トピックス
- 5月17日(土)の笠寺フリマクリマは、雨予報のため中止します。(2025-05-15 19:35:12)
- 4/26大ナゴヤ大学 笠寺の街歩き参加者募集!(2025-03-27 09:32:57)
- 秋のカメ祭り、カメのペーパークラフト教室は中止(2024-10-24 13:10:20)
- 笠寺フリマクリマ、音楽フェスとも開催します!(10/19)(2024-10-18 20:17:05)
- 笠寺観音 秋のカメ祭り開催!10/26(2024-10-12 23:27:29)
| アーカイブ |
今週土曜日(7月28日)に予定していましたかんのんひろばは、
あまりの暑さのために中止にすることが決定しました。
楽しみにされていた方すみません。
なお、8月ももともとお休み月なので、
次回の開催は9月22日となります。
しばらく間が空いてしまいますが、
引き続きよろしくお願いします。
なお、かんのんひろばと開催日を同じくする、
亀池再生プロジェクトの生き物観察会およびビオトープづくりは、
予定通り7月28日10時から開催いたします。
あまりの暑さのために中止にすることが決定しました。
楽しみにされていた方すみません。
なお、8月ももともとお休み月なので、
次回の開催は9月22日となります。
しばらく間が空いてしまいますが、
引き続きよろしくお願いします。
なお、かんのんひろばと開催日を同じくする、
亀池再生プロジェクトの生き物観察会およびビオトープづくりは、
予定通り7月28日10時から開催いたします。
明日の月曜日は、六の市の開催に合わせて、
かんでらハウス(マックスバリュ笠寺店から西へ4軒目)にて、
てらまちガレージセールを開催します。
お暑い中でですが、ぜひお立ち寄りください。
日時:2018年7月16日(月)9:00~13:00
場所:かんでらハウス
問合せ:かんでらmonzen亭(青山090-9268-7695)
かんでらハウス(マックスバリュ笠寺店から西へ4軒目)にて、
てらまちガレージセールを開催します。
お暑い中でですが、ぜひお立ち寄りください。
日時:2018年7月16日(月)9:00~13:00
場所:かんでらハウス
問合せ:かんでらmonzen亭(青山090-9268-7695)
明日の土曜日は、かんでらmonzen亭が月に1回行っている
定例会の開催日です。
かんでらmonzen亭の活動の企画の源になっている会議です。
笠寺のまちづくりに関心のある方なら、
予約なしで参加できます。
初めての方でも楽しめる会議だと思いますので、
お気軽にご参加ください。
お待ちしてます。
日時:2018年7月14日(土)9:30~12:00
場所:コーヒーパーラーミハル(名鉄本笠寺駅前)
参加費:コーヒー代310円(モーニングサービス付き)
連絡先:かんでらmonzen亭(伊藤)052-822-0885

定例会の開催日です。
かんでらmonzen亭の活動の企画の源になっている会議です。
笠寺のまちづくりに関心のある方なら、
予約なしで参加できます。
初めての方でも楽しめる会議だと思いますので、
お気軽にご参加ください。
お待ちしてます。
日時:2018年7月14日(土)9:30~12:00
場所:コーヒーパーラーミハル(名鉄本笠寺駅前)
参加費:コーヒー代310円(モーニングサービス付き)
連絡先:かんでらmonzen亭(伊藤)052-822-0885

本日笠寺観音で予定されていたかんのんひろばは、
雨予報のため中止となりました。
ただし、同じく笠寺観音にて予定されていた、
カメの住民票調査(10時~)と亀池再生フォーラム(13時~)は、
予定通り開催します。
足元の悪い中ですが、ぜひご参加いただきますよう、
よろしくお願いします。
雨予報のため中止となりました。
ただし、同じく笠寺観音にて予定されていた、
カメの住民票調査(10時~)と亀池再生フォーラム(13時~)は、
予定通り開催します。
足元の悪い中ですが、ぜひご参加いただきますよう、
よろしくお願いします。
笠寺観音の放生池(通称「亀池」)には、たくさんのカメが住んでいます。
亀池のカメは、住民票を持っていて、南区の住民です。
毎年、6月に亀池を調査し、カメの種類や数を調べています。
今年のカメの住民票調査は、6月22日から24日ですが、
それに先だって6月16日の土曜日、南図書館さんとの共催で、
ペーパークラフトでいろいろな「カメ」をつくりながら、
カメの生態やカメが住みやすい環境について学ぶ、
ワークショップを開催します。
ただいま申し込み受付中です。
参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
ペーパークラフトは、小さな子どもでも作れる簡単なものから、
大人でも楽しめる難しいものまで用意しています。
・日時 平成30年6月16日(土)10:30~12:00
・場所 南図書館 2階集会室
・定員 小学生以上30名 先着順
親子、兄弟、友だちどおしでの参加もできます。
・申込方法 南図書館の電話または窓口で申込み
☎052-821-1732

亀池のカメは、住民票を持っていて、南区の住民です。
毎年、6月に亀池を調査し、カメの種類や数を調べています。
今年のカメの住民票調査は、6月22日から24日ですが、
それに先だって6月16日の土曜日、南図書館さんとの共催で、
ペーパークラフトでいろいろな「カメ」をつくりながら、
カメの生態やカメが住みやすい環境について学ぶ、
ワークショップを開催します。
ただいま申し込み受付中です。
参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
ペーパークラフトは、小さな子どもでも作れる簡単なものから、
大人でも楽しめる難しいものまで用意しています。
・日時 平成30年6月16日(土)10:30~12:00
・場所 南図書館 2階集会室
・定員 小学生以上30名 先着順
親子、兄弟、友だちどおしでの参加もできます。
・申込方法 南図書館の電話または窓口で申込み
☎052-821-1732

笠寺六の市の開催に合わせ、
笠寺商店街内の交流スペース「かんでらハウス」
(マックスバリュ笠寺店から西へ4軒目)にて、
寺町ガレージセールを開催します。
ただいま出店者を募集しています。
個人で売ってみたいモノがある方、ご参加お待ちしてます。
・日時:平成30年6月16日(土)9:00~13:00
・場所:かんでらハウス(南区笠寺町西之門、マックスバリュから西へ4軒)
・出店料:1ブース500円
・問合せ:かんでらmonzen亭(田中)080-3011-4477

笠寺商店街内の交流スペース「かんでらハウス」
(マックスバリュ笠寺店から西へ4軒目)にて、
寺町ガレージセールを開催します。
ただいま出店者を募集しています。
個人で売ってみたいモノがある方、ご参加お待ちしてます。
・日時:平成30年6月16日(土)9:00~13:00
・場所:かんでらハウス(南区笠寺町西之門、マックスバリュから西へ4軒)
・出店料:1ブース500円
・問合せ:かんでらmonzen亭(田中)080-3011-4477

6月、7月の笠寺界隈のイベント情報が掲載されている
かんのん新聞第49号が発行されました。
今月のトップ記事は、子育て支援企画特集です。
既に紙の新聞も笠寺各所に設置済みです。
以下の電子版と合わせてご利用ください。
かんのん新聞アーカイブには、
電子版(PDF版、JPG版)及び配布場所を掲載しています。


かんのん新聞第49号が発行されました。
今月のトップ記事は、子育て支援企画特集です。
既に紙の新聞も笠寺各所に設置済みです。
以下の電子版と合わせてご利用ください。
かんのん新聞アーカイブには、
電子版(PDF版、JPG版)及び配布場所を掲載しています。


毎月開催しているNゲージとプラレールで遊ぶイベント
「かんでら鉄道模型&プラレール天国」が明日開催されます。
会場はこれまでのかんでらハウスから、
新たにオープンした笠寺街屋の2階に変わります。

会場が変わるとレイアウトも変わる。
新しい会場での1回目の開催をお楽しみに。
日時:2018年6月10日(土)11:00~15:00
場所:笠寺街屋(南区笠寺町西之門58)
参加費:大人300円、子ども100円
※保護者、見学無料
駐車場:パチンコキングさんの駐車場の6階、屋上がご利用いただけます。
「かんでら鉄道模型&プラレール天国」が明日開催されます。
会場はこれまでのかんでらハウスから、
新たにオープンした笠寺街屋の2階に変わります。

会場が変わるとレイアウトも変わる。
新しい会場での1回目の開催をお楽しみに。
日時:2018年6月10日(土)11:00~15:00
場所:笠寺街屋(南区笠寺町西之門58)
参加費:大人300円、子ども100円
※保護者、見学無料
駐車場:パチンコキングさんの駐車場の6階、屋上がご利用いただけます。
かんでらmonzen亭の定例会は、毎月第2土曜日に開催しています。
今月は6月9日(土)の開催となります。
かんでらmonzen亭の定例会には、笠寺のまちづくりに関心のある人なら、
どなたでも参加していただくことができます。
かんでらmonzen亭の活動は幅広いので、
きっと自分に興味に合ったあるいは共感できるプロジェクトが、
見つけられるのではと思いますし、新しい持ち込み企画も大歓迎です。
今決まっている議題としては、
8月8日、9日に開催する夏祭りの企画、
笠寺観音亀池再生の活動、
笠寺に複数誕生したシェアスペースの活用、
その他歌声きっさ、鉄道模型、ミツバチプロジェクト、笠寺寄席など、
既に手がけている事業を中心にワイワイ楽しくアイデア出しをしていきます。
会議と言ってもおしゃべり感覚ですぐ様加わっていただけます。
ぜひ一度参加してみてください。
お待ちしてます。
・日時:2018年6月9日(土)9:30~12:00
・場所:コーヒーパーラーミハル(名鉄本笠寺駅前)
・参加費:コーヒー代310年(モーニングセット付)
・連絡先:かんでらmonzen亭 052-822-0885

今月は6月9日(土)の開催となります。
かんでらmonzen亭の定例会には、笠寺のまちづくりに関心のある人なら、
どなたでも参加していただくことができます。
かんでらmonzen亭の活動は幅広いので、
きっと自分に興味に合ったあるいは共感できるプロジェクトが、
見つけられるのではと思いますし、新しい持ち込み企画も大歓迎です。
今決まっている議題としては、
8月8日、9日に開催する夏祭りの企画、
笠寺観音亀池再生の活動、
笠寺に複数誕生したシェアスペースの活用、
その他歌声きっさ、鉄道模型、ミツバチプロジェクト、笠寺寄席など、
既に手がけている事業を中心にワイワイ楽しくアイデア出しをしていきます。
会議と言ってもおしゃべり感覚ですぐ様加わっていただけます。
ぜひ一度参加してみてください。
お待ちしてます。
・日時:2018年6月9日(土)9:30~12:00
・場所:コーヒーパーラーミハル(名鉄本笠寺駅前)
・参加費:コーヒー代310年(モーニングセット付)
・連絡先:かんでらmonzen亭 052-822-0885

笠寺観音で開催される月イチマルシェ ”かんのんひろば”
子どもから大人まで、安心安全に食べられるパン、お菓子、
手作り雑貨など、生産者さんと直接おしゃべりしながら、
お買い物ができます。
今月は、今週の土曜日、5月19日の開催です。
日時:平成30年5月19日(土)10:00~14:00
場所:笠寺観音境内にて
出店予定:
・コーヒー ・ホットドッグ
・おこわ ・ベーグル
・天然酵母使用パン など
いつもは第4土曜日ですが、今月は第3土曜日の開催です。
お間違いなく!

子どもから大人まで、安心安全に食べられるパン、お菓子、
手作り雑貨など、生産者さんと直接おしゃべりしながら、
お買い物ができます。
今月は、今週の土曜日、5月19日の開催です。
日時:平成30年5月19日(土)10:00~14:00
場所:笠寺観音境内にて
出店予定:
・コーヒー ・ホットドッグ
・おこわ ・ベーグル
・天然酵母使用パン など
いつもは第4土曜日ですが、今月は第3土曜日の開催です。
お間違いなく!
