トピックス
- 4月15日の笠寺フリマクリマは、雨予報のため中止します。(2023-04-13 23:37:57)
- かんのん新聞5月号を発行しました。(2023-04-09 01:41:10)
- 明日の笠寺フリマクリマは、雨が上がり次第開催します。(2023-03-17 12:20:04)
- かさでらのまち箱がオープンしました。(2023-02-09 14:44:40)
- かんのん新聞第104号が発行されました。(2023-01-16 22:10:18)
週行事
◆笠寺マージャン横丁(火曜会)(金曜会)////
毎週火曜日、金曜日、笠寺コミュニティセンターにて開催。
★開催日時:
毎週火曜日9:00~11:30
毎週金曜日9:00~11:30
★参加費:入会金:1,000円/参加費:初心者400円/一般300円
-------------------------------------------
★場所:笠寺コミュニティセンター(南区前浜通5-2-31)
問合せ:かんでらmonzen亭(大塚)
電話/080-7981-5282

◆【毎週水曜日】美術・工作・デザイン教室////
元名古屋芸術大学講師による教室です。絵、デザインから粘土工作まで、希望に応じて好きなものを教えてもらえます。
デザイン系学校等の入試対策や学校の宿題への対応も可能です。
ぜひご相談ください。
・日時:毎週水曜日15:00~20:00の好きな時間※最終入場18:00
・料金:1,000円/回
・場所:かさてらこや(かさでらのまちビル1F:前浜通7-32-2)
・問合せ:とよぞーアート工房 090-3556-9874

◆【毎週土曜日】都市養蜂見学会////
笠寺ミツバチプロジェクトを一緒にやってみたいという方は、見学会にご参加ください。

☆開催日:毎週土曜日 9:00~10:00
※巣箱を開けて中を点検する「内検」を体験できます。
-------------------------------------------
☆場所:かさでらのまちビル屋上(南区前浜通7-32-2)
☆参加費:無料
☆問合せ:笠寺ミツバチプロジェクト(青山)
メール/kasaderamitsu@gmail.com
☆その他:長袖長ズボンでご参加ください。
黒い服は避けてください。
刺される可能性があります。
◆【6の付く日】笠寺六の市////
毎月6日、16日、26日は笠寺観音の縁日。境内に多くの市が立ち並びます。野菜から衣類まで日用品がほとんど手に入るので、遠くからも買い物に来られる方がたくさんいらっしゃいます。笠寺がとても賑わう日です。
★開催日★
日時:毎月6日、16日、26日 朝~昼過ぎ
場所:笠寺観音(南区笠寺町上新町83)

月行事
鉄道模型(Nゲージ)運転会&プラレール天国////
毎月第2日曜日に開催してきた鉄道模型(Nゲージ)運転会&プラレール天国ですが、これまで会場にしてきたかんでら倉庫が使えなくなるため、6月はお休みいたします。
7月からの再開に向けて会場を検討中です。決まり次第このホームページやかんでら鉄道の公式LINEでお知らせいたします。
しばらくお待ちください。
☆問合せ:かんでらmonzen亭 monzentei@gmail.com
かんでら鉄道公式LINE

【第3土曜日】笠寺フリマクリマ&プラレール天国////
笠寺観音でフリーマーケット開催しています。個人で気軽に参加できる交流の場を目指しています。
プラレールプレイスペースや子どもフリマエリア(いずれも無料)もあります。
音楽イベントも同時開催。ただいま出店者募集しています。
出店を希望される方は、こちらをご覧下さい。

☆今後の開催予定
2023年6月17日(土)、7月15日(土) 10:00~14:00
---------------------------------------------
☆場所:笠寺観音境内(笠寺町上新町83)
☆参加費:売上の10%(ただし上限500円)
☆問合せ:かんでらmonzen亭(青山、浅井、安藤)
monzentei@gmail.com
笠寺フリマクリマ公式LINE

【第3日曜日】Utasuki////
新たな音楽サークル、🎤utasuki🎤が立ち上がりました。
❣️歌うのが好き❣️って人は年齢を問いません。
ゆるゆるサークルなので、こだわりが強い人は不向き(笑)
さらに、楽器が弾きたくて、買ってみたはいいけど、結局弾けずじまい、、、
押し入れでホコリかぶってる〜😭けど、弾けるようになりたいなぁ〜
一緒に練習出来る場があったらいいのになぁ〜
って思ってる人❣️❣️必見💖👀一緒に、ギター伴奏してくれる人も歓迎😊

☆次回の開催
※しばらくお休みします。
---------------------------------------------
☆場所:かさてらこや
(南区前浜通7丁目32-2 かさでらのまちビル1階)
☆参加費:300円 ※飲み物持参
☆問合せ:utasuki@mama3.org(野田)
【第3日曜日】笠寺歌声きっさ////
かつて、昭和40年代に流行っていた歌声喫茶が笠寺に復活しました。
スマートフォンやPCをお持ちの方は、zoomによるリモート参加もできます。

☆今後の開催予定
2023年6月18日(日)、7月16日(日)
15:00~16:30 ※リモート参加可能(無料)
-------------------------------------------
☆場所:かさでらのまち食堂
(前浜通7丁目32-2 かさでらのまちビルB1階)
☆参加費:500円(ドリンク付き)
☆問合せ:かんでらmonzen亭(片野)
電話/090-4863-2628
【第4土曜日】かんのんひろば////
カフェと手作りもの販売、ワークショップの組合せ『かんのんひろば』を
毎月1回第4土曜日(2月、8月はお休み)に笠寺観音の境内で開催しています。
どなたでもご自由に利用いただけるオープンスカフェスペースです。

☆今後の開催予定
2023年6月24日(土)、7月22日(土) 10:00~14:00
-------------------------------------------
☆場所:笠寺観音境内(笠寺町上新町83)
☆出店者さん大募集しています。(出店料500円/回)
☆問合せ:かんのんひろばまで
メール/Kannonhiroba-toiawase@yahoo.co.jp
【第4土曜日】笠寺観音亀池再生プロジェクトの活動////
毎月第4土曜日、亀池の再生を目指し、環境改善やビオトープづくりを行っています。
今年は、池の底に溜まった泥の有効利用をテーマに、ミミズを使った腐葉土づくりにチャレンジします。

☆今後の開催予定
・日時:2023年6月24日(土)、25日(日)10:00~16:00
・内容:第15回カメの住民票調査
※24日(土)には、体験型イベントもいろいろ開催!
-------------------------------------------
☆場所:笠寺観音亀池(笠寺町上新町83)
☆参加費:無料
☆問合せ:かんでらmonzen亭(浅井、青山)
メール/monzentei@gmail.com
ジオラマ箱庭学校////
毎月第4日曜日に開催してきたジオラマ・箱庭学校ですが、これまで会場にしてきたかんでら倉庫が使えなくなるため、6月はお休みいたします。
7月からの再開に向けて会場を検討中です。決まり次第このホームページやかんでら鉄道の公式LINEでお知らせいたします。
しばらくお待ちください。
☆問合せ:かんでら鉄道 monzentei@gmail.com
かんでら鉄道公式LINE
◆笠寺マージャン横丁(火曜会)(金曜会)////
毎週火曜日、金曜日、笠寺コミュニティセンターにて開催。
★開催日時:
毎週火曜日9:00~11:30
毎週金曜日9:00~11:30
★参加費:入会金:1,000円/参加費:初心者400円/一般300円
-------------------------------------------
★場所:笠寺コミュニティセンター(南区前浜通5-2-31)
問合せ:かんでらmonzen亭(大塚)
電話/080-7981-5282

◆【毎週水曜日】美術・工作・デザイン教室////
元名古屋芸術大学講師による教室です。絵、デザインから粘土工作まで、希望に応じて好きなものを教えてもらえます。
デザイン系学校等の入試対策や学校の宿題への対応も可能です。
ぜひご相談ください。
・日時:毎週水曜日15:00~20:00の好きな時間※最終入場18:00
・料金:1,000円/回
・場所:かさてらこや(かさでらのまちビル1F:前浜通7-32-2)
・問合せ:とよぞーアート工房 090-3556-9874

◆【毎週土曜日】都市養蜂見学会////
笠寺ミツバチプロジェクトを一緒にやってみたいという方は、見学会にご参加ください。

☆開催日:毎週土曜日 9:00~10:00
※巣箱を開けて中を点検する「内検」を体験できます。
-------------------------------------------
☆場所:かさでらのまちビル屋上(南区前浜通7-32-2)
☆参加費:無料
☆問合せ:笠寺ミツバチプロジェクト(青山)
メール/kasaderamitsu@gmail.com
☆その他:長袖長ズボンでご参加ください。
黒い服は避けてください。
刺される可能性があります。
◆【6の付く日】笠寺六の市////
毎月6日、16日、26日は笠寺観音の縁日。境内に多くの市が立ち並びます。野菜から衣類まで日用品がほとんど手に入るので、遠くからも買い物に来られる方がたくさんいらっしゃいます。笠寺がとても賑わう日です。
★開催日★
日時:毎月6日、16日、26日 朝~昼過ぎ
場所:笠寺観音(南区笠寺町上新町83)

月行事
鉄道模型(Nゲージ)運転会&プラレール天国////
毎月第2日曜日に開催してきた鉄道模型(Nゲージ)運転会&プラレール天国ですが、これまで会場にしてきたかんでら倉庫が使えなくなるため、6月はお休みいたします。
7月からの再開に向けて会場を検討中です。決まり次第このホームページやかんでら鉄道の公式LINEでお知らせいたします。
しばらくお待ちください。
☆問合せ:かんでらmonzen亭 monzentei@gmail.com
かんでら鉄道公式LINE

【第3土曜日】笠寺フリマクリマ&プラレール天国////
笠寺観音でフリーマーケット開催しています。個人で気軽に参加できる交流の場を目指しています。
プラレールプレイスペースや子どもフリマエリア(いずれも無料)もあります。
音楽イベントも同時開催。ただいま出店者募集しています。
出店を希望される方は、こちらをご覧下さい。

☆今後の開催予定
2023年6月17日(土)、7月15日(土) 10:00~14:00
---------------------------------------------
☆場所:笠寺観音境内(笠寺町上新町83)
☆参加費:売上の10%(ただし上限500円)
☆問合せ:かんでらmonzen亭(青山、浅井、安藤)
monzentei@gmail.com
笠寺フリマクリマ公式LINE

【第3日曜日】Utasuki////
新たな音楽サークル、🎤utasuki🎤が立ち上がりました。
❣️歌うのが好き❣️って人は年齢を問いません。
ゆるゆるサークルなので、こだわりが強い人は不向き(笑)
さらに、楽器が弾きたくて、買ってみたはいいけど、結局弾けずじまい、、、
押し入れでホコリかぶってる〜😭けど、弾けるようになりたいなぁ〜
一緒に練習出来る場があったらいいのになぁ〜
って思ってる人❣️❣️必見💖👀一緒に、ギター伴奏してくれる人も歓迎😊

☆次回の開催
※しばらくお休みします。
---------------------------------------------
☆場所:かさてらこや
(南区前浜通7丁目32-2 かさでらのまちビル1階)
☆参加費:300円 ※飲み物持参
☆問合せ:utasuki@mama3.org(野田)
【第3日曜日】笠寺歌声きっさ////
かつて、昭和40年代に流行っていた歌声喫茶が笠寺に復活しました。
スマートフォンやPCをお持ちの方は、zoomによるリモート参加もできます。

☆今後の開催予定
2023年6月18日(日)、7月16日(日)
15:00~16:30 ※リモート参加可能(無料)
-------------------------------------------
☆場所:かさでらのまち食堂
(前浜通7丁目32-2 かさでらのまちビルB1階)
☆参加費:500円(ドリンク付き)
☆問合せ:かんでらmonzen亭(片野)
電話/090-4863-2628
【第4土曜日】かんのんひろば////
カフェと手作りもの販売、ワークショップの組合せ『かんのんひろば』を
毎月1回第4土曜日(2月、8月はお休み)に笠寺観音の境内で開催しています。
どなたでもご自由に利用いただけるオープンスカフェスペースです。

☆今後の開催予定
2023年6月24日(土)、7月22日(土) 10:00~14:00
-------------------------------------------
☆場所:笠寺観音境内(笠寺町上新町83)
☆出店者さん大募集しています。(出店料500円/回)
☆問合せ:かんのんひろばまで
メール/Kannonhiroba-toiawase@yahoo.co.jp
【第4土曜日】笠寺観音亀池再生プロジェクトの活動////
毎月第4土曜日、亀池の再生を目指し、環境改善やビオトープづくりを行っています。
今年は、池の底に溜まった泥の有効利用をテーマに、ミミズを使った腐葉土づくりにチャレンジします。

☆今後の開催予定
・日時:2023年6月24日(土)、25日(日)10:00~16:00
・内容:第15回カメの住民票調査
※24日(土)には、体験型イベントもいろいろ開催!
-------------------------------------------
☆場所:笠寺観音亀池(笠寺町上新町83)
☆参加費:無料
☆問合せ:かんでらmonzen亭(浅井、青山)
メール/monzentei@gmail.com
ジオラマ箱庭学校////
毎月第4日曜日に開催してきたジオラマ・箱庭学校ですが、これまで会場にしてきたかんでら倉庫が使えなくなるため、6月はお休みいたします。
7月からの再開に向けて会場を検討中です。決まり次第このホームページやかんでら鉄道の公式LINEでお知らせいたします。
しばらくお待ちください。
☆問合せ:かんでら鉄道 monzentei@gmail.com
かんでら鉄道公式LINE
