投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-08-09 00:03:22 (290 ヒット)
夏祭り第1日目、滝のような雨に祟られながらも、また多くのハプニングに巻き込まれながらも、楽しく開催できました。
いろいろな人との出会いの中で、笠寺が変わり始めているにおいを感じました。
さて、今日はどんな出会いがあり、どんな感動があるか、とても楽しみです。
なお、笠寺写真館に第1日目に撮った写真を掲載しましたのでお楽しみください。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-08-05 00:02:15 (318 ヒット)
先日ご案内した門前亭夜会の日(11水)も近づいてきました。
出席状況と開催場所をお伝えします。

◆日時:8月11日水 「19:15~」
◆場所:嘉楽(中国料理) 
   名鉄本笠寺駅から徒歩2分ぐらい(本笠寺駅北の踏切から大磯通方向に100mぐらい行ったところ)
   名古屋市南区呼続5丁目13番33号 エクラ・ド・アージュ1F 052-823-5626
    「堀岡」で予約してあります

お返事いただいた方です。違ってましたり、漏れがありましたら、ご連絡ください。(あと返信メールにコメントを頂いてましたが、返信できなくて申し訳ありません)

もうしばらく受付けておりますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

【出席者】
伊藤さん、青山さん、タケガサさん、笛吹きふえこさん、浅井まりさん、青木さん、平松さん、鈴木大介さん、堀岡 以上9名

【保留】
楠目さん

【欠席】
egg畑さん、若鯱亭笑天さん、水野豊蔵さん、原田さん、永見さん、成田(季)さん、浅井さん、村上さん、水谷さん

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-08-02 00:01:12 (252 ヒット)
EXPOエコマネーセンター(金山)で残っていた作品2点の交換が完了しました。

B20100016Rは、7月30日中学1年生前後の女の子がセンターで知り、
自分のために交換したそうです。
B20100014Rは、8月1日に40代の女性の方が自分のために交換されました。
これで提供した27作品すべてが交換されました。

EXPOエコマネーの交換賞品に、かもんバッグを提供した目的は2つありました。
1つ目の目的は、どのようなデザインが人気なのかマーケティングのためでした。
季節によって左右されるところがあると思われますが、今回の結果を少し分析してみたいと思います。
2つ目の目的は、かもんブランドのPRでした。
この点については、十分達成できなかったと感じています。
その理由として大きな誤算だったのは、マスコミに取り上げてもらえなかったという点です。
古着から作られたいわゆるエコバッグは、既に賞品として提供されていて、
それらとの差別化(高付加価値のブランドを目指している)ができなかったためだと考えています。
今後は、教室運営の安定化を優先させ、その後コミュニティビジネスへの支援などを受けながら、
かもんブランドを浸透させていきたいと考えています。

なお、10月からは昨年同様、名古屋女子大学短期大学部の支援が受けられる見通しです。

最後に、交換賞品としてかもんバッグを選んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
今後とも引き続き「かもん」ブランドをお引き立て下さい。

<交換作品>
   B20100016R     B20100014R

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-08-01 00:00:33 (218 ヒット)
さて、8月8日(日)、9日(月)は、恒例の笠寺夏祭りです。
かんでらmonzen亭も、古着から作ったバッグや古本の販売、
打ち水やストリート音楽祭などを企画しています。

そこで、今月の朝会は、いつもの第2土曜日ではなく、
8月8日(日)の9時30分からコーヒーパーラーミハルで開催したいと思います。
また、引き続き午後からは準備に取りかかりたいと考えています。

なお、議題は、
夏祭りの段取り、10月のてら寄席の準備状況、井戸掘りなどです。

多くの方のご参加をお待ちしております。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-07-26 23:58:32 (234 ヒット)
8月8日(日)、9日(月)に開催する笠寺夏祭りの案内チラシが、
こちらからダウンロードできます。
ご活用ください。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-07-26 23:57:32 (294 ヒット)
3ヶ月ぶりに「門前亭夜会」を開催します。
普段の活動は敷居が高くて・・・という方、
ぜひこの機会にお近づきになれたらと思っています。
これまで門前亭に参加したことがない方でも大歓迎です。

お手数ですがご参加いただける方は、
ご都合を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

返信先
osamu-horioka@msj.biglobe.ne.jp

8月11日(水)19:00頃~ 笠寺界隈にて

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-07-26 23:56:32 (281 ヒット)
8月8日(日)、9日(月)に笠寺観音境内で開催される笠寺夏祭りに合わせて、
観音さんに続く旧東海道上で、ストリート音楽祭を開催します。
ついては出演者を募集します。
楽器、器材を持参できる方ならどなたでも参加できます。
出演を希望される方は、代表者名、連絡先、出演を希望する日時を記載の上、
青山までご連絡ください。
t1217@venus.dti.ne.jp

なお、1小間は30分で複数回出演可能です。
8月8日(日)は、午後6時45分から午後8時45分まで、
8月9日(月)は、午後5時45分から午後8時30分まで、
の間から選べます。

ご参加お待ちしております。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-07-19 23:55:31 (240 ヒット)
18日、新たにB20100017Rが交換されました。
詳細については不明です。
いよいよ残り2作品となりました。
交換賞品として残っている「かもんバッグ」2作品は、
こちらで確認できます。

<交換作品>
 B20100017R

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-07-16 23:54:38 (279 ヒット)
毎月18日に笠寺観音で開かれているフリーマーケットに、
明後日の日曜日かんでらmonzen亭も出店します。
出店時間は、午前9時頃から午後1時頃まで。
衣類、小物、古本などを販売します。
明日から本格的な夏が訪れそうですが、皆さんお誘い合わせの上、
足をお運びください。

投稿者 : t1217 投稿日時: 2010-07-10 23:53:31 (286 ヒット)
10日(土)9時30分~11時30分まで、
コーヒーパーラー「ミハル」にて開催したmonzen亭定例会の内容を報告します。

(参加者:10名)

◆かさでらRプロジェクト平成22年春季(4・5・6月)の報告
第1、第3の木・土に開催している古着からバッグや帽子を作る教室の活動状況
○参加者数 4月30名、5月30名、6月23名
○会計報告 収入 95,970円 支出 90,942円 差 5,028円
○うれしかったこと
・商店街の人達の参加
・一宮市木曽川町からの参加
・名女大短大の先生方のボランティア参加
・運営へのボランティア協力
・フラワーハットが作る先から完売
・和服、ネクタイ、ボタン、カーテンなどの寄付多数
○今後の課題
・会場の雨漏り
・会場の暑さ対策

(報告:野原)

◆夏祭り企画
○かもん商品の販売、古本市の開催
・お祭り向けに携帯入れなど小物を中心に販売
・8月8日、9日とも暑い時間を避け、午後3時から9時まで開店
○東海道の通行止め
・警察による西門交差点から東側の通行止めに合わせて、西側も止める。
(8日、9日とも午後5時~午後9時を予定)
・この区間で打ち水を実施
・9日に太鼓の達人コンテストを開催(午後5時半~午後7時半)
○ストリート音楽祭
・通行止めの間、ストリート上で自由に演奏してもらったらどうか。
○第2回笠寺かめカメラコンテスト
・春に引き続きMisoji会の協力を得て、夏祭りをテーマとした写真コンテストを開催する。
・8月8日、9日に撮影したものを12日までに応募してもらい審査する。
○その他
・チラシを青山が作成
・いろいろなところにふれ込んでいるので、カメ調査もやってほしい。

◆井戸掘り
・笠寺観音の亀池浄化のために井戸を掘る計画を進めている。
(モリコロ基金助成金採択済みの30万円を活用)
・清須市に個人で井戸掘りをやっている人がいて格安なので、この人に頼もうと思っている。
・ここ1週間の間で現地立ち会いをする予定。観音さんは井戸を掘ることは了解。ただし具体的な場所はこれから協議。
・水量にもよるが、子供達が水遊びができるよう手押しポンプと浄化用に太陽電池を使った電動ポンプを併用したい。

◆”まちづくりびと”養成講座
・(財)名古屋都市センターが、まちづくりの担い手を育てるために、
毎年市内1箇所で実施している上記養成講座を笠寺に招致できるよう調整中。
・昨年の場合(名東区高針)、10月から12月にかけて7日間のプログラムで開催。(まちあるき、まちの夢描きなど)
・名城大学建築学科の大影先生のゼミにも参加を依頼
・ボランティアガイドも合わせて養成してはどうか。
・インバウンド(外国人観光客の受け入れ)を視点に入れてはどうか。
・monzen亭のイベントに参加してもらってはどうか。

◆シャッターペイント
・愛知県のシャッターペイントによる商店街活性化の事業の場が笠寺になりそう。
・その場合、旧ユニー笠寺店のシャッターを中心に考えたい。
・デザインは、地域の人達にアンケートを取って決めていくことになるが、
受注業者(東海テレビプロダクション)には、考古資料館とタイアップした笠寺の歴史をテーマにしたデザインにすることを提案。
・歴史を表現するならば、現代から年表をさかのぼっていくように見られるとよい。
・経年により飽きられないようにする必要がある。

◆その他のイベントへの参加
○10月9日(土)熱田法人会記念事業への出展
午前11時~午後4時 ガイシホール
・かもん商品と古本市の出店
・ステージでプレてら寄席を開催(夕方から笠寺で本番開催)
○11月28日(日)南区民まつり
ガイシホール
・未定

« 1 ... 91 92 93 (94) 95 96 97 ... 129 »