投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-08-08 12:13:06 (518 ヒット)
快晴とはいきませんが、なんとか持ちそうなので、
今日の夏祭りは、予定通り午後1時から準備に入ります。
(途中にわか雨で中断が入るかもしれませんが。)
・やぐら運搬をお手伝いいただける方は、
 午後1時にトヨタレンタリース笠寺店前、
・やぐら組立からお手伝いいただける方は、
 午後1時半に笠寺観音境内、
・第1会場準備をお手伝いいただける方は、
午後3時に笠寺観音境内、
・第2会場準備をお手伝いいただける方は、
午後5時もんぜん亭にお集まりください。

なお、明日は、また同じくこの時間に判断しますので、よろしくお願いします。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-08-07 13:28:35 (461 ヒット)
明日、明後日開催の笠寺納涼夏祭ですが、台風の影響で天気が心配です。
雨天は原則中止ですが、にわか雨や小雨の場合には決行する場合もあります。
両日とも正午に1回目の判断を行い、
不確定の場合には午後5時に最終判断をする予定です。
開催の可否に関する決定事項については、このホームページにてお知らせします。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-07-27 21:35:58 (749 ヒット)
8月8日(金)、9日(土)の夜開催する「笠寺納涼夏祭2014」のプログラムが完成しましたので、
このホームページ内、「笠寺写真館」に開催しました。
多くの皆さんに足をお運びいただけるよう、拡散にご協力をお願いします。
今年の目玉は「越中八尾のおわら踊り」です。
お楽しみに!

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-07-27 21:20:52 (460 ヒット)
26日の土曜日、初めて「もんぜん亭」をお借りしてのフリマでしたが、
あまりの猛暑に六の市のお客さんも少なかったために、
フリマへの呼び込みもかなり苦労しました。
午前8時からお昼までの営業でしたが、売上げは3,000円でした。
傾向として、六の市への行きにはなかなか立ち寄ってもらえませんでしたが、
行きに声を掛けたお客さんが、帰りに寄っていただくパターンが多く見られました。
青空の下よりももんぜん亭での出店は、環境的には恵まれているので、
もう少し気候がよくなってお客さんが多いときに、
また挑戦したいと思っています。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-07-27 21:13:13 (344 ヒット)
明日(28日)午後8時から、西ノ門公民館にて、
4回目となる夏祭り実行委員会を開催します。
すべて企画も決まり、刷りたてのプログラムを配布する予定です。
当日の段取りなどを確認する予定です。
みなさん、ご参加ください。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-07-24 22:08:09 (499 ヒット)
6の市にあわせて、今週土曜日午前8時から11時まで、
もんぜん亭にてフリーマーケットを開催します。
掘り出し物いっぱい。
暑い中ですが、ぜひ足をお運びください。
お待ちしてます。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-07-08 00:25:29 (394 ヒット)
本日(8日)の午後8時から、笠寺納涼夏祭2014の実行委員会が開催されます。
西ノ門公民館にお集まりください。飛び入り参加も歓迎です。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-06-29 23:52:00 (381 ヒット)
いよいよ、今日から始まった歌声きっさ笠寺。
どれだけのお客さんが来ていただけるかドキドキでしたが、
22人の方にご参加いただき、みんな大喜びでした。

進行は、前半が片野さん、後半が吉川さん。
それぞれ50分ずつ、参加者から順番にリクエストをいただき、
みんなで歌っていくという流れ。
伴奏はアコーディオン2台。歌集の中からならどんな曲でも
弾きこなしてしまう凄腕のお二人でした。

前半後半の間の休憩時間には、コーヒータイムとゲーム大会で楽しみました。
20人を超えるとソロモンさんの2階は満員なので、
次回からは1階を使わせていただけることになりました。

次回の開催は、7月20日の日曜日。会場が広くなりましたので、
もっと多くの方にご参加いただけると嬉しいです。
お待ちしてます。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-06-26 07:17:33 (492 ヒット)
今度の日曜日の午後2時から、笠寺観音商店街「喫茶ソロモン」で開催予定の歌声きっさ笠寺のギター伴奏者のボランティアさんを募集してます。簡単なコードが弾ける方なら大丈夫です。御協力いただける方ご連絡お待ちしてます。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2014-06-25 07:30:07 (362 ヒット)
今年で6回目となる笠寺観音亀池の住民調査が、あさって金曜日から3日間始まります。
亀池にすむ100匹を超えるカメ達と触れ合うことができます。
朝10時頃から夕方4時くらいまでやってます。お手伝いの方も野次馬の方も大歓迎です。お時間がある時だけでも構いませんので、ぜひ亀池をのぞきに来てください。お待ちしてます。

« 1 ... 61 62 63 (64) 65 66 67 ... 129 »