トピックス
- 秋のカメ祭り、カメのペーパークラフト教室は中止(2024-10-24 13:10:20)
- 笠寺フリマクリマ、音楽フェスとも開催します!(10/19)(2024-10-18 20:17:05)
- 笠寺観音 秋のカメ祭り開催!10/26(2024-10-12 23:27:29)
- 11/16 かさでらピクニック ブックマルシェ出店者募集(2024-10-06 17:31:47)
- コーヒーとクラフトビールの立ち飲み店「マチ・スタンドmotokasa」の応援をお願いします。(2024-10-02 19:26:02)
| アーカイブ |
TOP : 大和田さん、須谷さん来笠寺
本日(27日)まちづくりコーディネーターの大和田さんと
まちのライティングの専門家の須谷さんに笠寺へ足をお運びいただき、
いろいろアドバイスをいただきました。
灯りでまちづくりを始めたのは、岐阜県の美濃市が最初とのこと。
美濃市では、全国規模のコンペを行い、
応募があった作品を歴史的な街並みが残る通りに並べているそうです。
かんでらmonzen亭でも灯籠など灯りで何かやってはどうかと、
話が出ていることをお伝えしたところ、
笠寺と言えば観音様なので、
まずは笠寺観音を絡ませたイベントで灯りを使い、
「笠寺と言えば灯り」と印象づけてから、
まちに広げていくのがいいのではないかとのお話であった。
5月にイベントを予定しているとお話すると、
灯りをテーマにシンポジウムやワークショップでも夜にやって、
灯りを使った演出をしてはどうかとのご意見をいただいた。
さらには、いずれにしてもお金がかかる話なので、
企業のサポートをどう取り付けるか
一緒に考えてくださるそうです。
まちのライティングの専門家の須谷さんに笠寺へ足をお運びいただき、
いろいろアドバイスをいただきました。
灯りでまちづくりを始めたのは、岐阜県の美濃市が最初とのこと。
美濃市では、全国規模のコンペを行い、
応募があった作品を歴史的な街並みが残る通りに並べているそうです。
かんでらmonzen亭でも灯籠など灯りで何かやってはどうかと、
話が出ていることをお伝えしたところ、
笠寺と言えば観音様なので、
まずは笠寺観音を絡ませたイベントで灯りを使い、
「笠寺と言えば灯り」と印象づけてから、
まちに広げていくのがいいのではないかとのお話であった。
5月にイベントを予定しているとお話すると、
灯りをテーマにシンポジウムやワークショップでも夜にやって、
灯りを使った演出をしてはどうかとのご意見をいただいた。
さらには、いずれにしてもお金がかかる話なので、
企業のサポートをどう取り付けるか
一緒に考えてくださるそうです。
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。