トピックス
- 秋のカメ祭り、カメのペーパークラフト教室は中止(2024-10-24 13:10:20)
- 笠寺フリマクリマ、音楽フェスとも開催します!(10/19)(2024-10-18 20:17:05)
- 笠寺観音 秋のカメ祭り開催!10/26(2024-10-12 23:27:29)
- 11/16 かさでらピクニック ブックマルシェ出店者募集(2024-10-06 17:31:47)
- コーヒーとクラフトビールの立ち飲み店「マチ・スタンドmotokasa」の応援をお願いします。(2024-10-02 19:26:02)
| アーカイブ |
今日は笠寺観音の九万九千日の日。
1回のお参りで9万9千回の御利益がある日。
午後7時からご祈祷があります。
夏祭り、引き続き開催中です。
1回のお参りで9万9千回の御利益がある日。
午後7時からご祈祷があります。
夏祭り、引き続き開催中です。
名古屋市が主催する
地域まちづくりシンポジウム「地まちのチカラ-地域の主役のまちづくり-」が、
来る8月5日(土)、金山の名古屋都市センター11階ホールで開催されます。
第1部では、京都市のまちづくりアドバイザー谷亮治さんが、
基調講演「モテるまちづくり」と題して、
まちづくりをうまくすすめていくための理論などを
わかりやすく教えてくれます。
第2部のトークセッションでは、
谷さんに加え、日本福祉大学教授の吉村輝彦さん、名古屋市まちづくり企画課の職員による討論が行われます。
参加無料です。まちづくりに興味ある方のご参加をお待ちしてます。
【開催案内】
1 イベント名
地域まちづくりシンポジウム
地まちのチカラ-地域が主役のまちづくり-
2 会場
名古屋都市センター11階ホール(金山南ビル)
3 プログラム
第1部 14:00~15:00
基調講演「モテるまちづくり」
講師:京都市まちづくりアドバイザー 谷亮治さん
第2部 15:15~16:30
トークセッション
日本福祉大学教授 吉村輝彦さん
京都市まちづくりアドバイザー 谷亮治さん
名古屋市まちづくり企画課
4 申込み・お問合せ
名古屋市住宅都市局まちづくり企画課
井村・安藤 TEL:052-972-2938
5 案内チラシのダウンロード
こちらから
地域まちづくりシンポジウム「地まちのチカラ-地域の主役のまちづくり-」が、
来る8月5日(土)、金山の名古屋都市センター11階ホールで開催されます。
第1部では、京都市のまちづくりアドバイザー谷亮治さんが、
基調講演「モテるまちづくり」と題して、
まちづくりをうまくすすめていくための理論などを
わかりやすく教えてくれます。
第2部のトークセッションでは、
谷さんに加え、日本福祉大学教授の吉村輝彦さん、名古屋市まちづくり企画課の職員による討論が行われます。
参加無料です。まちづくりに興味ある方のご参加をお待ちしてます。
【開催案内】
1 イベント名
地域まちづくりシンポジウム
地まちのチカラ-地域が主役のまちづくり-
2 会場
名古屋都市センター11階ホール(金山南ビル)
3 プログラム
第1部 14:00~15:00
基調講演「モテるまちづくり」
講師:京都市まちづくりアドバイザー 谷亮治さん
第2部 15:15~16:30
トークセッション
日本福祉大学教授 吉村輝彦さん
京都市まちづくりアドバイザー 谷亮治さん
名古屋市まちづくり企画課
4 申込み・お問合せ
名古屋市住宅都市局まちづくり企画課
井村・安藤 TEL:052-972-2938
5 案内チラシのダウンロード
こちらから
毎月1回鉄道模型の運転会を開催しています。
プラレールコーナーもあります。
大人から子供まで楽しめます。
ぜひ、ご参加ください。
日時:平成29年7月9日(日)11:00~15:00
場所:かんでらハウス(マックスバリュエクスプレス笠寺店から西へ4軒目)にて
参加費:大人300円、子ども100円 ※見学無料
プラレールコーナーもあります。
大人から子供まで楽しめます。
ぜひ、ご参加ください。
日時:平成29年7月9日(日)11:00~15:00
場所:かんでらハウス(マックスバリュエクスプレス笠寺店から西へ4軒目)にて
参加費:大人300円、子ども100円 ※見学無料
後半です。
7 かんでらハウス
・旧荒川金物店改め「かんでらハウス」と命名。
・「かんでらハウス」の中に、とよぞーアート工房、まつこ島ブックス、シェアスペースがあるという整理。
・7月から「かんでらハウス」2階に子育てサロン「ママリバ」をオープン。
・2階の環境が悪いので、少しずつ整備していきたいと考えている。
・クーラーがほしい。
・ママたちが学び合える「みんなのアトリエ」も月1回で開催していく予定。
・使い安いように半日単位の料金設定があるとよい。
・以下のような使用料金とします。
【かんでらハウスの使用料金表】
☆全館1日利用・・・3,000円
☆全館半日利用(~13時、13時~)・・・1,500円
☆夜だけ利用・・・1,000円
☆2階だけ利用(時間制限なし)・・・1,000円
・1階部分については、近々フロアカーペットを敷き詰める予定
8 笠寺いちり
・かさでらのよさこいチーム。現在30名くらいが参加。
・8月26日、27日に久屋大通で開催される「にっぽんど真ん中祭り」に出演予定。
・街全体で盛り上がっているところを見せたいので、地域からの参加者を募集中。
・踊りに参加してもらってもいいし、はっぴを着て幟を持つだけでもいい。
・年令制限はなし。
・連絡先は、笠寺いちり 代表 惠土知之
090-4111-7950 kasadera_ichiri@yahoo.co.jp
9 読書会「みかさ」
・三代目も見つかったので、またかんのんひろばで読書会を開催したい。
・待ってます。
10 笠寺フリマ・クリマ
・笠寺観音境内で第3土曜日に開催中。
・まだまだ出店者が少ないため、9月まではお試し期間として出店料を無料にしている。
・モノを長く大事に使うというコンセプトから、包丁研ぎや服の修理など技を持つ人たちにも出店してもらったらどうか。
・手作りモノとして、似顔絵なんかもコンセプトに合う。
・時期が来たら、家庭菜園で作った野菜の販売も予定している。
11 夏祭り
・今年も笠寺観音の九万九千日に合わせて、8月8日(火)、9日(水)夜に開催。
・決まっている主なイベント
【8日(火)】
☆盆踊り大会
☆本城中学JAZZ演奏
☆和太鼓チーム「打雅奴」の演奏
☆フェイスペインティング(愛知淑徳大学)
☆かんのんカフェ
☆まつこ島ブックス
☆鉄道模型、プラレール天国
☆駄菓子屋
☆風船ヨーヨー釣り(トヨタレンタリース名古屋)
☆プロジェクションマッピング(愛知工科大学)
☆段ボールトンネル
【9日(水)】
☆盆踊り大会
☆越中おわら踊り(かすりの会)
☆フェイスペインティング(愛知淑徳大学)
☆かさでらhoney shop
☆まつこ島ブックス
☆鉄道模型、プラレール天国
☆駄菓子屋
☆風船ヨーヨー釣り(トヨタレンタリース名古屋)
☆プロジェクションマッピング(愛知工科大学)
☆段ボールトンネル
・まだまだ参加イベント受付中
・7月22日までにご連絡いただければプログラムに掲載
12 その他
・北九州の水害ボランティアが7月14日夜に出発。これに向けてタオル(新旧可)の寄付を募集中。14日に東別院にて受付。
・笠寺コミュニティセンターにて、石膏像のデッサン教室を開催。参加者募集中。
・去年新瑞橋イオンで開催されたシニアによるファッションショー「南コレクション」が、大きくなって栄を会場とする「名古屋夢コレクション」として開催予定。ただいまシニアのモデルを募集中
7 かんでらハウス
・旧荒川金物店改め「かんでらハウス」と命名。
・「かんでらハウス」の中に、とよぞーアート工房、まつこ島ブックス、シェアスペースがあるという整理。
・7月から「かんでらハウス」2階に子育てサロン「ママリバ」をオープン。
・2階の環境が悪いので、少しずつ整備していきたいと考えている。
・クーラーがほしい。
・ママたちが学び合える「みんなのアトリエ」も月1回で開催していく予定。
・使い安いように半日単位の料金設定があるとよい。
・以下のような使用料金とします。
【かんでらハウスの使用料金表】
☆全館1日利用・・・3,000円
☆全館半日利用(~13時、13時~)・・・1,500円
☆夜だけ利用・・・1,000円
☆2階だけ利用(時間制限なし)・・・1,000円
・1階部分については、近々フロアカーペットを敷き詰める予定
8 笠寺いちり
・かさでらのよさこいチーム。現在30名くらいが参加。
・8月26日、27日に久屋大通で開催される「にっぽんど真ん中祭り」に出演予定。
・街全体で盛り上がっているところを見せたいので、地域からの参加者を募集中。
・踊りに参加してもらってもいいし、はっぴを着て幟を持つだけでもいい。
・年令制限はなし。
・連絡先は、笠寺いちり 代表 惠土知之
090-4111-7950 kasadera_ichiri@yahoo.co.jp
9 読書会「みかさ」
・三代目も見つかったので、またかんのんひろばで読書会を開催したい。
・待ってます。
10 笠寺フリマ・クリマ
・笠寺観音境内で第3土曜日に開催中。
・まだまだ出店者が少ないため、9月まではお試し期間として出店料を無料にしている。
・モノを長く大事に使うというコンセプトから、包丁研ぎや服の修理など技を持つ人たちにも出店してもらったらどうか。
・手作りモノとして、似顔絵なんかもコンセプトに合う。
・時期が来たら、家庭菜園で作った野菜の販売も予定している。
11 夏祭り
・今年も笠寺観音の九万九千日に合わせて、8月8日(火)、9日(水)夜に開催。
・決まっている主なイベント
【8日(火)】
☆盆踊り大会
☆本城中学JAZZ演奏
☆和太鼓チーム「打雅奴」の演奏
☆フェイスペインティング(愛知淑徳大学)
☆かんのんカフェ
☆まつこ島ブックス
☆鉄道模型、プラレール天国
☆駄菓子屋
☆風船ヨーヨー釣り(トヨタレンタリース名古屋)
☆プロジェクションマッピング(愛知工科大学)
☆段ボールトンネル
【9日(水)】
☆盆踊り大会
☆越中おわら踊り(かすりの会)
☆フェイスペインティング(愛知淑徳大学)
☆かさでらhoney shop
☆まつこ島ブックス
☆鉄道模型、プラレール天国
☆駄菓子屋
☆風船ヨーヨー釣り(トヨタレンタリース名古屋)
☆プロジェクションマッピング(愛知工科大学)
☆段ボールトンネル
・まだまだ参加イベント受付中
・7月22日までにご連絡いただければプログラムに掲載
12 その他
・北九州の水害ボランティアが7月14日夜に出発。これに向けてタオル(新旧可)の寄付を募集中。14日に東別院にて受付。
・笠寺コミュニティセンターにて、石膏像のデッサン教室を開催。参加者募集中。
・去年新瑞橋イオンで開催されたシニアによるファッションショー「南コレクション」が、大きくなって栄を会場とする「名古屋夢コレクション」として開催予定。ただいまシニアのモデルを募集中
以下本日開催された定例会の報告です。
長いので2回に分けてアップします。
今回は20代が4人も参加してくれて、とても新鮮な雰囲気になりました。
1 名古屋都市センターでのPR展示
・6月6日~18日の展示で、2,477人の来館者があった。
・かなり広い展示スペースだったが、みなさんの協力で充実した内容の展示で埋め尽くすことができた。
2 歌声きっさ
・6月10日の特別養護老人ホーム「台地の丘笠寺」さんで開催した出張!歌声きっさは大成功だった。
・外部からの参加者は29名、それに入所者さんを加えると50人以上で、広めのホールがいっぱいだった。
・障害などを感じさせず、最後まで歌を楽しんでくれた人たちが多かった。
・子ども達も置いてあった楽器を使って楽しんでいた。
・子どもの参加者には、子ども達向けの歌を入れて合わせるより、大人も一緒に歌える童謡などを加えた方がよい。
・会費300円で設定した事業収支も赤字にはならなかった。
・機会があればまたやりたい。
・定例の歌声きっさの方も相変わらずの人気で満席だった。
・7月から伴奏に打楽器(ボンゴ)が加わる予定。
3 亀池再生プロジェクト
・第9回目となるカメの住民票調査を6月23日~25日にかけて行った。
・今年も土日は、15名を超えるボランティアが参加してくれた。
・捕まったカメは少なくて14匹。うち4匹がご新規さんだったので、参加してくれたボランティアの人たちに名前を付けてもらった。
・中日の24日には、生態系の専門家の人たちや地域の代表の人たちとともに亀池再生フォーラムを開催。
・亀池再生フォーラムでは、今後この池をどうしていったらよいかが話し合われた。
・まとまった内容をもとに、月1回のビオトープづくり、生き物観察会を進めていく。
・議事録を取りまとめ中なので、できたらみんなと共有したい。
4 ミツバチプロジェクト
・現在2群がいるが、1群がかなり弱っている。元気なもう一つの群を分蜂して、もう1群作りたい。
・元気な1群もまだ笠寺に来たばかりで、今笠寺の環境になじんでいるところ。
・採蜜までにはもう少し時間がかかりそう。
・愛知淑徳大学のビジネス学部と交流文化学部のゼミと商店街との間で、観音はちみつを使った商品開発のプロジェクトに関する連携協定が結ばれ、7月6日キックオフミーティングが開催された。
・すぐに商品開発に取りかかるのではなくて、笠寺の街について知るところから始める。
・学生たちには1度養蜂を体験してもらうと、ミツバチに愛情がわき、貴重なハチミツであることが分かってもらえるのではないか。
・南図書館から講座の開催の依頼が来ている。ミツバチだけでなく、まちづくりの講座としてシリーズにして、ミツバチ、ジオラマ、カメを題材に開催する予定。
5 笠寺音楽フェス
・7月15日、16日、17日と3連チャンで音楽イベントを開催。
・15日はソロモンにて、都築、松浦、MASAKIの3人でセッションライブ。
・16日はソロモンにて歌声きっさ通常会。
・17日は笠寺観音にて第39回笠寺音楽フェス。これまでで最多の11組が出演。
・夏祭りでは2日目の9日に、郵便局隣の駐車場を会場にして音楽フェスを開催。
6 笠寺寄席
・8月11日は、初の試みとして東光院をお借りして夏にふさわしい怪談ばなしを開催。
・東光院を会場とするのは初めてだが、よければ今後も使わせてもらうことを考えている。
・その次は、11月11日(土)を予定。会場は西方院になると思う。
長いので2回に分けてアップします。
今回は20代が4人も参加してくれて、とても新鮮な雰囲気になりました。
1 名古屋都市センターでのPR展示
・6月6日~18日の展示で、2,477人の来館者があった。
・かなり広い展示スペースだったが、みなさんの協力で充実した内容の展示で埋め尽くすことができた。
2 歌声きっさ
・6月10日の特別養護老人ホーム「台地の丘笠寺」さんで開催した出張!歌声きっさは大成功だった。
・外部からの参加者は29名、それに入所者さんを加えると50人以上で、広めのホールがいっぱいだった。
・障害などを感じさせず、最後まで歌を楽しんでくれた人たちが多かった。
・子ども達も置いてあった楽器を使って楽しんでいた。
・子どもの参加者には、子ども達向けの歌を入れて合わせるより、大人も一緒に歌える童謡などを加えた方がよい。
・会費300円で設定した事業収支も赤字にはならなかった。
・機会があればまたやりたい。
・定例の歌声きっさの方も相変わらずの人気で満席だった。
・7月から伴奏に打楽器(ボンゴ)が加わる予定。
3 亀池再生プロジェクト
・第9回目となるカメの住民票調査を6月23日~25日にかけて行った。
・今年も土日は、15名を超えるボランティアが参加してくれた。
・捕まったカメは少なくて14匹。うち4匹がご新規さんだったので、参加してくれたボランティアの人たちに名前を付けてもらった。
・中日の24日には、生態系の専門家の人たちや地域の代表の人たちとともに亀池再生フォーラムを開催。
・亀池再生フォーラムでは、今後この池をどうしていったらよいかが話し合われた。
・まとまった内容をもとに、月1回のビオトープづくり、生き物観察会を進めていく。
・議事録を取りまとめ中なので、できたらみんなと共有したい。
4 ミツバチプロジェクト
・現在2群がいるが、1群がかなり弱っている。元気なもう一つの群を分蜂して、もう1群作りたい。
・元気な1群もまだ笠寺に来たばかりで、今笠寺の環境になじんでいるところ。
・採蜜までにはもう少し時間がかかりそう。
・愛知淑徳大学のビジネス学部と交流文化学部のゼミと商店街との間で、観音はちみつを使った商品開発のプロジェクトに関する連携協定が結ばれ、7月6日キックオフミーティングが開催された。
・すぐに商品開発に取りかかるのではなくて、笠寺の街について知るところから始める。
・学生たちには1度養蜂を体験してもらうと、ミツバチに愛情がわき、貴重なハチミツであることが分かってもらえるのではないか。
・南図書館から講座の開催の依頼が来ている。ミツバチだけでなく、まちづくりの講座としてシリーズにして、ミツバチ、ジオラマ、カメを題材に開催する予定。
5 笠寺音楽フェス
・7月15日、16日、17日と3連チャンで音楽イベントを開催。
・15日はソロモンにて、都築、松浦、MASAKIの3人でセッションライブ。
・16日はソロモンにて歌声きっさ通常会。
・17日は笠寺観音にて第39回笠寺音楽フェス。これまでで最多の11組が出演。
・夏祭りでは2日目の9日に、郵便局隣の駐車場を会場にして音楽フェスを開催。
6 笠寺寄席
・8月11日は、初の試みとして東光院をお借りして夏にふさわしい怪談ばなしを開催。
・東光院を会場とするのは初めてだが、よければ今後も使わせてもらうことを考えている。
・その次は、11月11日(土)を予定。会場は西方院になると思う。
本日、かんのん新聞第38号を発行しました。
一足先にご覧いただいた方むけに、当ポータルサイトの
かんのん新聞アーカイブに、
電子版を掲載しましたのでご利用ください。
今回からは、さらに読みやすいように、
JPG版に加えてPDF版もダウンロードできるようにしました。
一足先にご覧いただいた方むけに、当ポータルサイトの
かんのん新聞アーカイブに、
電子版を掲載しましたのでご利用ください。
今回からは、さらに読みやすいように、
JPG版に加えてPDF版もダウンロードできるようにしました。
毎月第2土曜日は、かんでらmonzen亭の定例会です。
明日の定例会では、
1 笠寺夏祭りのこと
2 笠寺音楽フェスのこと
3 笠寺寄席「怪談話」のこと
4 かんのんひろばのこと
5 笠寺みつばちプロジェクトのこと
6 亀池再生プロジェクトのこと
7 よさこいチーム「笠寺いちり」のこと
8 愛知淑徳大学読書会チーム「みかさ」のこと
9 かんでら鉄道模型倶楽部&プラレール天国のこと
10 笠寺フリマ・クリマのこと
などを話し合う予定です。
どなたでもご参加いただけます。お気軽にお立ち寄りください。
日時:平成29年7月8日(土)9:30~12:00
場所:コーヒーパーラーミハル
参加費:コーヒー代 310円(モーニングサービス付き)
明日の定例会では、
1 笠寺夏祭りのこと
2 笠寺音楽フェスのこと
3 笠寺寄席「怪談話」のこと
4 かんのんひろばのこと
5 笠寺みつばちプロジェクトのこと
6 亀池再生プロジェクトのこと
7 よさこいチーム「笠寺いちり」のこと
8 愛知淑徳大学読書会チーム「みかさ」のこと
9 かんでら鉄道模型倶楽部&プラレール天国のこと
10 笠寺フリマ・クリマのこと
などを話し合う予定です。
どなたでもご参加いただけます。お気軽にお立ち寄りください。
日時:平成29年7月8日(土)9:30~12:00
場所:コーヒーパーラーミハル
参加費:コーヒー代 310円(モーニングサービス付き)
愛知淑徳大学×笠寺観音商店街
「はちみつ商品開発プロジェクト始動」
~ビジネス学部、交流文化学部の学生が、
笠寺でとれたはちみつを使った商品開発に挑戦します!~
○笠寺の街中にあるビルの屋上でミツバチを飼育し、
自然と共生することを目指した「笠寺ミツバチ&BeeGardenプロジェクト」と、
「愛知淑徳大学交流文化学部、ビジネス学部の学生たちがコラボします。
○笠寺でとれた「観音はちみつ」を使った商品開発に取り組み、
学生達が大学で学んだ消費者行動、マーケティングの知識を活かし
地産地消を通じたまちおこしに挑むプロジェクトです。
○平成29年6月17日付けで愛知淑徳大学と笠寺観音商店街振興組合が
連携協力協定を締結したことを受け、
以下のとおりキックオフミーティングを笠寺の地で開きます。
★キックオフミーティングの開催
日時:2017年7月6日(木)19:30~20:30
場所:笠寺観音商店街内交流スペース「かんでらハウス※4」
名古屋市南区笠寺町西之門35-2
内容:笠寺ミツバチ&Bee Gardenプロジェクトの紹介
交流文化学部、ビジネス学部の取組の紹介
今回のプロジェクトで目指す目標の共有
なお、平成29年7月5日付けでプレスリリースした資料は、
以下のURLからダウンロードできます。
http://machiwiki.sakura.ne.jp/modules/d3downloads/index.php?page=visit&cid=4&lid=7
「はちみつ商品開発プロジェクト始動」
~ビジネス学部、交流文化学部の学生が、
笠寺でとれたはちみつを使った商品開発に挑戦します!~
○笠寺の街中にあるビルの屋上でミツバチを飼育し、
自然と共生することを目指した「笠寺ミツバチ&BeeGardenプロジェクト」と、
「愛知淑徳大学交流文化学部、ビジネス学部の学生たちがコラボします。
○笠寺でとれた「観音はちみつ」を使った商品開発に取り組み、
学生達が大学で学んだ消費者行動、マーケティングの知識を活かし
地産地消を通じたまちおこしに挑むプロジェクトです。
○平成29年6月17日付けで愛知淑徳大学と笠寺観音商店街振興組合が
連携協力協定を締結したことを受け、
以下のとおりキックオフミーティングを笠寺の地で開きます。
★キックオフミーティングの開催
日時:2017年7月6日(木)19:30~20:30
場所:笠寺観音商店街内交流スペース「かんでらハウス※4」
名古屋市南区笠寺町西之門35-2
内容:笠寺ミツバチ&Bee Gardenプロジェクトの紹介
交流文化学部、ビジネス学部の取組の紹介
今回のプロジェクトで目指す目標の共有
なお、平成29年7月5日付けでプレスリリースした資料は、
以下のURLからダウンロードできます。
http://machiwiki.sakura.ne.jp/modules/d3downloads/index.php?page=visit&cid=4&lid=7