トピックス
- 4/26大ナゴヤ大学 笠寺の街歩き参加者募集!(2025-03-27 09:32:57)
- 秋のカメ祭り、カメのペーパークラフト教室は中止(2024-10-24 13:10:20)
- 笠寺フリマクリマ、音楽フェスとも開催します!(10/19)(2024-10-18 20:17:05)
- 笠寺観音 秋のカメ祭り開催!10/26(2024-10-12 23:27:29)
- 11/16 かさでらピクニック ブックマルシェ出店者募集(2024-10-06 17:31:47)
| アーカイブ |
明日(8/1)開催を予定していた鉄道模型運転会は、
新型コロナの感染リスクが高まっていることから、
急きょ中止とすることにしました。
直前の決定でご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いします。
新型コロナの感染リスクが高まっていることから、
急きょ中止とすることにしました。
直前の決定でご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いします。
名鉄本笠寺駅前、かさでらのまちビルの1階に誕生した無料オープンスペース「かさてらこや」の申込書が、本サイトの「笠寺イベントカレンダー」からダウンロードできるようになりました。
また、合わせて利用予定もカレンダーで確認することができます。
「誰でも先生になれる」がコンセプトのかさてらこや。誰もが教え合うことができる1対5の少人数制の現代版寺子屋としてご利用いただけます。
お申込みお待ちしております。
また、合わせて利用予定もカレンダーで確認することができます。
「誰でも先生になれる」がコンセプトのかさてらこや。誰もが教え合うことができる1対5の少人数制の現代版寺子屋としてご利用いただけます。
お申込みお待ちしております。
明日(25日)に笠寺観音で予定していた、手作りマルシェ「かんのんひろば」は、天候が危ぶまれること、新型コロナの感染拡大への配慮から、中止することにしました。
楽しみにされていた方には申し訳ございません。
8月はお休み月なので、次回は9月19日の開催となります。
しばらく先になりますが、それまで健康に留意され、元気な姿でお会いできればと思います。
ご了承ください。
楽しみにされていた方には申し訳ございません。
8月はお休み月なので、次回は9月19日の開催となります。
しばらく先になりますが、それまで健康に留意され、元気な姿でお会いできればと思います。
ご了承ください。
おはようございます。
お天気回復傾向ではありますが、午前中は不安定のようで、
また地面もぬかるんでいるので、
残念ですが、今日の笠寺フリマクリマの開催は中止にします。
次回の開催は、お盆期間中の8月15日(土)です。
よろしくお願いします。
お天気回復傾向ではありますが、午前中は不安定のようで、
また地面もぬかるんでいるので、
残念ですが、今日の笠寺フリマクリマの開催は中止にします。
次回の開催は、お盆期間中の8月15日(土)です。
よろしくお願いします。
名鉄本笠寺駅前、かさでらのまち食堂では、
8月から新たにシェフとして加わってくれる
Sandwich Cafe yorimichi の試食会を7月24日に開催します。
大手食品メーカーで長年商品開発を務めた2人が営むSandwich Cafe yorimichiは、
何度でも足を運びたくなる様なオリジナリティ溢れる創作サンドイッチをご用意しております。
ふらっと寄り道してみてください。
*menu*
サンドイッチ、スープほか
7/24(金・祝)11時〜14時 限定40食/料金不要/※お腹いっぱいになる量ではありません
問合せ:かさでらのまち食堂運営委員会
メール/kasaderasyokudo@gmail.com
8月から新たにシェフとして加わってくれる
Sandwich Cafe yorimichi の試食会を7月24日に開催します。
大手食品メーカーで長年商品開発を務めた2人が営むSandwich Cafe yorimichiは、
何度でも足を運びたくなる様なオリジナリティ溢れる創作サンドイッチをご用意しております。
ふらっと寄り道してみてください。
*menu*
サンドイッチ、スープほか
7/24(金・祝)11時〜14時 限定40食/料金不要/※お腹いっぱいになる量ではありません
問合せ:かさでらのまち食堂運営委員会
メール/kasaderasyokudo@gmail.com
いつもかんでらmonzen亭を応援していただき、ありがとうございます。
2017年7月から、イベントスペース、まつこ島ブックスとしてご愛顧いただいた「かんでらハウス」を閉鎖することになりました。
これまでのご利用ありがとうございました。
今後についてはただいま模索中ですが、取り急ぎかもん教室、笠寺健康マージャン横丁、鉄道模型運転会については、笠寺コミュニティセンターで再開予定です。
また、ジオラマ・箱庭学校については、かさでらのまち食堂の上にできた無料スペース「かさてらこや」にて開催予定です。
詳しいご案内は追っていたしますが、引き続きご支援いただきますよう、よろしくお願いします。
2017年7月から、イベントスペース、まつこ島ブックスとしてご愛顧いただいた「かんでらハウス」を閉鎖することになりました。
これまでのご利用ありがとうございました。
今後についてはただいま模索中ですが、取り急ぎかもん教室、笠寺健康マージャン横丁、鉄道模型運転会については、笠寺コミュニティセンターで再開予定です。
また、ジオラマ・箱庭学校については、かさでらのまち食堂の上にできた無料スペース「かさてらこや」にて開催予定です。
詳しいご案内は追っていたしますが、引き続きご支援いただきますよう、よろしくお願いします。
名鉄本笠寺駅前かさでらのまち食堂では、
新型コロナの感染対策として、通常のランチ営業から、
テイクアウトに切り替えて営業を継続することになりました。
ついては、13日からのメニューに変更が生じましたので、
当ホームページのカレンダーを更新しました。
確認の上ご利用ください。お待ちしております。
新型コロナの感染対策として、通常のランチ営業から、
テイクアウトに切り替えて営業を継続することになりました。
ついては、13日からのメニューに変更が生じましたので、
当ホームページのカレンダーを更新しました。
確認の上ご利用ください。お待ちしております。
新型コロナウィルスの感染拡大防止に資するため、
4月18日に笠寺観音境内で予定していた笠寺フリマクリマ、
19日にかさでらのまち食堂で予定していた笠寺歌声きっさ、
いずれの開催も勝手ながら中止させていただきます。
新型コロナウィルスの感染が収まりましたら、
またぜひご参加ください。
4月18日に笠寺観音境内で予定していた笠寺フリマクリマ、
19日にかさでらのまち食堂で予定していた笠寺歌声きっさ、
いずれの開催も勝手ながら中止させていただきます。
新型コロナウィルスの感染が収まりましたら、
またぜひご参加ください。
名鉄本笠寺駅前に立地するかさでらのまちビルのリニューアルオープンは、
新型コロナの渦中でのものとなりました。
あさって11日はイベントは行わず、お越しいただいた方にお礼として
このビルの屋上で採れたはちみつを使ったお菓子をお配りすることと、
希望される方には感染に配慮しながらビルの中をご案内するに留める予定です。
厳しい船出となりましたが、コロナが収まるまでの時間を大切にして、
今後の飛躍に備えたいと思います。
また、5月1日で1年を迎えるかさでらのまち食堂では、
グランドオープンを記念してシェフコラボによるテイクアウトランチをご提供します。
ビルの屋上にはダイニングを設けますので、笠寺の街を眺めながらお楽しみください。
新型コロナの渦中でのものとなりました。
あさって11日はイベントは行わず、お越しいただいた方にお礼として
このビルの屋上で採れたはちみつを使ったお菓子をお配りすることと、
希望される方には感染に配慮しながらビルの中をご案内するに留める予定です。
厳しい船出となりましたが、コロナが収まるまでの時間を大切にして、
今後の飛躍に備えたいと思います。
また、5月1日で1年を迎えるかさでらのまち食堂では、
グランドオープンを記念してシェフコラボによるテイクアウトランチをご提供します。
ビルの屋上にはダイニングを設けますので、笠寺の街を眺めながらお楽しみください。
8日(日)にかんでらハウスで開催予定の鉄道模型運転会は、
予定通り行います。ぜひご参加ください。
予定通り行います。ぜひご参加ください。