投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-06-20 22:55:34 (337 ヒット)
久しぶりに、歌声きっさの選曲リスト24をご紹介します。
最初と最後は、主催者指定ですが、
あとは参加者の方が順番にリクエストしたものです。
懐かしい曲のオンパレードです。

1 私の城下町
2 ふれあい
3 雨降りお月
4 いつでも夢を
5 浜千鳥
6 紫陽花の花
7 涙そうそう
8 見上げてごらん夜の星を
9 あざみの歌
10 琵琶湖就航の歌
11 赤いハンカチ
12 かあさんの歌
13 りんごの唄
14 誰か故郷を想わざる
15 星影のワルツ
16 青春
17 瀬戸の花嫁
18 カチューシャ
19 東京ラプソディー
20 ふるさと
21 若者たち
22 ここに幸あり
23 大阪ラプソディー
24 今日の日はさようなら

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-06-15 22:13:54 (346 ヒット)
第25号となる6月11日に発行されたかんのん新聞6月号をこちらにアップしました。今回のトップは、笠寺から「もなかザムライ」が登録している、中日新聞のJIMOキャラ総選挙の紹介です。
ぜひ、地元代表のもなかザムライに毎日一票をお願いします。

JIMOキャラ総選挙→
http://chunichi-jimochara.com/

かんのん新聞アーカイブ→
http://machiwiki.sakura.ne.jp/modules/pico/index.php?content_id=6



投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-06-08 20:06:01 (369 ヒット)
今週土曜日(11日)は、月に1回のかんでらmonzen亭の定例会です。
気軽な会なので、初めての人でも楽しめると思います。
かんでらmonzen亭の活動に興味を持っている方、ぜひぜひご参加ください。
お待ちしてます。

・日時:平成28年6月11日(土)午前9時30分~(最長で正午まで)
・場所:名鉄本笠寺駅前コーヒーパーラーミハル(名古屋市南区笠寺町西之門53-2)
・参加費:310円(コーヒー代、名古屋名物モーニングサービス付き)
・その他:子どもと一緒OK、事前連絡不要

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-06-05 21:28:49 (357 ヒット)
夏祭り実行委員会からのご報告
笠寺観音の九万九千日合わせて毎年8月8日、9日に開催される笠寺納涼夏祭。第1回の実行委員会で、以下の企画が了承されました。
引き続きまだまだ企画を募集しています。
アイデアのある方、ぜひかんでらmonzen亭の定例会、あるいは夏祭り実行委員会にご参加ください。
なお、かんでらmonzen亭の次回の定例会は、今週土曜日11日(土)の午前9時30分からミハルにて、実行委員会は、6月28日(火)午後8時から西之門公民館です。

【承認された企画内容】
8日、9日 盆踊り大会(笠寺観音境内)
8日 越中八尾のおわら踊り(境内、旧東海道)
8日 本城中学JAZZ演奏(境内)
9日 プロジェクションマッピング~笠寺今昔物語(仮称)~
9日 笠寺音楽フェス(マックスバリュ広場)
8日、9日 Nゲージカフェ(笠寺アート工房)
8日、9日 駄菓子屋(場所未定)

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-06-02 22:29:48 (348 ヒット)
中日新聞が主催する~あなたが決める、JIMOキャラの1番 JIMO キャラ総選挙2016~に、笠寺が誇る地元キャラクター「もなかザムライ」がエントリーしています。
並みいる役所が作ったキャラクターばかりの中で、個人で作られた「もなかザムライ」が参加していること自体、とても誇らしいことなので、ぜひみんなで応援してほしいと思います。
参加キャラクター43の中で、6月2日現在で32位ですが、投票数が1位のちりゅっぴで8300票、2位のこにゅうどうくんは1800票と十分挽回の余地があります。
期間は6月30日までで、1日1回投票できます。
ぜひぜひ、「もなかザムライ」へのご支援をよろしくお願いします。
投票は、こちらから
http://chunichi-jimochara.com

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-06-02 12:57:36 (427 ヒット)
中日新聞の連載コーナー「人情交差点」で、
笠寺の街のユニークな担い手の人たちが、
特集されています。
水曜日からの5回シリーズ。
笠寺の最大のよさである下町人情が、
少しでも多くの方に伝われば嬉しいです。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-06-02 12:52:22 (401 ヒット)
本日午後8時から、西之門公民館(笠寺観音商店街花銀さんの隣)にて、8月8日、9日に開催する笠寺納涼夏祭2016の実行委員会を開催します。
飛び込み参加も大歓迎です。
夏祭りの企画運営に興味のある方お待ちしてます。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-05-28 22:18:46 (426 ヒット)
ペーパークラフト笠寺観音シリーズの完結編となる
笠寺西門とその他のお堂が販売開始されました。
ぜひお買い求めください。

詳細はこちら→
http://area.walkerplus.com/walker47/article/detail/ar0623100/le2240/20160528/2_201605282127541598/

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-05-26 21:38:23 (349 ヒット)
今日、5月26日はかんでらmonzen亭の誕生日。
9年前の2007年(平成19年)に初めて定例会を開催した日です。
場所は当時からミハルの中二階でした。
まだ、名前もなく、何から始めたらよいかわからない中、
とりあえず集まってみたところから始まりました。
今のような展開は全く予想してませんでしたので、
これから先もどんな展開が待っているのか想像も付きません。
ワクワクしながら日々を過ごしていきたいと思っています。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2016-05-23 21:15:36 (377 ヒット)
今日の名古屋は、最高気温が30℃以上の真夏日となり、
いよいよ夏が近づいてきました。
笠寺の夏と言えば、笠寺観音の九万九千日に合わせ、
毎年8月8日、9日の夜に開催される夏祭り。
笠寺観音境内と通行止めされた旧東海道を会場として、
昔懐かしい風情をそのまま残したお祭りです。

その夏祭りの実行委員会がいよいよ動き出します。
一緒に企画運営に参加してくださる方をを募集しています。
興味のある方はぜひ一度実行委員会に参加してみてください。

事前連絡などは不要です。
お待ちしてます。

第1回夏祭り実行委員会
・日時:平成28年6月2日(木)午後8時から午後10時まで
・場所:西之門公民館(名古屋市南区笠寺町西之門35)
・主催:笠寺観音商店街振興組合、かんでらmonzen亭

« 1 ... 46 47 48 (49) 50 51 52 ... 129 »