回カメの住民票調査を実施。
2018(H30).6.16
かんでらハウスの利用促進と笠寺フリマ・クリマの補完イベントとして、てらまちガレージセールが6店でスタート。
2018(H30).6.16
南図書館主催のまちづくり講座シリーズ第3弾となる、カメのペーパークラフト作り教室をとよぞーアート工房と共同で開催。子ども18人を含む31名が参加。笠寺観音に住むイシガメ、クサガメ、スッポンの3種類のカメをペーパークラフトで作る。
2018(H30).5.27
第2回目となる都市養蜂オープン学習会をかんでらハウスにて開催。愛知淑徳大学の学生5名が参加。
2018(H30).5.27
第43回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、尾関大輔、TSUKKY、MASAKI、松浦秀人、森岡浩一
2018(H30).5.12
第38回笠寺寄席を開催。出演は、蛙屋景吾郎、名古屋亭龍燃、橋野、本多一麻、光家鶴太、好家麦酒、えぐれ&めろん。
2018(H30).5.4
こどもの日企画として、西方院本堂にてNゲージ大運転会&プラレール天国を開催。
2018(H30).4.28
亀池再生プロジェクトで亀池にハスを復活させる取組を開始。亀池の4カ所に名古屋城の外堀からハスの根を移植。
2018(H30).4.22
かんでらハウスにて12人の参加で都市養蜂オープン学習会を開催。
2018(H30).4.14
かんでらハウスの一角にミシンを常設しミシンカフェをスタート
2018(H30).3.25
第42回笠寺音楽フェスを笠寺観音にて開催。出演は、松浦秀人、アヤラム、森岡浩一、Tsukky、B.スリー、都築敏博、MASAKI
2018(H30).3.10
女性噺家ばかりを集めた第37回笠寺寄席を東光院にて開催。出演は、鈴鳴亭きこえ、青切亭つぼね、三流亭かえで、芝居家有優、えぐれ&めろん。
2018(H30).2.3-2.12
つなぐ・つながる2018 アートで楽しむ笠寺2ndをかんでらハウスを始め7会場にて開催。2日は、笠寺アートナイトとして前夜祭も開催。
◆◇2017(H29)年◇◆
2017(H29).12.17
かさでら年末!モチモチ・フェスタ2017を開催。餅つき、福引き大会に加え、音楽フェス、歌声きっさ、子ども縁日、健康チェック、ライブペイント(つなぐ・つながるプレ企画)、Nゲージ運転会、クイズラリーなどを開催。愛知淑徳大学によるハニークッキー試食、新作!商店街マップ、ミニバスケなども加わる。音楽フェスの出演は、本城中学、松浦秀人、TSUKKY、ミチル、Singing All Stars/SM。
2017(H29).11.4
南図書館からの依頼で、まちづくり講座のシリーズ第1弾としてジオラマ工作のワークショップを開催。
2017(H29).10.27-28
金山駅コンコースで開催された「なごや商店街逸品・名品テストマーケット2017」に、かもん作品、はちみつ入りどら焼き、佐田作品、ペーパークラフトなどを出品。
2017(H29).10.22
14日に着手したかんでらハウスの床貼りが完成。柄は、みつばち、カメ、かもんを意識して六角形模様に。
2017(H29).9.30
笠寺観音にて第41回笠寺音楽フェスを開催。出演は、松浦秀人、ミチル、わや、まーちゃん、TSUKKY、尾関大輔、きむやん、しゅわしゅわGO、D.D、都築敏博、MASAKIの計11組。
2017(H29).9.9
昭和レトロよこちょうに、だがし屋とプラレール天国を出展。
2017(H29).8.8-9
笠寺納涼夏祭2017を開催。
2017(H29).8.2
名古屋都市センター主催のまぢづくりワークショップにて、とよぞーアート工房とともに「街並みづくり体験」を実施。29名の子ども達が、決められたルールのもと牛乳パックで金山駅前と本笠寺駅前の街並みづくりを体験。
2017(H29).7.17
第39回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、松浦秀人、ミチル、わや、Emee、尾関大輔、きむやん、Shys、JOKERS☆2、村松愛子、B、スリー
2017(H29).7.6
愛知淑徳大学との観音はちみつを使った商品開発プロジェクトに関して、6月17日に連携基本協定を締結したことから、キックオフミーティングを開催。
2017(H29).7.6
旧荒川金物店改めかんでらハウスにて、子育てサロン開始。
2017(H29).6.24
第2回亀池再生フォーラムを開催し、亀池の今後について話し合う。パネリストは、矢部(カメ)、柴田(木)、小林(緑地)、石川(学区長)、吉川(住職)、浅井(monzen亭)。
2017(H29).6.23-25
第9回目となるカメの住民票調査を実施。合わせて、伐採木の整理や池の中への土嚢積みなどビオトープの整備を実施。土、日とも15名のボランティアが参加。捕獲できたカメの数は14匹と少なめ。うち4匹が新規登録。その他2匹が外来種(アカミミ、ニオイ)。
2017(H29).6.10
出張!歌声きっさを特養「大地の丘笠寺」にて開催。一般参加29名と入所者が参加。
2017(H29).6.6-18
金山の名古屋都市センター企画展示スペースにて、笠寺とかんでらmonzen亭の10年物語と題してPR展示。期間中2,477人の来館者。
2017(H29).5.4
子どもの日にちなんで、鉄道模型の運転会「Nゲージcafe&プラレール天国」を西方院さんの39畳敷き本堂にて開催。
2017(H29).5.3
第38回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。初登場6組を含む過去最多総勢10組の出演者は、松浦秀人、MASAKI、尾関大輔、D・D、大平俊郎、ミチル、CAN、まりりん&すう、呑んだくれジョニーズ、わや
2017(H29).4.15
第34回笠寺寄席を西方院本堂にて開催。出演は、佐藤景吾、彩、光家鶴太、えぐれ笹島、名古屋亭龍燃
2017(H29).4.9
Nゲージカフェ&プラレール天国を第2日曜日に旧荒川金物店(かんでらハウス)にて定期開催開始。
2017(H29).3.11
第37回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、 松浦秀人、TSUKKY、yumi、しげちぃ、尾関大輔、MASAKIの6組。
2017(H29).2.18
2016.11に終了した笠寺観音フリーマーケットを復活。以後第3土曜日に定期開催。
2017(H29).2.11
第33回笠寺寄席を西方院にて開催。出演は、インフルの三流亭赤福に代わり名古屋亭龍燃・塩亭犬(マジック)・光家太刀魚(落語)が出演。
2017(H29).2.4,5,11,12
アートイベント「つなぐ・つながる~アートで楽しむ笠寺~」を旧荒川金物店にて開催。EXHIBITIONには、天野入華、小林広恵、鈴村由紀、せをはやみ、タキナオ、ニシムラマホ、月永進、春駒、LIVE EVENTには、朝倉佳代、タキナオ、ニシムラマホ、春駒、DANCEには、駒、タキセマイ、田辺舞、津曲晴子、多和田彰、MUSICには、せをはやみ+天野入華+.tt(月永進・タキナオ)が参加。
◆◇2016(H28)年◇◆
2016(H28).12.18
ささしまサポートCの協力のもと、下町キッズランドと銘打って、作ってかぶろう、ひめ笠・段ボールトンネル・第36回笠寺音楽フェス・Nゲージcafe・健康チェック・歌声きっさ・笠寺界隈スケッチ展・餅つき大会・福引き大会などを開催。
2016(H28).12.10
第32回笠寺寄席を特養大地の丘にて出張開催。出演は、名古屋亭龍燃・ながら家吉童・えぐれ笹島・よつば義人&鬼頭史樹。
2016(H28).12.1-16
南区役所情報コーナーにて、佐田保さんの笠寺界隈のスケッチ展を開催。一挙62点の作品を展示。
2016(H28).11.25
子育て世代が「多世代交流!かんでら学びスト」を発足し、第1回目の企画として旧荒川金物店にて「メルカリ基本講座」を開催。
2016(H28).11.4-5
金山総合駅コンコースで開催された商店街逸品名品テストマーケット2016に、かもん、ミツバチ、ペパクラの商品を出店。特にかもんんは大人気。
2016(H28).10.22
かんのんひろばの一角で、外国人向け和風小物ワークショップ"Come On , KAMON"を開催。PR用動画を撮影しYouTubeにアップ。
2016(H28).10.8
第35回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、MASAKI・Tsukky・村松愛子・momi・尾関大輔・松浦秀人。
2016(H28).9.24
笠寺観音の亀池に、カメの産卵場所を作るビオトープ整備に、10人のボランティアの助けを借りて着手。
2016(H28).9.10
笠寺福祉会館主催の昭和レトロ横丁にだがしやを出店。
2016(H28).9.10
第31回笠寺寄席を西方院本堂にて開催。今回から木戸銭を800円にアップ。参加者は34名。出演は、名古屋亭龍燃・光家太刀魚・えぐれ笹島。
2016(H28).8.8-9
笠寺納涼夏祭2016を開催。新企画としてプロジェクションマッピングが登場。
2016(H28).7.18
イオン新瑞橋店の盆踊り大会に出店。ハチミツ、どら焼き、ペーパークラフト等を販売。
2016(H28).6.24~26
第8回目となるカメの住民票調査を実施。合わせて、ビオトープ整備に着手し、竹などを伐採。捕獲できたカメの数は23匹。
2016(H28).6.11
第33回音楽フェスを笠寺観音にて開催。出演者は、松浦秀人、森田遊人、夫婦の時間、青羽、睡眠詩人しんちろ、尾関大輔、TSUKKY
2016(H28).6.11
あじさい寄席(第30回かんでら寄席)を西方院本堂で開催。出演は、えぐれ笹島、名古屋亭龍燃、経大亭勝笑、好屋麦酒、もんぜん亭ぴりっと、微笑亭さん太。参加者は47名。
2016(H28).5.28
笠寺観音亀池を中心に生き物観察会を開催。今回から指導員を堀田守さんに依頼。12人の親子が参加。
2016(H28).5.4
2回目となるNゲージ大運転会を西方院本堂にて開催。
2016(H28).4.24
第32回音楽フェスを笠寺観音にて開催。出演者は、松浦秀人、星と空 with HITOMI、MASAKI、Old Martの嫁ちゃん、尾関大輔、BOBS GIGS
2016(H28).3.19
寄植え講座を笠寺観音お茶所にて開催。10名の参加者が作った寄植えは、まちかどBeespotとして笠寺の街中に設置。
2016(H28).2.27
第31回笠寺音楽フェスをかんのんひろばと併せて笠寺観音にて開催。出演者は、松浦秀人、Tsukky、都築敏博、池田としあきの4名。
2016(H28).2.21
梅林寄席(第29回かんでら寄席)を見晴台考古資料館で開催。出演は、ちびっこ大喜利、三流亭かえで、光家鶴太、喜孝庵二八、えぐれ笹島、名古屋亭龍燃。
参加者は80名。
2016(H28).2.6
指導者、スタッフ含めて13名の参加で、笠寺観音亀池の生き物調査を開催。合わせて名南工業高校による水質調査も実施。
2016(H28).2.2-3
節分に合わせて、あかや、笠寺アート工房が出店。笠寺観音ガイドブックやペーパークラフトを販売。
2016(H28).2.2日
善常会病院にてシニア向け環境学習講座(第3回)を開催。
2016(H28).1.9日
善常会病院にてシニア向け環境学習講座(第2回)を開催。8名が参加。
◆◇2015(H27)年◇◆
2015(H27).12.26
南図書館にて蜜蝋キャンドル作り教室を開催。一般市民15名が参加。
2015(H27).12.12
西方院にて、第28回かんでら寄席「古池鱗林独演会」を開催。初の木戸銭1,000円で26名の参加。
2015(H27).12.1
善常会病院にてシニア向け環境学習講座(第1回)を開催。12名が参加。
2015(H27).11.29
イオン新瑞橋店にて開催された「ものづくりイベント」に出展し、ハチミツを使ったスイーツ作り、蜜蝋を使ったキャンドル作りを開催。合計36名が参加。
2015(H27).11.24
大生小学校のトワイライトスクールにてミツバチの不思議(第2回)を開催。12人の子供達が参加。
2015(H27).11.6-7
名古屋商店街振興組合連合会主催、な・ご・や商店街逸品・名品テストマーケットに出店。笠寺のジオラマ展示を中心に、かもん、はちみつ、ペーパークラフトの販売を行う。
2015(H27).11.1
亀池浄化作戦ワークショップを笠寺観音にて開催。参加者数15名(一般参加7名,住職,名南工業高校5,スタッフ2)。水質調査を行うとともに笠寺観音の将来計画、池の将来像を話し合った。
2015(H27).10.31
第27回かんでら寄席を笠寺福祉会館にて開催。演目は、ちびっこ大喜利、落語(ながらや吉童)、三味線漫談(もんぜん亭ぴりっと)、落語(名古屋亭龍燃)、講談(もんぜん亭ぴりっと)、入場者65名。
2015(H27).10.17
第29回笠寺音楽フェスを笠寺観音境内にて開催。出演は、松浦秀人、Tsukky、BOBS GIGS、emi、安藤延晃、池田としあきの6組。
2015(H27).10.8
Bee Garden3号を南図書館に設置。
2015(H27).10.3
第26回かんでら寄席を西方院本堂にて開催。出演は、経大亭勝笑、もんぜん亭ぴりっと、若鯱亭笑天。入場者数は30名でした。
2015(H27).9.16
すーみるきぃ主催の読書会"BOOKS HONEY"の第1回を開催。題材は又吉直樹著「火花」。参加者は11名でした。
2015(H27).9.12
笠寺福祉会館で開催された昭和レトロ横丁に、駄菓子屋とジオラマ運転、ちびっこ大喜利オーディションで参加しました。
2015(H27).8.19
大生小学校トワイライトスクールにてミツバチの不思議(第1回)を開催。10名の子供達が参加。
2015(H27).8.8-9
笠寺納涼夏祭2015を開催しました。企画内容は、8日が、本中JAZZ、ビール de ライブ、おわらの夕べ、健康チェック、ジオラマWS、ハニーショップ、9日が大矢たけはるミニライブ、かんのんカフェ、ちびっこ大喜利オーディション、かもんショップ、Nゲージ運転会、両日開催が、打ち水大会、だがし屋、古本市でした。ビール de ライブの出演者は、松浦秀人、MASAKI、星と空、●●でした。
2015(H27).7.11
第25回かんでら寄席「七夕寄席」を西方院で開催。出演者は、柳家三亀司(江戸独楽)、雷門福三(落語)、好屋麦酒(落語)でした。45名の参加がありました。
2015(H27).6.26~28
第7回目となるカメの住民票調査を実施。大学生を中心に多くのボランティアが参加。捕獲できたカメの数は、クサガメ+イシガメ40頭、スッポン4頭、ミシシッピーアカミミガメ1頭(取り除き)。27日はかんのんひろばとはちみつしぼりとコラボレーション。
2015(H27).6.14
第27回笠寺音楽フェス/カフェ de ライブを珈琲の店ソロモンにて開催。出演は、松浦秀人、安藤延晃、GM、S&M、それい遊。
2015(H27).5.6
こどもの日特別企画、Nゲージ大運転会を西方院にて開催。同時に笠寺ミツバチプロジェクトの紹介、かんのんカフェも出店。
2015(H27).4.12
第1回目となるハイカラ de カンデラを開催。女子大生5名を含む12人が参加。粋な和服姿でお寺や公園を巡りました。
2015(H27).4.11
笠寺観音本尊の御開帳に合わせ、笠寺音楽フェスとMUSIC TOWNのコラボ企画「第26回笠寺音楽フェス×MUSIC TOWN」を開催。双方のアーティスト7組ずつ計13組が交互に出演。sara、松浦秀人、夫婦の時間、森岡浩一、佑、星と空、しげちぃ、KC、聖はじめ、MASAKI、MI-U、都築敏博、僕の名前は
同時にかんのんカフェもオープン。隠れ家ぎゃらりーえんさんにも出店いただき、コーヒーからはちみつラテなどメニューも豊富でした。
2015(H27).2.22
第24回かんでら寄席「梅林寄席」を笠寺公園見晴台考古資料館にて開催。出演は、微笑亭さん太、津島家寿限無、マジック木下、好屋麦酒。52名の参加。
2015(H27).2.21
ユニバーサルホープネット主催「音楽で心に虹の架け橋を~笠寺音楽フェス~番外編」を笠寺観音お茶所にて開催。出演は、ハマナガナオキ、ひゃら2GB、KC、冴沢鐘己、松浦秀人、星と空、それい遊、BOBS GIGS、結以-Ascension、Smile K、TAkataka半径1キロメートル、池田としあき
2015(H27).1.10
第23回かんでら寄席を開催。出演は微笑亭さん太、もんぜん亭ぴりっとの二人会。会場はもんぜん亭。28名の参加。
◆◇2014(H26)年◇◆
2014(H26).12.14
かさでら年末モチモチ・フェスタを開催。主な行事は、例年の餅つき、福引きに加え、スタンプラリー、大交流会、折り紙教室、Nゲージcafeなどの新企画、音楽フェス、健康チェック、ガレージセールなどの定番企画を開催。
2014(H26).11.8
第22回かんでら寄席を開催。出演は経大亭勝笑一座。初のもんぜん亭開催だったが35名の大盛況。
2014(H26).10.15
認知症サポーター養成講座を南区南部いきいき支援センターとの共催によりもんぜん亭にて開催。
2014(H26).10.8
かんのんサロン秋冬編始まる。通算6回目は、観音はちみつや観音蜜ろうを使った観音オリジナルハンドクリームづくりを笠寺観音お茶所にて開催。
2014(H26).10.5
第24回笠寺音楽フェスを雨のため笠寺観音から旧荒川金物店に場所を移して開催。出演者は、安藤延晃、池田としあき、大矢たけはる、K.O、KC、松浦秀人、やすみ堂
2014(H26).9.23
第23回笠寺音楽フェスを笠寺観音お茶所にて開催。出演者は、松浦秀人、星と空、RENA、マルー、白井孝幸、はちみつ、ACENSION、児玉結以、池田としあき。
2014(H26).9.19
喫茶ソロモンにて、かんのんHONEY BARを開催。
2014(H26).9.13
笠寺福祉会館にて開催された「昭和レトロ横丁」に、第21回かんでら寄席とだがし屋で参加。かんでら寄席の出演者は、やすみ堂、名城亭八丸(名城大落研)、ながら家吉堂(岐阜大落研)、えぐれ笹島
2014(H26).8.26
昨年に引き続き「みつばちの不思議お楽しみ会」を子ども家庭支援センターさくら多目的ホールにて開催。
2014(H26).8.8
笠寺納涼夏祭にて越中八尾のおわら踊りと90分耐久アートライブを開催。翌9日は台風の接近により中止。
2014(H26).6.29
4月から準備を始めた歌声きっさ笠寺。喫茶ソロモンをお借りして22名の参加によりスタート。
2014(H26).6.27~29
第6回目となる笠寺観音亀池のカメの住民票調査を実施。約40匹を捕獲。ヘドロの堆積状況も調査。
2014(H26).6.22
第22回となる笠寺音楽フェスを天候不順により、急きょ笠寺観音から旧荒川金物店に変更して開催。出演者は、演奏順に松浦秀人、yumi、もやもやRADIO(初)、K.O.、はちみつ、MASAKI
2014(H26).6.20
第1回かんのんサロンを笠寺観音お茶所にて開催。定員を超える15名が参加し、オーガニック石けんづくりを楽しむ。石けんづくりの後は車座になって商店街について語り合う愛あるホンネ部を開催。
2014(H26).5.30
かんのんラボプレオープン企画。笠寺観音お茶所にて事業紹介などのイベントを開催。
2014(H26).5.10
あやめ寄席(第20回かんでら寄席)を旧荒川金物店にて開催。木戸銭500円。出演者は、どんぐり、もんぜん亭ぴりっと、微笑亭さん太。
2014(H26).5.10
ミツバチのお世話をしてくれるボランティアスタッフの勉強会を笠寺観音お茶所で開催。新たに5名が参加。同時に今年最初の採蜜も行う。
2014(H26).4.27
第21回笠寺音楽フェスを笠寺観音お茶所で開催。出演は、演奏順に①松浦秀人、②MASAKi、③大矢たけはる、④安藤延晃、⑤emi、⑥池田としあき、⑦白井クンとその仲間たち。
2014(H26).3.15
まちかどBee Spotづくり&寄せ植え講座を笠寺観音お茶所で開催。7名が参加。できた寄せ植えは商店街に設置。
2014(H26).3.14
まちかどBee Spotづくり&寄せ植え親子DE講座を笠寺コミュニティーセンターで開催。4組8名の親子が参加。ミツバチの学習とまちかどBee Spotづくりを行う。
2014(H26).2.23
第19回かんでら寄席を見晴台考古資料館にて開催。100名を超える参加者あり。出演者は、名城大落研、経大亭勝笑、若鯱亭笑天、柳家三亀司
2014(H26).2.16
第20回笠寺音楽フェスを荒川金物店にて開催。出演は、安藤延晃、池田としあき、emi、大矢たけはる、MASAKI、松浦秀人
◆◇2013(H25)年◇◆
2013(H25).12.15
かさでらんらんモチモチ・フェスタ&第19回笠寺音楽フェスを開催。甘味処、笠寺マップお披露目会、フリマ、健康チェック、巣鴨の赤パンツ販売、大声コンテスト、ご当地きゃら大集合!を開催。
2013(H25).12.14
第18回かんでら寄席を旧荒川金物店にて開催。出演者は、可愛家悪技、経大亭勝笑、マジック木下、微笑亭三太
2013(H25).12.14
「蜜ろう クリスマスキャンドルづくり」を旧荒川金物店にて開催。
2013(H25).12.13
オーガニックハニーハンドクリーム&蜜ろうクレヨン作りを笠寺コミセンにて開催。
2013(H25).11.30
親子で「観音ハチミツスィーツづくり」を笠寺コミセンで開催。笠寺のまちで採れた「観音はちみつ」を使って「ハニーどら焼き」づくり。
2013(H25).11.17
「笠寺かいわいまち歩き ミツバチの目で花の中 見てみよう!」を旧荒川金物店にて開催。紫外線カメラで笠寺のまちをミツバチの目になって観察。
2013(H25).11.2
かんでら秋祭りを笠寺観音お茶所にて開催。第1部は古池鱗林による講談、水平線によるオカリナ、第2部は第18回笠寺音楽フェス。出演は大矢たけはる、K.O、小西沙弥香、池田としあき、MASAKI、松浦秀人。
2013(H25).10.30
ミツバチのふしぎ お楽しみ会を南区役所講堂にて開催。笠寺幼児園の年長組園児72名を中心に約80名が参加。お話の会ZOO(紙芝居)、大道芸人おか(バルーンアート)が出演。
2013(H25).10.20
愛あるホンネ部 in 笠寺観音商店街「ジモト女性による座談会」を開催。
2013(H25).10.19
第17回かんでら寄席を笠寺福祉会館で開催。出演は、えぐれ&どんぐり、小豆亭大和、もんぜん亭ぴりっと、好屋麦酒。
2013(H25).9.16
愛あるホンネ部 in 笠寺観音商店街が5名の参加でスタート。
2013(H25).9.8
ナカヤヒデキ×あるまじろうプロデュース~笠寺音楽フェス番外編~「夏の終わりにvol.1」を西方院本堂にて開催。出演は、ナカヤヒデキ、あるまじろう、衰退羞恥心[福島]、ホーミータイツ[東京]、イイダミノル[岐阜]、マサ・キタムラ(マサタケダ&キタムラリョウ)[大阪]、じゅんこ、OA:このあの楽団、DJ TOBY KEZURU UZZZY。
2013(H25).8.8-9
笠寺納涼夏祭2013を開催。盆踊り大会に加え、8日は、本城中学ジャズライブ、第16回笠寺寄席(好屋麦酒、越中雪山、えぐれ笹島、金城学院大コメディ探検隊、淑徳大学古典芸能倶楽部、名城大学落語研究会、かさぶらんか)、9日は第17回笠寺音楽フェス(小西沙弥香、ナカヤヒデキ、あるまじろう、松浦秀人)、連日企画として、真夏の夜の夢&アートパフォーマンスステージ(ニシムラマホ、タキナオ、鈴村由紀、川名洋行)、健康チェック、笠寺マップ制作キックオフ、笠寺絵巻、大道芸(くす田くす博、バルーンパフォーマー哲、エル)、メイドだがし屋、クリエイターズshopを企画。
2013(H25).7.20
第16回笠寺音楽フェスを笠寺観音お茶所で開催。客席を日陰側にしたため、出演者はスポットライト代わりに直射日光を浴びながらの熱唱。出演は、松浦秀人、小西沙弥香、K.O、槇野一成、JUKEオカヨシ、竹内秀俊、YUH、都築敏博、古代あやこ、池田としあき。
2013(H25).6.29
BeeGardenプロジェクトの1つ、街角BeeSpotの取組がスタート。旧コザキ靴店を借りて寄植えづくりを実施。
2013(H25).6.28-30
第5回目となるカメの住民票づくりを実施。大学生を中心に多くのボランティアが参加。捕獲できたカメの数は、クサガメ 頭、イシガメ14頭、スッポン6頭、ミシシッピーアカミミガメ2頭(取り除き)。
2013(H25).5.19
第15回笠寺音楽フェスを笠寺観音お茶所で開催。途中降り出した雨にも負けず最後まで続行。出演は、松浦秀人、カメレオン7、MASAKI、K.O.、ナカヤヒデキ、あるまじろう、池田としあき。
2013(H25).4.27-5.1
笠寺観音境内に、昨年秋から雨で延期になっていた第1号BeeGardenを設置。
2013(H25).4.21
丹羽養蜂園から2代目笠寺ミツバチが到着。これにより笠寺ミツバチプロジェクトが再開。
2013(H25).4.13
第14回笠寺寄席をみみぃで初開催。出演は、コメディ探検隊、ぴりっと、麦酒、三亀司。
2013(H25).2.16
笠寺ミツバチプロジェクトDVD勉強会をみみぃで開催。春に新ミツバチ群が届くのを前にして受け入れ準備体制を整える。
2013(H25).2.9
第13回笠寺寄席を見晴台考古資料館で開催。プログラムの第1部では、見晴台遺跡と笠寺公園を紹介。
◆◇2012(H24)年◇◆
2012(H24).12.16
かさでらんらん・モチモチフェスタ2012を開催。商店街による餅つき、福引きに加え、旧コサキ靴店での第14回笠寺音楽フェス、旧荒川金物店での健康チェック、笠寺ヒーローショーなどの催しを行う。
2012(H24).12.8
第12回笠寺寄席を泉増院本堂にて開催。木戸銭を500円にアップ。
2012(H24).11.17
笠寺Bee Gardenの取り組みとして、2回目となる寄せ植え講座を笠寺観音お茶所にて開催。
同時に商店街内8店舗の店先に、寄せ植えによるBee Gardenを設置する。
2012(H24).11.3
なごやっ子の放課後を考える会のイベントとして、笠寺寄席(番外編)を笠寺福祉会館にて開催する。
2012(H24).10.7
第13回笠寺音楽フェスとして、笠寺観音お茶所にて、ミチコロンブスを中心としたライブ「caffetime」を開催。
出演は、ミチコロンブス、ちえ坊、hotnote、仙人掌人形
2012(H24).9
新町長屋「白湯亭」がオープン。
旧ユニーから引き継いで、新たなmonzen亭の活動拠点となる。
2012(H24).8.8-9
笠寺納涼夏祭2012を開催。今年は打ち水、大道芸、ガレージセールに加え、
8日には旧瀧本浴槽店をお借りして第11回笠寺寄席、9日には郵便局横の空き地で第12回笠寺音楽フェスを開催。
2012(H24).6.30
これまでの5年間の活動拠点としてきた旧ユニー笠寺店から引っ越し。
かんでらmonzen亭の第2フェーズが始まる。
2012(H24).6.18
ケンゴプロデュースによる第11回笠寺音楽フェスを開催。
合わせてクリエーターズマーケット"クリケット"、俳句の展示"笠寺で一句"、園児たちのカメの絵展示、カメの総選挙、ガレージセールを同時開催。
旧ユニー笠寺店での最後のイベントになる。
2012(H24). 4.28
おはなし会ZOOによる「絵本のせかい」、シーザさんによる「インカ文明の話」、
第10回笠寺寄席を組み合わせた「おはなし・お話し・お噺会!」を笠寺観音、かんでらスタジオにて開催。
寄席で初めて木戸銭300円を設定。
昼休みを使って「笠寺ハチミツ一番搾り!」試食会を開催。
2012(H24). 3.10
商店街内のビルの屋上に巣箱を設置し笠寺ミツバチプロジェクトがスタート。
同時に春のBee Garden 寄植え講座をかんでらスタジオにて開催。
2012(H24). 2.25
笠寺ファッションコレクション(体験型ワークショップ)を
かんでらスタジオにて開催。
◆◇2011(H23)年◇◆
2011(H23).12.11
かさでらんらんモチモチ・フェスタ2011 を開催。
人力車・モリコロタクシー、笠寺音楽フェスfreedom(第10回)、大なべぜんざい、トリエンナーレ、チャリティオークションを企画。
2011(H23).10.16
第9回笠寺寄席をかんでらスタジオにて開催。
2011(H23). 9.22-
ビブロマニア雪見を会場に、おはなし会ZOO による朗読会がスタート。
第4木曜日(大人向け)と土曜日(子ども向け)に開催。
2011(H23). 9.10
福祉会館南部回想法センター一周年行事「昭和レトロ横丁」に参加。
2011(H23). 8.8-9
商店街組合と実行委員会を立ち上げ「笠寺納涼夏祭2011」を開催。
第9回笠寺音楽フェス、だがし屋、ガレージセール、とべハマタカ展、Monzen ギャラリー、紙芝居、ライブ・ドローイング、享保のゾウを企画。
2011(H23). 6.26
第8回笠寺寄席、駄菓子屋、ガレージセールをかんでらスタジオにて開催。
2011(H23). 6.25
愛知学泉大学矢部先生の指導のもと、街中の自然観察を
旧ユニー笠寺店と笠寺観音亀池にて開催。
2011(H23). 4.16
六の市に合わせ旧ユニー笠寺店にて駄菓子屋と紙芝居、
郵便局横で辻演芸を開催。
2011(H23). 2.14
「おつきゆきえ 宮澤賢治朗読会」をビブロマニア雪見にて開催。
2011(H23). 2.12
第3回笠寺ファッションコレクション、第7回かんでら寄席を
かんでらスタジオにて開催。
2011(H23). 2.2-3
節分に合わせてうさぎとカメのお饅頭セット「かもんセット」を松風堂にて販売。両日
で300セット(1セット300円)を完売。
◆◇2010(H22)年◇◆
2010(H22).12.12
笠寺冬祭りにて女流作家6 名によるシャッターペイント4作品を披露。
合わせて第8回笠寺音楽フェス、あんどんづくり、Monzen ギャラリー、オーシャンズのキックボーリングなどを開催。
2010(H22).11.25
旧ユニー笠寺店ビルの一画、元たこ焼き屋を改装して
古書店「BiblioMania 雪見」を開店。
2010(H22).10.16
COP10 の開催に合わせ愛知学泉大学主催シンポジウム
「社寺の池が守る水辺の生き物たち」を旧ユニー笠寺店にて開催。
2010(H22).10. 9
豪雨の中第6回てら寄席、てら茶屋、古本市を泉増院にて開催。
2010(H22).10. 3
第2回カメの住民票づくりを実施。
2010(H22). 9.4-10
笠寺観音境内にて、放生池の水質改善のための井戸を掘削。
7 日から放水開始。10 日に手押しポンプを設置。
2010(H22). 8.8-9
笠寺夏祭りにて第7回笠寺音楽フェス~ストリート音楽祭~、打ち水、古本市などを開
催。
2010(H22). 6.13
第6回音楽フェス、古本市、てらカフェを西方院にて開催。
2010(H22). 4.20-9.4
火曜日コース、土曜日コースそれぞれ5回ずつ竹あんどんづくり教室を開催。
2010(H22). 4.10
第1回笠寺かめカメラコンテストを笠寺観音お茶所、第5回てら寄席とてら茶屋を泉増院にて開催。
2010(H22). 2.13
第2回笠寺ファッションコレクション、第5回笠寺音楽フェス、朗読会などを旧ユニー笠寺店にて開催。
◆◇2009(H21)年◇◆
2009(H21).12.12
笑って笑って年忘れ第4回てら寄席を泉増院にて開催。
2009(H21).10.22
古着からバッグを作る「かさでらRプロジェクト」(現かもん教室)がスタート。
2009(H21).10.10
第4回笠寺音楽フェス、てらcafe を西方院にて開催。
2009(H21). 9.12
読書会「カタリベカフェ in 笠寺観音」を開催。
2009(H21). 8.8-9
笠寺夏祭りにて第2回亀池ごみ釣り大会、カメの住民票づくり、太鼓の達人選手権、
Monzen ギャラリーなどを開催。
2009(H21). 6.13
第3回てら寄席、「音楽とホタルの夕べ」、てら茶屋を泉増院にて開催。
2009(H21). 4.11
第3回笠寺音楽フェス、てらcafe を西方院にて開催。
2009(H21). 3.28
地域の人たちから寄付してもらった古本を商店街のお店にて、閲覧、販売する「笠寺古本通り計画」がスタート。
2009(H21). 3.21
竹の風車作り教室を旧ユニー笠寺店にて開催。
2009(H21). 2.14
第2回てら寄席を泉増院にて開催。
◆◇2008(H20)年◇◆
2008(H20).11.22
第1回てら寄席、第2回笠寺音楽フェスなど15の企画で、「ほっとタウン笠寺まつり」を開催。
2008(H20). 5.24
亀池ごみ釣り大会、第1回笠寺音楽フェス、第1回笠寺ファッションコレクション(ファッションショー)、あかり対談など11 企画で、「春のかさでらまつり」を開催。
2008(H20). 5.17
松下電工(現パナソニック電工)の豊留氏の指導のもと、笠寺西門一帯の旧東海道の街並みをライトアップする「まちあかり実験」を実施。
2008(H20). 5.10,5.14,5.17
京都の「和びデザイン」から水野代表をお招きして、3日間にわたりとべ工房にて和紙による行燈工作教室を開催。
◆◇2007(H19)年◇◆
2007(H19).10.27
ユニー笠寺店が入っていたビルのショーウィンドウを整備し、笠寺アートスペースとしてオープン。
2007(H19). 5.26
商店街や町内会、笠寺好きの人たちで、笠寺まちづくりの会「かんでらmonzen 亭」を立ち上げ。
以降毎月1回第2土曜日の午前中定例会を開催することに決める。