投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-12-24 21:26:12 (476 ヒット)
毎月1回開催されているもんぜん亭囲碁の会ですが、
今月は明後日26日金曜日に開催します。
場所は、もんぜん亭(笠寺町西ノ門57-2)
時間は午前10時から正午までです。
参加費は無料、希望される方は上級者による指導も受けられます。
お子様、女性、初心者も大歓迎です。
囲碁に興味がある方、この機会にぜひ参加してみてください。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-12-16 00:47:09 (468 ヒット)
当ホームページの笠寺写真館に、かさでら年末モチモチ・フェスタ2014の写真をアップしましたのでご覧ください。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-12-15 23:55:47 (395 ヒット)
昨日は、大変寒い中笠寺のお祭りに遊びに来てくださいまして、ありがとうございました。また、今回中京大学の学生を含め、25名のボランティアの方にご協力をいただきました。力を貸していただき本当にありがとうございました。

音楽フェスの様子は、すでに多くの方からご報告いただいているので、その他の企画についてご報告させていただきます。

まず、昭和レトロ茶屋ですが、まずもって角重さんにご協力いただき、あの懐かしい店舗で甘党の店が復活できたのがとても嬉しかったです。リーダーのセンスでこんなに素敵な店として蘇りました。母娘コンビ含む3人のボランティアさんのご協力で、過去最高の売上でした。そしてただ単に甘いモノを売っただけではなくて、甘酒、ぜんざい、ほっとレモネードのいずれも笠寺で採れた「観音はちみつ」入りでした。合わせてミツバチプロジェクトのPRを多くの方にできたことがとてもよかったと思います。

続いて富山物産展と巣鴨の赤パンツを売っているあかやですが、正確な報告は聞いてませんが、赤パンツが結構売れていたようです。来週のテレビ番組「大徳さん」で取り上げられるようなので、今後さらに笠寺名物として定着することが期待されます。
続いて、健康チェックは、スタンプラリー、折り紙教室とコラボしたことにより、夏祭りの倍の参加者があったと聞きました。
折り紙教室は、正確な報告は聞いていませんが、1時半からの部は、予定の30分を超えて次の2時半近くまでやっていたようです。先生のまさしくんが少しへとへとになりかけていました。

同じ会場でやっていたガレージセールも去年の3倍くらいの売上があったようです。さらに嬉しかったことは、場所を貸していただいた荒川さん自身、一緒に参加して元の金物店の在庫を販売されたことです。こうやってお店のオーナーさんとメリットを享受できたのも大きな成果だと思います。

それから中京大学の学生によるスタンプラリーですが、子どもだけでなくて多くの大人の方も参加してくださったことが嬉しかったです。
正確な数字ではありませんが、学生たちからは100名くらいの参加があったと聞きました。

そして最後に新企画のNゲージcafeですが、こちらは会場となったミハルさんから報告があったとおり、ひっきりなしに子ども達が遊びに来てくれたので、隙を見てやろうと思っていた大人達の入る余地がなかったようです。今後の展開が楽しみです。
また、長者町から飛べないカナリアの人たちが遊びに来てくれたのも嬉しかったです。似顔絵を描いてもらった人もいらっしゃったのでは?
ミハルさんも言っていましたが、今回のお祭りは少し参加してくださった方の関わり方が変わった気がしました。これまでは、福引きに来てお餅をもらうとさっと帰っていかれる方が多かったのですが、少し街に滞在してくれる方が多くなった気がしました。
また、経済面においてもかんでらmonzen亭の売上が大幅に伸びました。これがさらに商店街の各お店にも及ぶようにしたいですね。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-12-12 00:10:19 (436 ヒット)
今週土曜日、12月13日はかんでらmonzen亭の定例会です。
翌日に控えた「かさでら年末モチモチ・フェスタ2014」の最終確認、
1月、2月に予定されているかんでら寄席、
笠寺観音亀池カメの住民票づくりの今後の展開
来年4月以降のもんぜん亭についてなどについて意見交換したいと思います。

どなたでも参加できます。
多くの方のお越しをお待ちしてます。

・日時:平成26年12月13日(土)午前9時半~正午
・場所:コーヒーパーラーミハル(名鉄本笠寺駅前)
・参加費:310円(コーヒー代)

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-12-06 11:53:25 (469 ヒット)
12月6日、六の市に合わせて、もんぜん亭開店しています。
午後6時までやってます。
ぜひ、遊びに来てください。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-12-05 22:00:43 (368 ヒット)
12月6日の六の市の日に合わせて、
もんぜん亭にてガレージセールを開催します。
古着、バッグ、古布を中心にいろいろなリサイクル雑貨も販売します。
朝9時から夕方6時までの予定です。
明日も寒い日になりそうですが、ぜひ足をお運びください。
お待ちしております。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-11-12 00:01:28 (435 ヒット)
12月14日(日)に開催する「かさでら年末モチモチ・フェスタ2014」の新企画、
みんなでNゲージサイズの鉄道模型を喫茶ミハルに持ち寄って大運転会を開催する「Nゲージcafe」のレイアウト計画などを考える会議

「Nゲージcafeレイアウト会議」

を以下のとおり開催します。

子どもから大人まで、一緒にレイアウトを考えたい人集まれ!

・日時:平成26年11月22日(土)午後7時~9時
・場所:もんぜん亭(南区笠寺町西之門57-2)
・問い合わせ先:かんでらmonzen亭 青山(090-9268-7695)


投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-11-10 22:50:49 (596 ヒット)
笠寺の地域情報を集めた「かんのん新聞」の11月号ができました。当ホームページの笠寺写真館に掲載していますのでご覧ください。また、こちらのページにお示しする場所で無料配布しています。
ぜひお手に取ってみてください。笠寺の「今」が満載です。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-11-03 16:56:25 (642 ヒット)
福原伸二原作、佐田保、原三樹男編集、題字荒川昭宣による
笠寺の逸話3部作(講談宮本武蔵/福原伸二短編小説/かさでら物語)を
地域の小、中、高等学校と南図書館に寄贈しました。
笠寺の歴史がぎゅっと詰まった読み物で、
全編名古屋弁で綴られています。
また、もんぜん亭でも販売しています。
笠寺のことを知る入門書としてぜひお手に取ってみてください。
いつも見ていた笠寺の街が全然違って見えるようになるかも・・・!?

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-10-22 23:11:30 (598 ヒット)
昨日、第1回目の笠寺冬祭り実行委員会を開催しました。
それぞれ関係者の了解を取る必要がありますが、
提案された企画は以下のとおりです。

1 お祭り名
これまで、3年間「かさでらんらんモチモチ・フェスタ」でやってきたが、少し読みにくい。今年は、「かさでら年末モチモチ・フェスタ2014」でいきたい。

2 餅つき大会
松風堂さんのご協力が得られれば今年もやる。

3 音楽フェス
本城中学JAZZ、笠寺音楽フェスの開催は決定。
少し寒いけど場所は一番目立つマックスバリューさんの搬入口をお貸しいただいてやれるとよい。

4 健康チェック
南医療生協の健康チェックの開催は決まっているが、特に大人の健康チェックの人気がない。身体年齢や体力年齢が測れると盛り上がるのではないか。南医療生協に提案してみる。場所は荒川金物店さんが候補。

5 大声コンテスト+腹話術
南警察署にお願いして、大声コンテストと得意芸の腹話術をやってもらえるとよい。

6 まさしくんの恐竜折り紙教室
夏祭りで開催予定が雨で流れてしまったため冬祭りで開催する。
場所は、荒川金物店が候補。子どもの健康チェックと連携できる。

7 スタンプラリー
これも夏祭りが雨で中止になったためできなかったので冬祭りで再挑戦。
中京大学の学生達がもうやる気になっている。安全性を考え環状線より西側で回れるコースを考える。

8 商店街紹介マップのお披露目
昨年のマップに続き、今年は商店街の紹介マップを作成中。冬祭りに合わせて完成する予定であるため、お披露目ができるとよい。

9 フリーマーケット
路上にてフリーマーケットを開催。

10 NゲージCAFE
ミハルさんの中二階をお借りして、Nゲージ(鉄道模型)のレイアウトを作り、車両を持参してもらって運転を楽しんでもらう。

11 長者町まちゼミメンバーとの交流
長者町のえびす祭りの打ち上げを冬祭りに合わせて笠寺で開催してみようとの声がある。交流の場になるとよい。場所はもんぜん亭。

12 名古屋オーシャンズ
プロフットサルチーム名古屋オーシャンズに、餅つきと折り紙、健康チェックのサポートに来てもらえないか声を掛ける。

13 歌声きっさ現代版
毎月開催している歌声きっさが昭和歌謡中心の高齢者向きなので、もう少し違った世代が歌で楽しめる企画がソロモンさんをお借りしてできたらよい。知り合いのアーティストに声を掛けてみる。

14 ご当地キャラ大集合
はち丸くん、ダナモ、Mioo、もなかザムライを呼べれば呼びたい。

14 その他
移動販売者によるカレーのケータリング、赤パンツの販売、甘酒・ぜんざいの販売、新酒めぐるの販売など検討。

« 1 ... 58 59 60 (61) 62 63 64 ... 129 »