投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-08-03 22:37:47 (335 ヒット)
笠寺アート工房の新たな試み「野菜KIKAKU」のご紹介です。手間暇かけて作られた有機野菜も、ちょっと形が悪いだけで値が下がってしまい、農業者の経営を圧迫しています。
 味が変わらないのに、規格にはまったものだけが高く評価される価値観をアートの力で変えられないかという取り組みです。
様々な形をした野菜たちを楽しんでもらえればと考えています。
夏祭りで試作品を販売する予定です。みなさまのご意見をお聞かせください。



投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-08-03 22:24:29 (342 ヒット)
笠寺納涼夏祭2016では、8月8日(月)、9日(火)の両日とも
笠寺観音境内にて盆踊り大会が開催されます。
また、開催期間中は、所狭しと夜店が並び、お祭り気分を盛りあげます。
子ども達には、花火もプレゼントもあります。
日本の夏祭りを味わいたいなら笠寺納涼夏祭2016。
お誘い合わせの上、ご来場ください。お待ちしております。

盆踊り大会
・日時:平成28年8月8日(月)午後7時30分~午後9時
         8月9日(火)午後7時~午後9時
・会場:笠寺観音境内(第1会場)

詳細はこちら→
http://area.walkerplus.com/walker47/article/detail/ar0623100/le2240/20160803/2_201608032207591598/

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-08-02 23:42:01 (316 ヒット)
富山の八尾(やつお)で開催される幻想的なお祭り「おわら風の盆」の雰囲気をそのままに、「おわら踊り」が、笠寺で開催されるようになって、3回目の夏を迎えます。
指導してくださるのは、名古屋民族舞踊研究かすりの会のみなさん。
笠寺納涼夏祭2016では、第1部として8日(月)午後7時~午後7時30分、笠寺観音境内にて演舞を披露していただきます。また、後半には演技指導があります。
続いて第2部として午後8時からは、場所を旧東海道に移して「町流し」が始まります。こちらは、通行止めになった旧東海道をみんなで輪になって一緒に踊ります。
すっかり笠寺納涼夏祭の名物となった「おわら踊り」をみんなで楽しみませんか。

詳細はこちら→
http://area.walkerplus.com/walker47/article/detail/ar0623100/le2240/20160802/2_201608022331511598/

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-08-01 22:26:58 (357 ヒット)
地元本城中学には、伝統あるJAZZバンドがあります。このバンドが地元で演奏してくれるのが、笠寺の夏祭りと冬祭り。その時々で季節の曲や今まさに流行っている曲などをビッグバンドで楽しませてくれます。
今年も夏祭りのオープニングを飾ってくれます。
ぜひ、足をお運びください。

・日時:平成28年8月8日(月)午後6時~午後6時45分
・会場:笠寺観音境内(第1会場)

詳細はこちら→
http://area.walkerplus.com/walker47/article/detail/ar0623100/le2240/20160801/2_201608012214121598/

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-07-25 21:11:18 (393 ヒット)
8月8日(月)、9日(火)の夜に開催される笠寺納涼夏祭2016のプログラムができました。
こちらのサイトからダウンロードできますのでご利用ください。
http://machiwiki.sakura.ne.jp/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=1&lid=6

なお、印刷されたものは、8月2日から商店街各店舗にて配布予定です。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-07-25 20:36:25 (262 ヒット)
8月4日(木)午後1時30分から午後3時まで、
特別園芸体験講座「芝生坊やづくり」を開催します。
講師は、園芸療法実践家のグロッセ・世津子さんです。
ただいま、参加者募集中!
ご連絡お待ちしてます。

★開催日:平成28年8月4日(木)午後1時30分~午後3時
★定員:15名(小学生以上のお子様もご参加いただけます。)
★参加費:300円(材料費・飲み物代含みます。)
★会場:善常会リハビリテーション病院4階ホール
    名古屋市南区松池町1-11
 ※駐車場に限りがありますので、ご了承ください。
★問合せ先:笠寺ミツバチプロジェクト
      090-4166-5001(近藤まで)

詳しくはこちら→
http://area.walkerplus.com/walker47/article/detail/ar0623100/le2240/20160725/2_201607252027341598/

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-07-23 08:17:42 (335 ヒット)
今日は、毎月1回笠寺観音さんの境内で開催している手づくり市
「かんのんひろば」の日です。

午前10時から午後2時までやってます。
食べ物、小物、マッサージなど多種多様なお店が並びます。

ぜひ遊びに来てください。

お待ちしてます。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-07-23 08:12:49 (294 ヒット)
定例の鉄道模型の運転会”Nゲージcafe”を開催します。
午前11時から笠寺アート工房です。
ぜひ、走らせたい車両を持参してお越しください。
※持っていない人も大丈夫です。

http://area.walkerplus.com/…/le2240/2…/2_201607212145261598/

日時:平成28年7月23日(土)午前11時~午後4時
場所:笠寺アート工房(名古屋市南区笠寺町西之門57-2)
入場料:大人300円、子ども(中学生以下)100円 ※ドリンク付き

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-07-19 23:50:25 (309 ヒット)
8月8日、9日の笠寺納涼夏祭2016に向けて、
明日(20日)の午後8時から笠寺アート工房にて、
プロジェクションマッピングの試写を行います。

夏祭り本番まで待てないという方、
こっそり覗きに来てください。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-07-19 23:49:16 (324 ヒット)
笠寺で採れた観音はちみつを使った新商品、
「らっきょうのはちみつ漬け」
の販売が始まりました。
笠寺商店街近辺では、西龍恵土本店さん(21日から)、
錦寿司さん(19日から)でお買い求めいただけます。

1袋(100g)300円のお手頃価格です。
らっきょうもはちみつも笠寺産のチョー地元味をお楽しみください。

詳細はこちら→
http://area.walkerplus.com/…/le2240/2…/2_201607192021211598/

« 1 ... 44 45 46 (47) 48 49 50 ... 129 »