トピックス
- 4/26大ナゴヤ大学 笠寺の街歩き参加者募集!(2025-03-27 09:32:57)
- 秋のカメ祭り、カメのペーパークラフト教室は中止(2024-10-24 13:10:20)
- 笠寺フリマクリマ、音楽フェスとも開催します!(10/19)(2024-10-18 20:17:05)
- 笠寺観音 秋のカメ祭り開催!10/26(2024-10-12 23:27:29)
- 11/16 かさでらピクニック ブックマルシェ出店者募集(2024-10-06 17:31:47)
| アーカイブ |
1月26日(土)から2月3日(日)まで開催する笠寺のアートイベント
「つなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"~」では、
今回から各会場を巡るガイド付きツアーを期間中の土日11時~14時の
毎時正時発で企画しています。
このツアーは、各会場を巡るだけではなく、
このイベントのきっかけとなった壁画や商店街のお店の紹介も取り込みながら、
作品とともに笠寺の街を好きになってもらおうという企画でもあります。
そこで、「私だけの笠寺」を知っている、いろいろな人たちに
ガイドになってもらいたいと考えています。
きっと十人十色でそれぞれ笠寺の魅力の捉え方が違うと思います。
毎回違うガイドの内容が、おもしろさにつながるのではないかと。
基本的説明事項を記したマニュアルは用意しますので、
それを読んでいただければ標準的な説明はできるようになっています。
協力してみてもいいよという方がありましたら、tsunagutsunagaru2019@gmail.comまでご連絡ください。
お待ちしてます。

「つなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"~」では、
今回から各会場を巡るガイド付きツアーを期間中の土日11時~14時の
毎時正時発で企画しています。
このツアーは、各会場を巡るだけではなく、
このイベントのきっかけとなった壁画や商店街のお店の紹介も取り込みながら、
作品とともに笠寺の街を好きになってもらおうという企画でもあります。
そこで、「私だけの笠寺」を知っている、いろいろな人たちに
ガイドになってもらいたいと考えています。
きっと十人十色でそれぞれ笠寺の魅力の捉え方が違うと思います。
毎回違うガイドの内容が、おもしろさにつながるのではないかと。
基本的説明事項を記したマニュアルは用意しますので、
それを読んでいただければ標準的な説明はできるようになっています。
協力してみてもいいよという方がありましたら、tsunagutsunagaru2019@gmail.comまでご連絡ください。
お待ちしてます。

2019年1月26日(土)から2月3日(日)まで、笠寺の街を会場として開催するアートイベント「つなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"~」の公式プログラムの配布が始まりました。
現時点では、以下のお店で手にすることができます。
ぜひ、ご覧ください。
・マックスバリュ笠寺店(南区笠寺町西之門25)
・デニーズ笠寺店(南区桜本町54)
・うどんのゆたかや(南区笠寺町西之門60)
・珈琲ソロモン(南区前浜通7-32)
・コーヒーパーラーミハル(南区笠寺町西之門53-2)
・NTラボ(南区前浜通7-1-2)
また、PDF版がこちらからダウンロードできます。
http://machiwiki.sakura.ne.jp/modules/d3downloads/index.php?page=visit&cid=1&lid=33


現時点では、以下のお店で手にすることができます。
ぜひ、ご覧ください。
・マックスバリュ笠寺店(南区笠寺町西之門25)
・デニーズ笠寺店(南区桜本町54)
・うどんのゆたかや(南区笠寺町西之門60)
・珈琲ソロモン(南区前浜通7-32)
・コーヒーパーラーミハル(南区笠寺町西之門53-2)
・NTラボ(南区前浜通7-1-2)
また、PDF版がこちらからダウンロードできます。
http://machiwiki.sakura.ne.jp/modules/d3downloads/index.php?page=visit&cid=1&lid=33


1月26日(土)から始まる「つなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"~」の2日目となる1月27日(日)のイベント紹介を公式サイトアップしました。
ぜひご覧ください。
https://ameblo.jp/tsunagu-tsunagaru2…/entry-12433499785.html

ぜひご覧ください。
https://ameblo.jp/tsunagu-tsunagaru2…/entry-12433499785.html

開催初日となる1月26日(土)にイベントを予定している、
作品No.8、9、12の紹介を公式サイトにアップしました。
ぜひ、ご覧ください。
公式サイト
https://ameblo.jp/tsunagu-tsunagaru2019
作品No.8、9、12の紹介を公式サイトにアップしました。
ぜひ、ご覧ください。
公式サイト
https://ameblo.jp/tsunagu-tsunagaru2019
1月19日(土)10時から14時まで、笠寺観音境内に「かんのんひろば」、「笠寺音楽フェス」、「笠寺フリマクリマ」の3イベントが一同に集結。
それに合わせて、笠寺フリマクリマには、カレー屋さん、コーヒーショップ、五平餅の3台のキッチンカーが参加してくれます。
お楽しみに。
【カレー】Ride on Tiger



【コーヒーショップ】hirocafe


【五平餅】弘法五平


それに合わせて、笠寺フリマクリマには、カレー屋さん、コーヒーショップ、五平餅の3台のキッチンカーが参加してくれます。
お楽しみに。
【カレー】Ride on Tiger



【コーヒーショップ】hirocafe


【五平餅】弘法五平


かんのん新聞1月号が発行されました。
今回は、1月26日(土)から始まるアートイベント
「つなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"~」のお知らせ、
名鉄本笠寺駅前にこの春オープンする予定のシェアキッチンによる食堂
「かさでらのまち食堂」の参加シェフの募集と説明会の開催のお知らせが、
トピックスとして取り上げられています。
また、定例イベントのかんのんひろば、笠寺音楽フェス、笠寺フリマクリマが、
1月19日(土)10時~14時に合同開催することをお伝えしています。
※同日、亀池の生き物観察会とビオトープづくりも10時~12時に開催
電子版をかんのん新聞アーカイブにアップしましたのでご利用ください。
紙媒体も順次配布しています。
今回は、1月26日(土)から始まるアートイベント
「つなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"~」のお知らせ、
名鉄本笠寺駅前にこの春オープンする予定のシェアキッチンによる食堂
「かさでらのまち食堂」の参加シェフの募集と説明会の開催のお知らせが、
トピックスとして取り上げられています。
また、定例イベントのかんのんひろば、笠寺音楽フェス、笠寺フリマクリマが、
1月19日(土)10時~14時に合同開催することをお伝えしています。
※同日、亀池の生き物観察会とビオトープづくりも10時~12時に開催
電子版をかんのん新聞アーカイブにアップしましたのでご利用ください。
紙媒体も順次配布しています。
2019年1月26日(土)から2月3日(日)まで開催の
笠寺のアートイベント「つなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"」の公式サイトに、新しい記事を投稿しました。
https://ameblo.jp/tsunagu-tsunagaru2019/entry-12431657883.html
出展作家さんと会場を紹介しています。
ご笑覧ください。
笠寺のアートイベント「つなぐ・つながる2019~アートで楽しむ笠寺"文化祭"」の公式サイトに、新しい記事を投稿しました。
https://ameblo.jp/tsunagu-tsunagaru2019/entry-12431657883.html
出展作家さんと会場を紹介しています。
ご笑覧ください。
あけましておめでとうございます。
かんでらmonzen亭では、今年も「笠寺を楽しく住みやすい街に」を合い言葉に、笠寺観音商店街とともに新しい取組を試みて行くとともに、
これまで継続してきた取組も、さらに多くの人たちに知ってもらい、
参加していただけるよう、順次スライドショーにしてご紹介していきたいと考えています。
そこで、まずは笠寺観音の放生池の環境改善のプロジェクト「亀池再生プロジェクト」を作成しました。
今年も、かんでらmonzen亭に、ご支援とご協力をよろしくお願いします。
動画は、こちらから→
かんでらmonzen亭では、今年も「笠寺を楽しく住みやすい街に」を合い言葉に、笠寺観音商店街とともに新しい取組を試みて行くとともに、
これまで継続してきた取組も、さらに多くの人たちに知ってもらい、
参加していただけるよう、順次スライドショーにしてご紹介していきたいと考えています。
そこで、まずは笠寺観音の放生池の環境改善のプロジェクト「亀池再生プロジェクト」を作成しました。
今年も、かんでらmonzen亭に、ご支援とご協力をよろしくお願いします。
動画は、こちらから→